中村喜四郎
テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:政治家 中村 喜四郎(なかむら きしろう、1949年4月10日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(12期)。出生時の名前は中村 伸(なかむら・しん)。
建設大臣(第58代)、科学技術庁長官(第43代)、自由民主党総務局長を歴任した。
父・中村喜四郎(先代)、母・中村登美は共に参議院議員を務めた。
来歴
田中角栄の秘書を務めたのち、1976年の第34回衆議院議員総選挙に旧茨城3区から無所属で出馬し、初当選。出馬に際し、父である中村喜四郎(先代)の遺志を継ぐ意味で、戸籍名を喜四郎に改める。当選後、自由民主党から追加公認を受け、のちに自民党に入党する。自民党入党後、田中角栄が率いる木曜クラブに所属した。1982年12月6日、第1次中曽根内閣で建設政務次官に任命された[1]。
1988年、田中派分裂に際しては竹下登に従い、経世会に参加し同会事務局長に就任。1989年6月23日、宇野内閣で科学技術庁長官に就任し[2]、初入閣を果たす。戦後生まれの閣僚は、中村が初めてであった。宇野宗佑首相の辞任に伴い、退任。後継の海部俊樹自由民主党総裁の下、党総務局長に就任した。1992年12月12日、宮澤内閣で建設大臣に任命される[3]。
しかしゼネコン汚職事件に絡み、自民党独占禁止法に関する特別調査会会長代理時代に鹿島建設からの依頼で公正取引委員会への口利きをした斡旋収賄罪容疑が浮上。検察は任意捜査を求めるも中村がそれを拒否をしたため、検察は逮捕許諾請求を衆議院に提出して逮捕する方針を取った。衆議院で逮捕許諾決議が可決され[4]、中村は逮捕された。国会会期中の現職国会議員の逮捕は1967年の関谷勝利以来27年ぶりであった。なお、取調べでは完全黙秘を貫いたため、調書が1通も作成されず、雑談や挨拶等にも一切応じなかった。7月28日に保釈。拘置日数は140日間となった。
その後も議員辞職はせず、強固な結束力を持つ後援会組織(喜友会)をバックに、無所属のまま当選を続ける。1997年10月、東京地方裁判所で懲役1年6ヶ月、追徴金1000万円の実刑判決を受け、控訴したが2001年4月に東京高等裁判所により控訴が棄却された。同年10月18日、上告中ながら衆議院25年在職の永年表彰を受ける[5]。2003年1月28日、最高裁判所が中村の上告を棄却し、実刑が確定したため衆議院議員を失職した[6]。2004年2月10日に黒羽刑務所から仮釈放。
2005年の第44回衆議院議員総選挙に再び無所属で茨城7区から出馬。小泉純一郎首相が推進する構造改革や郵政民営化を全面的に支持し、返り咲いた。国会議員在職時代の政治事件で実刑を受けた者が国政選挙に当選したのは1969年の福田繁芳(1961年実刑確定)以来36年ぶり。1992年12月16日以降は公職政治家が収賄罪で有罪が確定した場合、刑期満了から一定期間は公民権が停止されるが、事件当時の1992年1月にはその制度がなく、憲法の遡及処罰禁止規定(39条前段)により収賄罪で実刑が確定しても失職に留まり、刑期満了から一定期間の公民権停止はなされなかった。
2009年の第45回衆議院議員総選挙では「日本再建」を掲げて構造改革や政界再編を訴え、前回の総選挙に比べて得票数はおよそ1万票減らしたものの、茨城7区で自民党の永岡桂子、民主党の柳田和己を破り、11選。同年10月、改革クラブに入党し[7]、これによって改革クラブは政党要件を回復した。10月26日には、改革クラブが統一会派を組む自民党の代議士会に15年ぶりに出席した。しかし長年、茨城で中村を相手に激しい選挙戦を繰り広げてきた自民党茨城県連の関係者からは戸惑いや不満の声も上がり、12月、長谷川大紋参議院議員が自民党を離党した(長谷川は2012年8月に復党)。
2010年4月23日、自民党を離党していた舛添要一らが改革クラブに入党し、同日、舛添が党代表に就任し、改革クラブは新党改革へ改称した[8]。しかし中村、大江康弘参議院議員の2人は舛添の入党、党首就任に反発し、それぞれ改革クラブを離党した[8][9][10]。その後は自民党の院内会派である「自由民主党・無所属の会」に入会した。
2011年5月12日、自民党伊吹派に「客員会員」として入会[11]。
2012年の第46回衆議院議員総選挙では、無所属ながら公明党の推薦を得て、茨城7区から出馬。また中村の要請により、森喜朗元内閣総理大臣が選挙区を訪れ、中村の応援演説を行ったが、これに対し自民党公認の永岡桂子が「自民党公認候補(永岡)を支援せず、対立候補(中村)を支援した」として森に抗議する一幕もあった。「党より人」をキャッチフレーズに比例代表制廃止、建設国債発行反対、国防軍設置反対を公約に掲げ、自民党前職の永岡、日本維新の会新人の筒井洋介、民主党前職の柳田和己らを破り、12選。
人物
- 政界きってのマスコミ嫌いで有名であり、選挙戦中の講演会やミニ集会からは一部を除くマスコミを全てシャットアウトし、記者会見等も一切行っていない。仮釈放後もその姿勢は変わらず、立候補の際も秘書が出馬の旨を記す文書のみを送っている。ホームページについても自らの名前のドメインは取得しているものの、ブルーバックにアドレスが表示されるだけである。
- 茨城県坂東市岩井に先代から経営を引き継いだ「岩井自動車学校」があり、専務取締役を務めている。
- 田中角栄の秘書時代に後援会組織越山会の選挙戦術に感銘を受け、参議院議員だった父親から継承した後援会組織(喜友会)を改革した。
論文
脚注
関連項目
テンプレート:国土交通大臣 テンプレート:文部科学大臣 テンプレート:総理府原子力委員会委員長
テンプレート:衆議院建設委員長- ↑ 『官報』第16757号14ページ「国会事項 衆議院 政府委員承認」1982年(昭和57年)12月8日
- ↑ 『官報』第127号11ページ「人事異動 総理府」1989年(平成元年)6月27日
- ↑ 『官報』特別号外第17号1ページ「人事異動 内閣」1992年(平成4年)12月12日
- ↑ 『官報』第1359号13ページ「国会事項 衆議院 議員逮捕許諾要求の件議決通知」1994年(平成6年)3月15日
- ↑ 『官報』第3225号7ページ「国会事項 衆議院 議員表彰」2001年(平成13年)10月22日
- ↑ 『官報』第3538号11ページ「国会事項 衆議院 議員退職」2003年(平成15年)2月4日
- ↑ 中村喜四郎氏、改革クラブに入党News i TBSの動画ニュースサイト 2009年10月19日
- ↑ 8.0 8.1 2010年(平成22年)7月6日総務省告示第263号「政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件」
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ 中村元建設相:自民党伊吹派の「客員会員」に 復党はせず毎日新聞 2011年5月12日