ハマーン・カーン
ハマーン・カーン (Haman Karn、U.C. 0067年1月10日〜U.C. 0089年1月17日) は、アニメ作品群「ガンダムシリーズ」のうち、宇宙世紀を舞台にした作品に登場する架空の人物。アクシズ及びネオ・ジオンの実質的指導者。初登場は『機動戦士Ζガンダム』第32話「謎のモビルスーツ」、担当声優は榊原良子。
目次
人物
宇宙世紀0067年1月10日、ジオン公国高官、マハラジャ・カーンの次女として生まれる。姉[1]はドズル・ザビの妾であるが、一年戦争前に死亡。一説では、セラーナという妹がいたという[2]。
ニュータイプの素質を見出され、ジオン公国のニュータイプ研究機関で育成されるが、自分の体を他人に調べられることが苦痛となっていき、その研究を拒絶するようになる。アステロイド・ベルトの小惑星基地アクシズに行き、ジオン公国の英雄でありニュータイプとされるシャアの存在を知り興味を持つと、再び研究に協力するようになる[3]。
宇宙世紀0083年8月9日、父マハラジャ・カーン死去。8月11日、当時恋人関係だったシャア・アズナブルの推挙でミネバ・ラオ・ザビの摂政に就き、事実上のアクシズの指導者となる。ザビ家再興という目的を掲げてジオン公国残党をまとめつつ国力を蓄え、宇宙世紀0086年2月6日アクシズを地球圏に向けて発進させる。
高い指導力と政治力を有した政治家である一方、モビルスーツのパイロットととしても高い技量を有し、劇中、多くのエースパイロットと互角の戦いを繰り広げている。
- 性格
- よく言えばいかなる者にも決して媚びない性格、悪く言えば誰に対しても偉そうな態度しかとれない性格で、自分から敵を作ってしまうタイプ。監督の富野由悠季は「強い男に憧れながらもそうした存在を理解できず、結果的に漁夫の利を得ようとする小悪党に成り下がった女」と見ている[4]。また、自分が興味を持った人間には当人の意思を無視してどこまでも執着するが、逆に自分が他人から興味を持たれると我意に固執して頭からはねつけるという面倒な性格でもある。
- 嗜好
- 夏が好きらしく、モウサ内部の季節を夏にすることが多い[5]。
- モデル、デザイン
- 名前の由来は未来学者ハーマン・カーン。『月刊ニュータイプ』創刊号でインタビューを受けた時点での富野由悠季は、アナグラムを加えず「ハーマン」の名で呼び、『機動戦士Ζガンダム』第8話にてアクシズの話題が出た際に、シャアから「ハマー・カーン」と呼ばれるなど、名称の変遷が伺える。
- 『機動戦士Ζガンダム』では、全身黒ずくめの服装に徹しており、ミネバと中立コロニーに滞在していた際に黒基調のスーツを着た程度である[6]。また、宇宙空間での戦闘時もノーマルスーツを着用しないというスタイルを貫くが、劇場版ではガザC搭乗時に専用のノーマルスーツを着用している。
- 『機動戦士ガンダムΖΖ』では、第18話のみシャギーが入ったストレートヘアになっている他は同様の髪型である。しかし、服装については歴史の表舞台に立ったことで、ネオ・ジオンの実質的リーダーとして兵士たちの戦意高揚・プロパガンダ的意味合いから、装飾の付いた派手な軍服を着用しているシーンが増え、キュべレイでの出撃時のパイロットスーツもそれに伴ったデザインのものを着用するようになった。他にも、ドレス姿や水着姿でくつろぐシーン、地球連邦要人とのパーティー出席時には黒いジャケットに白いスカート[7]など多彩である。また、避難民を装いネェル・アーガマへ潜入する際には、アップにした金髪で変装する一幕もあった[8]。
人間関係
- シャア・アズナブル
- 『機動戦士Ζガンダム』では、シャアとの確執が多く見られる。ハマーンの、ザビ家の遺児ミネバ・ラオ・ザビを政治の道具として利用するという方法と歪んだ育成方針は、シャアには許容できかねるものであり、「ジオンの亡霊」と毒づいている[9]。
- ミネバ・ラオ・ザビ
- 前述のようにシャアとの対立原因となったのがミネバの教育方針である。ミネバはハマーンに対して養育と保護に対する感謝は表しているものの、どこか顔色を窺っている様子が見られる[9]。ハマーンの前では笑顔を見せることが無かったのか、民間人と遊ぶミネバの笑顔を見たハマーンは驚いている[6]。
- カミーユ・ビダン
- メールシュトローム作戦中にMSでカミーユと対峙した際、互いに深層意識に眠る記憶を感知するほど精神が共鳴する。しかし、ハマーンはその心中を知られたことに怒りを覚えている[10]。
- ジュドー・アーシタ
- シャアと同じ気配を感じたことで興味を持ち、仲間になるよう再三誘いを掛ける。また、自分とジュドーが同じ人種だと語りかける場面も何度も登場し、ジュドーの仲間達がジュドーとハマーンが引き合っていることを指摘する場面もある。ジュドーを前に本心を口にする場面も多い。しかし、ジュドーはハマーンに改心を呼びかけこそすれ現在の彼女の生き方を受け入れることはなかった。最終的にMS同士による決戦でジュドーに敗れるが、散り際にジュドーという「強い子」に会えて地球圏へ帰ってきて良かった、との想いを言葉で遺す。
劇中での活躍
ガンダムシリーズには多数の派生作品があり登場人物の事蹟も異なる場合があるが、ここでは特に断りのない限り、アニメ『機動戦士Ζガンダム』及び『機動戦士ガンダムΖΖ』における事蹟について記す。
グリプス戦役 (『機動戦士Ζガンダム』)
宇宙世紀0087年10月12日、地球圏に舞い戻り、第三勢力アクシズとしてグリプス戦役に介入。エゥーゴから同盟を持ちかけられるが交渉は決裂。その後、ティターンズと同盟を締結する。
宇宙世紀0088年1月、エゥーゴからサイド3を譲渡するという条件でグリプス2(コロニーレーザー)の破壊を要請されると、グワダンの主砲でグリプス2の一部を破壊し、ティターンズに対してはアーガマを攻撃したものが外れたと虚偽の報告をする。ティターンズの拠点であるゼダンの門でジャミトフ・ハイマンとの会見の隙に青酸ガスによる暗殺を狙うが失敗。ゼダンの門にアクシズをぶつけて破壊する。
その後、ジャミトフと再度会談を持つが、会談の最中同席していたパプテマス・シロッコがジャミトフを暗殺。シロッコはこれをハマーンの仕業と喧伝し、ティターンズとは敵対関係になる。
同年2月、エゥーゴによるメールシュトローム作戦の結果、グリプス2を奪われる。小惑星アクシズをグラナダへと落下させようとするが失敗。
エゥーゴが制圧したグリプス2を巡り、エゥーゴ・ティターンズ・アクシズは三つ巴の戦いとなる。ハマーンは一旦部隊を後退させ、温存する。
第一次ネオ・ジオン抗争 (『機動戦士ガンダムΖΖ』)
宇宙世紀0088年2月29日、グリプス戦役の終結後にジオン共和国の戦力も吸収し、組織名をアクシズからネオ・ジオンと改称。戦後の隙を突いて各サイドに制圧部隊を送り込み、地球圏を掌握。この頃から、自身もザビ家のように装飾を施された軍服を着用するようになる。マシュマー・セロの回想シーンより前半にも登場しているが本人の正式な登場は18話からとなる。
同年8月、自ら艦隊を率いて地球に降下。武力の威嚇をもって連邦議会のあるダカールを制圧し、ジオン公国軍残党やティターンズの一部残党を配下に収める。10月末には、ダブリンへのコロニー落としを決行し大惨事を引き起こす。その結果、地球連邦政府にジオン公国発祥の地サイド3の譲渡を認めさせる。これら一連の作戦で戦局は大きくネオ・ジオン側に傾く。また、専用機キュベレイ以外に旧式のアッガイを操縦して、ジュドーと互角の腕を披露したこともある。
同年12月25日、真なるネオ・ジオンを掲げたグレミー・トトによる内乱が勃発する。内乱発生時はコア3に滞在中で、グレミー配下のプルツーに命を狙われ辛くも逃げ延びるが、小惑星アクシズはグレミー・トトに占拠されてしまう。
宇宙世紀0089年1月17日、グレミー・トトに賛同した者達との戦闘が続く中、ΖΖガンダムを駆るジュドー・アーシタと対決。最終的に紙一重の差でジュドーに敗れ、ジュドーが救いの手を差し伸べるもののそれを拒む。そしてキュベレイをモウサ(アクシズの居住ブロック)の壁に激突させ、絶命する。22歳であった。
ただし、小説版ではモウサの壁面に自ら激突後、大破したキュベレイが奥に流れていくという描写がなされており、その後の所在も生死も不明。彼女が主導権を握った一連の戦争は、連邦から「ハマーンのクレイジー・ウォー」の異名で呼ばれることとなった[11]。
搭乗機
- MS-09R リック・ドム - 専用の白いカラーリングが施されている[12]
- MS-09R4(MS-09RN) シュネー・ヴァイス - 上記の専用リック・ドムの改修機[12]
- AMX-003 ガザC - 白基調のカラーリングが施された専用機[13]
- AMX-004 キュベレイ - 代表的な搭乗機[14]
- MSM-04 アッガイ - スタンパ・ハロイのコレクションに搭乗[15]
主な旗艦
他作品での活躍
- OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』
- 第9話で、宇宙世紀0083年11月10日、デラーズ・フリートへ支援に派遣した艦隊の進路を確認する1シーンだけ登場。
- 漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』
- 準主役として14歳時点からのハマーンの姿が描かれており、アニメ版とは全く印象が異なるキャラクター設定となっている。本作でのハマーンの容姿やシャアへの憧れの想いは『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のクェス・パラヤに似たところがある。
- 漫画『機動戦士Ζガンダム デイアフタートゥモロー ―カイ・シデンのレポートより―』
- 劇場版『機動戦士Ζガンダム A New Translation』機軸で描かれており、先述の『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』での容姿や設定を踏襲しつつも、異なる人物像としてラコックによって語られている。
- アクシズのハマーンさん
- 『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』を基にしたパロディ作品で、作中でのハマーンは、シャアに激しい恋愛感情を持ち、猪の様なただならぬ殺気と共にあの手この手でアタックを繰り返している。
- 機動劇団はろ一座 ガンダム麻雀+Z さらにデキるようになったな!
- ツンデレな性格で描かれており、クワトロ(シャア)からは「はにゃ~ん」と呼ばれている。
- 爆笑戦士! SDガンダム
- アイドル演歌歌手志望のミネバのわがままに振り回されるハマーンが作品序盤のメインテーマとして描かれている。
脚注
関連項目
テンプレート:宇宙世紀en:Haman Karn- ↑ 漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』では、マレーネ・カーンという名称。
- ↑ ゲーム『機動戦士ガンダム アドバンスド・オペレーション』、漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』など。
- ↑ 漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』より。ここで扱うニュータイプ研究機関とは、フラナガン機関ではない。
- ↑ ラポート『機動戦士Ζガンダム大事典』富野由悠季インタビューより。
- ↑ 『機動戦士ガンダムΖΖ』第18話より。
- ↑ 6.0 6.1 『機動戦士Ζガンダム』第39話より。
- ↑ 『機動戦士ガンダムΖΖ』第9話、第18話、第27話より。
- ↑ 『機動戦士ガンダムΖΖ』第39話より。
- ↑ 9.0 9.1 『機動戦士Ζガンダム』第33話より。
- ↑ 『機動戦士Ζガンダム』第47話・劇場版IIIより。
- ↑ 小説『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』より。
- ↑ 12.0 12.1 漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』のみ。
- ↑ 劇場版『機動戦士ΖガンダムII A New Translation -恋人たち-』より。TV版『機動戦士Ζガンダム』第32話では、通常の機体に搭乗。
- ↑ 『機動戦士Ζガンダム』第42~50話、劇場版『機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-』、『機動戦士ガンダムΖΖ』第47話より。
- ↑ 『機動戦士ガンダムΖΖ』第40話より。ゲーム作品ではアッガイ搭乗に着目される傾向にあり、『機動戦士ガンダム0083カードビルダー両雄激闘編』ではハマーンの機体適正にアッガイが設定され、『機動戦士ガンダム ガンダムvs.Ζガンダム』の宇宙世紀モードでも、使用可能な機体として登場する。