細野不二彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月25日 (月) 22:00時点における126.185.71.33 (トーク)による版 (作品リストに『商人道』を追加)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:Infobox 漫画家 テンプレート:Sidebar with collapsible lists 細野 不二彦(ほその ふじひこ、1959年12月2日[1] - )は、日本漫画家東京都大田区出身[1]慶應義塾高等学校慶應義塾大学経済学部卒業[2]

来歴

大学時代からスタジオぬえで活動[3]。大学在学中の1979年、『マンガ少年』(朝日ソノラマ刊)掲載の「クラッシャージョウ」(高千穂遙原作作品のコミック化)でデビュー[4]。単発だったが好評のため継続した。

1980年に『恋のプリズナー』[5]で『週刊少年サンデー』に初掲載[6]。以降1980年代は同誌系誌を中心にコメディーを発表。この時期連載された『さすがの猿飛』、『どっきりドクター』、『Gu-Guガンモ』のうち、『さすがの猿飛』と『Gu-Guガンモ』は当時フジテレビ系列でテレビアニメ化された。『どっきりドクター』も連載終了後かなり経った1998年にテレビアニメ化された。

ダーティ・ペア』アニメ版のユニフォームデザインを担当している。原作の設定および原作者高千穂の指示(曰、コッポラ『地獄の黙示録』に出てくるプレイメイトの感じ)による安彦良和による表紙や挿絵をある程度参考にしているが、当時から奇抜な衣装や発想に富んでいたことがうかがえる。

1990年代以降は青年漫画に執筆の場を移し、『あどりぶシネ倶楽部』、『太郎』、『ギャラリーフェイク』などを発表している。1991年には『ジャッジ』がOVA化、2005年には『ギャラリーフェイク』がテレビ東京系にてテレビアニメ化されている。

また、1991年にはゲームソフト『ラグランジュポイント』(コナミ)、1997年には『グランドレッド』(バンプレスト)のキャラクターデザインも手がけた。

第41回(平成7年度)小学館漫画賞受賞(『ギャラリーフェイク』『太郎』)。 2012年3月14日、漫画家のインタビューネット配信番組「漫画元気発動計画」の第12回~15回に出演して漫画製作の裏話を語った。

作品リスト

アシスタント

脚注

  1. 1.0 1.1 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「mangaseek」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 慶應大卒業についてのみ「まんがカレッジ」(1986年発行)に記載
  3. テンプレート:Cite web
  4. 『現代漫画博物館 : 1945-2005』竹内オサム(監修)、小学館、2006年、別冊資料編p.62、ISBN 978-4091790033
  5. この作品は、高橋留美子ら当時の新人漫画家のデビュー作を集めた『チャレンジ新人賞 サンデーまんがカレッジ』(1982年刊行)に収録されている。
  6. テンプレート:Cite web
  7. ヤングマガジン編集部『3×3EYES Another World』講談社〈KCデラックス〉、1999年。
  8. 旭凛太郎 日本漫画学院インタビュー
  9. かわくぼ香織 日本漫画学院インタビュー
  10. 一色登希彦公式サイト コラム#37


テンプレート:Manga-artist-stub