マイダネク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年10月5日 (土) 17:54時点における日比谷の池ちゃん (トーク)による版 (収容所の体制について)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Coord

マイダネクMajdanek)、正式にはルブリン強制収容所(独:Konzentrationslager Lublin)は、ナチス・ドイツ第二次世界大戦中に設置した強制収容所の一つである。ポーランドルブリン郊外に位置する。マイダネクにはガス室が設置された。アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所と同じく強制収容所と絶滅収容所の役割を兼ね備えた収容所であった[1]。その規模はアウシュヴィッツ=ビルケナウに次ぐ。
親衛隊(SS)がつけた正式な名称は「ルブリン強制収容所」であったが、周辺住民たちは、この収容所を近隣の村マイダンの名前をとって「マイダネク」と呼び習わしていた。戦後はこの名前で有名となった[2][3]
マイダネクには総計で50万人もの人々が収容され、ポーランド側の発表によるとそのうち36万人以上が死亡したという[4][5]。マイダネクの死亡者で一番多いのは、ポーランド人であり、ユダヤ人ロシア人がそれに続く[1]。ユダヤ人の死亡者数はラウル・ヒルバーグによると5万人であったという[6]

収容所の歴史

ルブリンから南方2キロの所のヴィスワ川ブーク川に挟まれた場所に存在していた。北東にソビボル強制収容所、南東にベウジェツ強制収容所が存在した[2]

親衛隊全国指導者ハインリヒ・ヒムラーの命を受けたルブリン地区の親衛隊及び警察高級指導者オディロ・グロボクニクにより1941年秋から建設工事が開始された。建設作業は1942年5月まで急ピッチで進められて、その後は少しずつ拡張作業が行われ、最終的には1942年冬に完成を見た[7]

1942年5月の時点でマイダネクは広さは273ヘクタールであった。有刺鉄線の鉄条網で分けられた6つの区域から成っていた。300人以上を収容可能な住居バラックが144棟建てられていた。他の強制収容所と同様に厳重な警備態勢が敷かれていた。高さ4メートルの支柱を2列に一定間隔で立ててその間を有刺鉄線で結びつけてフェンスとし、2列の柱の間に一方の柱の天辺から他方の根元までに対角線に有刺鉄線がわたしてあり、この第三の網を碍子で固定し、そこに電流を流していた。一定間隔に機関銃を備え付けた監視塔も設けていた。親衛隊員が看守であり、警察犬として200頭のシェパードも飼われていた[8]

当初はマイダネクにガス室はなく、独ソ戦のロシア人捕虜や先のポーランド侵攻の際のポーランド人捕虜の収容先として考えられていたという。もっとも初期のころから近隣の村から連行したユダヤ人数千人も収容されていた[3]。1942年4月頃のルブリン・ゲットーの解体、1943年5月頃のワルシャワ・ゲットーの解体の際にはそこで暮らしていた大量のユダヤ人がマイダネクに移送されてきている。しかし囚人の中で一番多かったのは非ユダヤ系ポーランド人であった。

1942年9月から10月にかけて最初のガス室が3つ設置された[3]。最終的にマイダネクにはガス車1台と6つのガス室が置かれることとなった[9]。マイダネクでのガス殺にはチクロンB一酸化炭素が併用されていた。1度につき1914人をガス殺することが可能であった[9]

ガス室は1942年10月から1943年秋にかけて本格的に稼働していた。マイダネクはアウシュヴィッツと同様、強制収容所と絶滅収容所の側面を兼ね備えた収容所であった。まだ働ける者は働かせる一方、飢餓や看守の暴力で衰弱した者、チフスに罹った者、そしてナチスにとって死んだ方が好都合な者などはガス室へ送られたのであった[9]。現在このガス室は一般に公開され、天井に沈着する青々としたチクロンBを今でも眺める事が出来る[10]。マイダネクで使用されたチクロンBの量は総計で7711キロである[10][9]

マイダネクでは銃殺による虐殺も数多く行われた。1941年12月にソ連捕虜が約1,900人銃殺されたのにはじまり、ソ連捕虜が定期的に銃殺されていた。しかし銃殺活動の規模が一番大きかったのは1943年11月3日の「収穫祭作戦」(囚人からは「血の水曜日」)と呼ばれるユダヤ人大量銃殺作戦だった。マイダネク収容所にいた8400人と他の収容所や町から連れてこられた1万人の合わせて1万8000人のユダヤ人がこの日に銃殺された[11][12]

他の強制収容所と同様にドイツの戦況が深刻化するにつれ、食糧が不足して常時餓死者が発生するようになった。生きている囚人も骨と皮だけになるか、飢餓による鼓腸を起こして異常に太って見えるか、どちらかの状態になっていった。

死体は当初埋められていたが、ソ連軍の接近に伴い、証拠隠滅のために死体が掘り起こされては改めて焼却された。生存者は別の収容所へ移送され、1944年7月23日にソ連軍がここに到着した際にはわずかな囚人しか残されていなかった。施設の多くも焼却されるか爆破されていったが、ただ焼却炉だけは爆破しきれずそのまま残っていた。

ソ連の報告

ファイル:Majdanek Komora Gazowa.JPG
マイダネクのガス室

1944年8月12日のソ連の通信員ローマン・カルマンの報告によると解放時のマイダネクはこのような状態であったという。

「私はマイダネクで今まで見たことのないおぞましい光景を見た。ヒトラーの悪名高き絶滅収容所である。ここで50万人以上の男女、子供が殺された。これは強制収容所などではない。殺人工場だ。ソ連軍が入った時、収容所は生ける屍になった収容者が1000人程度が残されているだけだった。生きてここを出られた者はほとんどいなかったのである。連日のように何千人もの人が送り込まれてきて残忍に殺されていったのだ。ここのガス室には人々が限界まで詰め込まれたため、死亡したあとも死体は直立したままであった。私は自分の目で見たにもかかわらずいまだに信じられない。だがこれは事実なのだ。」[13]

ソ連から送られてきたこれらの報告を受けてイギリスの新聞『イラストレイティッド・ロンドン・ニュース』は1944年10月にマイダネクの収容者の写真を掲載するとともに次のように報道した。

「余りに残虐な写真を掲載したことについて理由を述べたいと思う。本紙の読者は、ドイツ人が犯したこの残虐な犯罪について信じられないかもしれない。われわれの報道がプロパガンダと思うかもしれない。そうした懸念から写真掲載の必要があると考えたのである。これらの写真こそが60人から100万人の人々がマイダネクで組織的に殺戮された動かぬ証拠である。掲載した写真だけでも残虐だがマイダネクの惨状はさらに残虐だったのである。」[14]

囚人について

ファイル:Majdanek - ashes mount.jpg
マイダネクにある慰霊碑。建材には犠牲者の遺灰が入れられている。

様々な国籍の人々がマイダネクに収容されていた。ポーランドロシアウクライナの国籍者が特に多く、ドイツフランスイタリアオランダギリシアの国籍者がそれに次ぐ数がいた。それよりも数は少ないが、ベルギーセルビアクロアチアハンガリースペインノルウェースイストルコ中国などの国籍者も相当数いた[15]。囚人は、実に28カ国、ユダヤ人含め55人種、総計50万人に及んだという。このうち全体の60%以上にあたる36万人以上が死亡したといわれる[4]。その内訳は、21万5000人が飢餓・虐待・過労・病気により、14万5000人が毒ガス・銃殺によるという[5]

著名な囚人

収容所の体制について

マイダネクは親衛隊経済管理本部(WVHA)により監督されていた強制収容所の一つである。したがって他の強制収容所と同様の組織体制の下で運営されていた。1943年夏にはハインリヒ・ヒムラーがマイダネクの視察に訪れている[8]

所長

歴代の所長は以下の通り[16]

参考文献

出典

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sisterテンプレート:Asbox
  1. 1.0 1.1 マルセル・リュビー著『ナチ強制・絶滅収容所 18施設の生と死』(筑摩書房)360ページ
  2. 2.0 2.1 マルセル・リュビー著『ナチ強制・絶滅収容所 18施設の生と死』(筑摩書房)350ページ
  3. 3.0 3.1 3.2 ラウル・ヒルバーグ著『ヨーロッパ・ユダヤ人の絶滅 下巻』(柏書房)159ページ
  4. 4.0 4.1 ベーレンバウム著『ホロコースト全史』(創元社)264ページ
  5. 5.0 5.1 ウォルター・ラカー著『ホロコースト大事典』(柏書房)574ページ
  6. ラウル・ヒルバーグ著『ヨーロッパ・ユダヤ人の絶滅 下巻』(柏書房)170ページ
  7. マルセル・リュビー著『ナチ強制・絶滅収容所 18施設の生と死』(筑摩書房)351・352ページ
  8. 8.0 8.1 マルセル・リュビー著『ナチ強制・絶滅収容所 18施設の生と死』(筑摩書房)352ページ
  9. 9.0 9.1 9.2 9.3 マルセル・リュビー著『ナチ強制・絶滅収容所 18施設の生と死』(筑摩書房)358ページ
  10. 10.0 10.1 ウォルター・ラカー著『ホロコースト大事典』(柏書房)139ページ
  11. ヴォルフガング・ベンツ著『ホロコーストを学びたい人のために』(柏書房)159ページ
  12. マルセル・リュビー著『ナチ強制・絶滅収容所 18施設の生と死』(筑摩書房)357ページ
  13. ベーレンバウム著『ホロコースト全史』(創元社)392・393ページ
  14. ベーレンバウム著『ホロコースト全史』(創元社)393・394ページ
  15. マルセル・リュビー著『ナチ強制・絶滅収容所 18施設の生と死』(筑摩書房)353ページ
  16. ラウル・ヒルバーグ著『ヨーロッパ・ユダヤ人の絶滅 下巻』(柏書房)175ページ