多寄駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年2月14日 (金) 21:47時点におけるHirdragon (トーク)による版 (49.251.241.9 (会話) による ID:50697428 の版を取り消し)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:Tayoro eki.jpg
1977年の多寄駅と周囲約500m範囲の状況。上が名寄方面。相対ホームと副本線、駅舎横の名寄側に貨物積卸場と引込み線がある。駅裏は上の貨物が停車している辺りに若干のストックヤードがあった。写真では白い冷蔵貨物車の姿が見えるが、近隣の酪農組合からの出荷を扱っていた。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成

多寄駅(たよろえき)は、北海道士別市多寄町36線東3番地にある北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線である。駅番号W44電報略号タヨ

駅構造

無人駅。かつては相対式ホーム2面2線、副本線および貨物ホームを持ち列車同士の行き違いが出来たが、のちに単式ホーム1面1線のみを持つ構造となった。かつては60メートルの栗石造ホームを持っていたが二両分の長さとなった。

かつては大きな木造駅舎があったが昭和63年(1988年11月28日に簡易駅舎に建て替えられた。

1999年7月に駅前通を線路反対側に延長するため駅の設備を取り壊し旭川側に20メートルほど移転した。ホームは新しく作られ駅舎も曳屋がなされた。

駅名の由来

アイヌ語の「タイ・オロ・オマ・ペツ(森の中に入る川)」が転訛したもの。

駅周辺

駅の周辺はかつては多寄村であったが1954年士別町などと併合して士別市の一部となった。駅周辺には小中学校や郵便局、役場の出張所や商店などがあり町の機能がほぼ整っている。

歴史

隣の駅

北海道旅客鉄道
宗谷本線
快速「なよろ」(1本のみ)
士別駅 (W42) ← 多寄駅 (W44)風連駅 (W46)
普通
下士別駅 (W43) - 多寄駅 (W44) - 瑞穂駅 (W45)
※一部列車は下士別駅・瑞穂駅を通過する。

関連項目

外部リンク

テンプレート:宗谷本線