畠田駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

畠田駅(はたけだえき)は、奈良県北葛城郡王寺町畠田三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)和歌山線である。

駅構造

高田側に向かって右側に配置された単式ホーム1面1線を持つ地上駅で、棒線構造(停留所)であるため、高田方面行きと王寺方面行きが同一ホームに発着する。和歌山線の王寺駅 - 高田駅間で、唯一行き違い設備のない駅である。また、バリアフリー化整備として、2009年平成21年)3月に駅舎へのスロープ、2010年(平成22年)3月に多目的トイレが新設された。

王寺鉄道部が管理し、ジェイアール西日本交通サービスが駅業務を受託する業務委託駅である。駅員が常駐し、みどりの窓口も設置されている。ICカード乗車券ICOCA」が利用することができ(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)、自動券売機および簡易式の自動改札機が設置されている。

利用状況

奈良県統計書によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。

  • 2,686人(2005年度)
  • 2,605人(2006年度)
  • 2,557人(2007年度)
  • 2,468人(2008年度)
  • 2,328人(2009年度)
  • 2,199人(2010年度)
  • 2,064人(2011年度)

近年まで、大和高田市の代表駅である高田駅よりも多かった。

駅周辺

  • 国道168号
  • 西大和自動車教習所 - かつては線路の真横にあったため、ホームからも教習する様子が見られたが、平成24年3月に破産のため閉鎖された[1]。跡地は住宅地へ転換している。
  • スーパーヤオヒコ畠田店
  • 業務スーパー畠田店
  • セブン-イレブン畠田4丁目店

歴史

  • 1955年昭和30年)12月27日 - 隣の志都美駅とともに、和歌山線の王寺駅 - 下田駅(現在の香芝駅)間に国鉄の駅として開業。
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。
  • 2003年平成15年)11月1日 - ICカード「ICOCA」供用開始[2]

隣の駅

西日本旅客鉄道
テンプレート:Color和歌山線
テンプレート:Color快速(大和路線直通)・テンプレート:Color普通
王寺駅 - 畠田駅 - 志都美駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:和歌山線
  1. (有)西大和自動車教習所/破産開始決定
  2. 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日