本八幡駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月18日 (月) 22:33時点におけるVVVN (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 本八幡駅(もとやわたえき)は、千葉県市川市八幡二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京都交通局都営地下鉄)のである。同市の中心街にある。

乗り入れ路線

JR東日本の総武本線緩行線を走る中央・総武線各駅停車のみが停車)と東京都交通局の都営地下鉄新宿線が乗り入れ、接続駅となっている。

都営新宿線は当駅が終着駅であり、「S 21」の駅番号が付与されている。東京都交通局の運営する鉄道路線では唯一東京都域外に存在する駅である。

歴史

駅構造

JRの駅と都営地下鉄の駅とは、駅ビルShapo本八幡)の中にある連絡通路で結ばれている。さらに都営地下鉄の駅は、京成電鉄京成八幡駅とも地下連絡通路で結ばれている。

JR東日本

テンプレート:駅情報 島式ホーム1面2線を有する高架駅である。みどりの窓口(営業時間6:00 - 22:00)、自動改札機指定席券売機が設置されている。

のりば

番線 路線 行先
1 テンプレート:Color総武線(各駅停車) 錦糸町秋葉原新宿方面
2 船橋津田沼千葉方面

テンプレート:-

東京都交通局(都営地下鉄)

テンプレート:駅情報 島式ホーム1面2線を有する地下駅である。

開業当初はコンコースの半分がまだ完成しておらず、仮設駅として営業していたが、1991年9月1日にコンコースを拡幅し、本設駅として営業を開始した。

都営地下鉄最東端、かつ東京都外に所在する唯一の駅である。東京都シルバーパスが都外では唯一使用可能。また、都営まるごときっぷ(1日乗車券)など都営交通限定の割引乗車券類を都外で唯一発売している駅でもあり、都営地下鉄を使えるものであれば当駅も乗降が可能である。

馬喰駅務管理所本八幡駅務区として、船堀駅 - 篠崎駅間を管理している。

のりば

番線 路線 行先
1・2 S 都営新宿線 馬喰横山新宿京王線方面

江戸川区内の新宿線各駅と同様に駅シンボルが設置されているが、当駅では市川市のであるクロマツが飾られている。

かつては、当駅から東京10号線延伸新線(元々は千葉県営鉄道北千葉線)が延伸して新鎌ヶ谷駅方面まで乗り入れる計画が存在していた。現在は、京成バス市川営業所によって、当駅から北総鉄道北総線大町駅東松戸駅を結んでいる。

当駅から市ケ谷駅新宿駅までは新宿線と中央・総武線各駅停車が競合している。

地下通路を介し成田国際空港直通の京成本線京成八幡駅と接続している。地上と改札階を結ぶエレベーターは国道14号を挟んで南北にそれぞれ設置されており、南側のA4b出入口は2010年2月11日に[1]、北側のA4a出入口は2013年7月19日に[2]供用を開始した。

利用状況

  • JR東日本 - 2013年度の一日平均乗車人員は58,274人である。JR東日本全体では81位。最新データでは西隣の快速停車駅の市川駅よりおよそ1,000人少ないが、年度によっては市川駅の人数を超えることもある。
  • 東京都交通局 - 2011年度の一日平均乗降人員は66,877人(乗車人員33,583人・降車人員33,294人)である[3]

各年度の一日平均乗車人員数は下表のとおり。

年度 JR東日本 都営地下鉄 出典
1990年(平成テンプレート:02年) 59,782 19,880 [4]
1991年(平成テンプレート:03年) 61,325 22,670 [5]
1992年(平成テンプレート:04年) 62,653 25,236 [6]
1993年(平成テンプレート:05年) 62,235 27,895 [7]
1994年(平成テンプレート:06年) 61,463 29,588 [8]
1995年(平成テンプレート:07年) 60,777 29,419 [9]
1996年(平成テンプレート:08年) 60,077 29,176 [10]
1997年(平成テンプレート:09年) 58,589 29,189 [11]
1998年(平成10年) 57,689 29,719 [12]
1999年(平成11年) 56,954 29,533 [13]
2000年(平成12年) 56,875 29,917 [14]
2001年(平成13年) 56,745 30,847 [15]
2002年(平成14年) 56,871 31,533 [16]
2003年(平成15年) 56,938 31,438 [17]
2004年(平成16年) 57,016 31,325 [18]
2005年(平成17年) 57,366 31,465 [19]
2006年(平成18年) 58,105 31,964 [20]
2007年(平成19年) 58,509 33,383 [21]
2008年(平成20年) 58,190 33,948 [22]
2009年(平成21年) 58,066 34,326 [23]
2010年(平成22年) 57,429 34,413 [24]
2011年(平成23年) 56,644 33,583
2012年(平成24年) 57,348
2013年(平成25年) 58,274

駅ビル・駅周辺

テンプレート:See also 市川市の行政施設や商業施設が数多く集まる。

JR本八幡駅と京成八幡駅の間は再開発地区に指定されており、再開発が進められている。2013年9月にはこの再開発地区に京成電鉄本社が移転した。

駅ビル

駅周辺

  • 京成八幡駅(京成電鉄本線) - 都営新宿線本八幡駅と地下通路を通して連絡しているが、JR東日本の本八幡駅との連絡業務は取り扱っていない。

行政・商業施設

バス路線

北口 全て京成バスによる運行である。

  • 1番のりば
  • 2番のりば
    • 本71鬼越駅経由 市川学園・医療センター入口行(医療センター行きは本数少)
    • 本72:八幡六丁目経由 市川学園行(平日のみ・本数少)
    • 本73:ニッケコルトンプラザ・鬼越駅経由 市川学園行
    • 本73:ニッケコルトンプラザ・鬼越駅・市川学園経由 医療センター入口行(夕方のみ)
    • 本11:八幡六丁目・市川学園経由 市川学園・医療センター入口行
    • 本12:八幡六丁目・市川学園・保健医療福祉センター経由 医療センター入口行(平日のみ)
    • 本13:八幡六丁目・市川学園・市川大野駅経由 医療センター入口行(土休日は本数少)
    • 本14:八幡六丁目・市川学園・市川大野駅経由 市川営業所行
    • 本15:八幡六丁目・市川学園・市川大野駅経由 動植物園行(土休日のみ)

南口

駅から約100m程南の場所にあり、全て京成トランジットバスによる運行である。

隣の駅

東日本旅客鉄道
テンプレート:Color総武線(各駅停車)
市川駅 - 本八幡駅 - 下総中山駅
東京都交通局
S 都営新宿線
テンプレート:Color急行
船堀駅 (S 17) - 本八幡駅 (S 21)
テンプレート:Color各駅停車
篠崎駅 (S 20) - 本八幡駅 (S 21)

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:鉄道路線ヘッダー テンプレート:Navbox テンプレート:Navbox

テンプレート:鉄道路線フッター
  1. [2]
  2. [3]
  3. 東京都交通局 各駅乗降人員一覧
  4. 千葉県統計年鑑(平成2年)209ージ
  5. 千葉県統計年鑑(平成3年)209ージ
  6. 千葉県統計年鑑(平成4年)207ページ
  7. 千葉県統計年鑑(平成5年)207ページ
  8. 千葉県統計年鑑(平成6年)207ページ
  9. 千葉県統計年鑑(平成7年)225ページ
  10. 千葉県統計年鑑(平成8年)225ページ
  11. 千葉県統計年鑑(平成9年)225ページ
  12. 千葉県統計年鑑(平成10年)225ページ
  13. 千葉県統計年鑑(平成11年)225ページ
  14. 千葉県統計年鑑(平成12年)203ページ
  15. 千葉県統計年鑑(平成13年)207ページ
  16. 千葉県統計年鑑(平成14年)209ページ
  17. 千葉県統計年鑑(平成15年)209ページ
  18. 千葉県統計年鑑(平成16年)209ページ
  19. 千葉県統計年鑑(平成17年)209ページ
  20. 千葉県統計年鑑(平成18年)207ページ
  21. 千葉県統計年鑑(平成19年)199ページ
  22. 千葉県統計年鑑(平成20年)201ページ
  23. 千葉県統計年鑑(平成21年)
  24. 千葉県統計年鑑(平成22年)