日本の企業一覧 (医薬品)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年12月28日 (土) 22:45時点における61.124.78.114 (トーク)による版
日本の企業一覧(医薬品)(にほんのきぎょういちらん いやくひん)は、「証券コード協議会」が定める業種区分に基づき「医薬品」とされる日本の企業を示す。このため、医薬品製造メーカーの他に診断薬製造などが主な事業の企業も含まれる。
- 非上場会社でも便宜上、外資系製薬会社、それ以外の新薬メーカー、ジェネリック医薬品製造メーカーも含める。
- 上記業種区分「医薬品」以外の上場企業でも、医薬品の製造・販売を行っている以下のような企業が存在するが、次項の一覧には含めない。
- 明治
- ライオン
- 資生堂(子会社資生堂薬品による)
- 日本たばこ産業(販売は子会社の鳥居薬品などによる)
- 興和創薬(興和新薬より医療用医薬品の販売事業を「興和」経由で「日研化学」へ移管。同時に株式交換を行い社名を「興和創薬」へ変更した。なお興和紡績以外の興和グループは非上場)
- ヤクルト本社
- ニプロ(かつて旧社名「ニッショー」として医療用機器と近畿地盤のスーパーストア運営が主体だった。「ニプロ」と改称後にストア事業を「ニッショー」として分社化、2006年には阪急百貨店へ全株式を売却し、現在は阪急ニッショーストアとなっている。傘下に、後発医薬品メーカーであるニプロファーマ(旧・菱山製薬が前身。後に、旧・ニプロジェネファ〔旧・竹島製薬〕を吸収合併)を有する。
- セガミメディクス(旧・セガミ薬局。ドラッグセガミ(旧・セガミ薬局チェーン)を全国展開、「霊芝エスモン」シリーズなども販売している)
- プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン
- 米プロクター・アンド・ギャンブル開発の2種類のビスホスフォネート製剤(骨粗鬆症薬)について、製造ライセンスを日本では2種類3品目として、それぞれ大日本住友製薬および味の素と武田薬品工業に供与し、国内製造(開発)・発売・販売をしている。なお日本法人であるプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンは、米国本社が全世界的に買収したVICKS社の製品を販売していたが、すべて米国本社からのライセンスに基づき行っていたため大正製薬にその事業を譲渡してからは医薬品には一切関与していない。
ア行
- アールテック・ウエノ(JASDAQ・4573)
- 浅田飴
- 旭化成ファーマ(旭化成から分社化)
- アサヒフードアンドヘルスケア
- 味の素製薬
- あすか製薬(東証1・4514)
- アスゲン製薬
- アステラス製薬(東証1・4503)
- アース製薬(東証1・4985)
- アストラゼネカ
- 阿蘇製薬
- アダプトゲン製薬
- アベンティスファーマ→サノフィ
- アボットジャパン
- 天藤製薬
- アムジェン
- アラクス
- アルフレッサファーマ(アルフレッサホールディングスの子会社)
- アンジェス MG(東証マザーズ・4563)
- ECI(エフェクター細胞研究所)
(名証セントレックス・4567) - 医学生物学研究所(JASDAQ・4557)
- 池田模範堂(ムヒ)
- イチジク製薬
- 宇津救命丸
- 栄研化学(東証1・4549)
- エーザイ(東証1・4523)
- エスエス製薬
(東証1・4537) - MSD (Merck Sharp & Dohme)
- エムジーファーマ
- LTTバイオファーマ
(東証マザーズ・4566) - エール薬品
- 大木製薬
- 太田胃散
- 大塚ホールディングス(東証1・4578)
- 奥田製薬
- 小野薬品工業(東証1・4528)
- 大原薬品工業
- オンコセラピー・サイエンス(東証マザーズ・4564)
- オンコリスバイオファーマ(東証マザーズ・4588)
カ行
- カイオム・バイオサイエンス(東証マザーズ・4564)
- カイゲン
- カイノス(JASDAQ・4556)
- 科研製薬(東証1・4521)
- 科薬
- カルナバイオサイエンス(JASDAQ・4572)
- 河合製薬
- キッセイ薬品工業(東証1・4547)
- キャンバス(東証マザーズ・4575)
- 救急薬品工業
- 救心製薬
- 共立製薬
- キョーリン製薬ホールディングス(東証1・4569)
- 杏林製薬(傘下会社)
- 協和発酵キリン(東証1・4151)
- 金冠堂(キンカン)
- グラクソ・スミスクライン
- グレラン製薬→あすか製薬(旧帝国臓器製薬と合併)
- 廣貫堂
- 興和ジェネリック
- 興和創薬(旧社名「日研化学」:興和グループ)
- 興和テバ(テヴァ製薬産業と興和の合弁)→テバ製薬
- コーヴァンス・ジャパン
- 健栄製薬
- 国民製薬
- 小林製薬
- 金剛薬品
サ行
- 埼玉第一製薬
- サノフィ・サンテラボ→サノフィ・アベンティス
- サノフィ
- サラヤ
- 東京サラヤ(子会社)
- サンノーバ
- 沢井製薬(東証1・4555)
- 三共→第一三共
- 三光純薬
(JASDAQ・8126) - 参天製薬(東証1・4536)
- 三和化学研究所(スズケンの子会社)
- 佐藤製薬
- 三光丸(配置販売業)
- インテンディス(旧日本シエーリングの外用薬子会社)
- シェリング・プラウ→MSD(Merck Sharp & Dohme)
- ジーエヌアイ(東証マザーズ・2160)
- ジーンテクノサイエンス(東証マザーズ・4584)
- 塩野義製薬(東証1・4507)
- シミック
- 昭和薬品化工
- 新日本製薬
- シンバイオ製薬(JASDAQ・4582)
- 住友製薬→大日本住友製薬
- 住友製薬ヘルスケア→ダンヘルスケア
- 生化学工業(東証1・4548)
- ゼファーマ→第一三共ヘルスケア
- ゼリア新薬工業(東証1・4559)
- 千寿製薬
- 全薬工業
- そーせいグループ(東証マザーズ・4565)
タ行
- 第一三共(東証1・4568)
- 第一三共ヘルスケア
- 第一製薬→第一三共
- 大幸薬品(東証1・4574)
- 大正製薬ホールディングス(東証1・4581)
- 大正製薬
(東証1・4535)
- 大正製薬
- 大正薬品工業
- ダイト(東証1・4577)
- 大日本製薬→大日本住友製薬
- 大日本住友製薬(東証1・4506)
- 大鵬薬品工業
- 岡山大鵬薬品(傘下会社)
- 大洋製薬
- 大洋薬品工業→テバ製薬
- 太陽薬品
- 高田製薬
- 武田薬品工業(東証1・4502)
- 田辺製薬→田辺三菱製薬
- 田辺三菱製薬(東証1・4508)
- ダンヘルスケア
- チベン製薬
- 中外製薬(東証1・4519)
- 中外MSD
- 中京医薬品(JASDAQ・4558)
- ツムラ(東証1・4540)
- 帝國製薬
- 帝国臓器製薬→あすか製薬(旧グレラン製薬と合併)
- 帝人ファーマ(帝人から分社化)
- テバ製薬
- テルモ(東証1・4543)
- デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(JASDAQ・4576)
- デンカ生研
- トーアエイヨー
- 東京甲子社
- 東和薬品(東証1・4553)
- 常盤薬品工業
- 常盤薬品
- トクホン
- 富山化学工業
- 富田製薬
- 鳥居薬品(東証1・4551)
ナ行
- 中森製薬
- 長野県製薬
- ナノキャリア(東証マザーズ・4571)
- ナカムラ酵素
- 日研化学→興和から医療用医薬品販売事業を移管。同時に株式交換を行い、社名を「興和創薬」へ変更。
- 日水製薬(東証1・4550)
- 日医工(東証1・4541)
- ニチニチ製薬
- 日清キョーリン製薬
- 日本イーライリリー
- 日本オルガノン→シェリング・プラウ→MSD(Merck Sharp & Dohme)
- 日本ケミカルリサーチ(東証1・4542)
- 日本ケミファ(東証1・4539)
- 日本化薬(東証1・4272)
- 日本シエーリング→バイエル薬品
- 日本ジェネリック
- 日本新薬(東証1・4516)
- 日本製薬
- 日本臓器製薬
- 日本点眼薬研究所
- 日本ベーリンガーインゲルハイム
- 日本メジフィジックス
- 日本レダリー→日本ワイスレダリー→ワイス→ファイザー
- 日本ロシュ→中外製薬
- 日本ワイス→日本ワイスレダリー→ワイス→ファイザー
- 日本ワイスレダリー→ワイス→ファイザー
- ノバルティスファーマ
- ノボ・ノルディスクファーマ
ハ行
- バイエル薬品
- バクスター
- 林原生物化学研究所
- 万協製薬
- 万有製薬
(東証1・4515)→MSD(Merck Sharp & Dohme) - ビオフェルミン製薬(東証1・4517)
- 光製薬
- 久光製薬(東証1・4530)
- ヒサヤ大黒堂
- 樋屋製薬
- 平坂製薬
- ファイザー
- 藤沢薬品工業→アステラス製薬
- 藤沢サノフィ・アベンティス(旧藤沢サノフィ・サンテラボ)
- 藤永製薬
- 藤本製薬
- 富士製薬工業(東証1・4554)
- 富士レビオ→みらかホールディングス
- 富士薬品
- 扶桑薬品工業(東証1・4538)
- フナコシ
- ブリストル・マイヤーズ・スクイブ
- ブリストル・マイヤーズ・ライオン
- フロイント産業
- ペプチドリーム(東証マザーズ・4587)
- ベーリンガーインゲルハイム ベトメディカジャパン
- 北都製薬
- 北陸製薬
(東証1・4546)→アボットジャパン
マ行
- マイラン製薬
- 丸石製薬
- マルコ製薬
- マルホ
- 摩耶堂製薬
- 三笠製薬
- 三菱ウェルファーマ→田辺三菱製薬
- ミノファーゲン製薬
- ミヤリサン製薬
- みらかホールディングス(東証1・4544)
- Meiji Seikaファルマ
- メビオファーム
- メディシノバ・インク(JASDAQ・4875)
- メドレックス(東証マザーズ・4586)
- メルク・アンド・カンパニー
- 免疫生物研究所(JASDAQ・4570)
- 持田製薬(東証1・4534)
- 森下仁丹(東証2・4524)
ヤ行
- 有機合成薬品工業(東証1・4531)
- 祐徳薬品工業(ユートク薬品)
- ユースキン製薬
- ユニメディカル
(GSエマージング・4562) - ユーシービージャパン
- UMNファーマ(東証マザーズ・4585)
- 横山製薬
- 吉田製薬
- 山崎帝國堂
- 山之内製薬→アステラス製薬