「嵐山町」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
 
(相違点なし)

2014年5月5日 (月) 02:29時点における最新版

テンプレート:Infobox 嵐山町(らんざんまち)は、埼玉県中部に位置する人口約2万人のである。東松山市への通勤率は11.6%(平成22年国勢調査)。

平安時代末期の武将源義仲畠山重忠ゆかりの地で、江戸時代には江戸上州を結ぶ川越児玉往還菅谷宿として栄えた。

地理

町の中央部と北部には東松山台地が広がる。北東部は比企北丘陵の西端部に位置し、南部は岩殿丘陵の北端に位置する。西部は外秩父山地の外縁となっており、南北に八王子構造線が貫いている。日本の国蝶オオムラサキが生息する地としても有名である。

歴史

平成の大合併における動き

  • 比企地区8市町村合併
  • 比企地区6町村合併
    • 2003年7月 - 比企郡滑川町・比企郡嵐山町・比企郡小川町・比企郡都幾川村・比企郡玉川村・秩父郡東秩父村の6町村は、合併研究会を設置。
    • 2003年12月 - 比企郡滑川町・比企郡嵐山町・比企郡小川町・比企郡都幾川村・比企郡玉川村・秩父郡東秩父村の6町村は、比企地域3町3村合併協議会を設置。
    • 2004年7月 - 比企郡滑川町で合併の枠組みを問う住民投票を行った結果、東松山市・比企郡吉見町を含む8市町村で合併が過半数を占めたために、比企郡滑川町は比企地域3町3村合併協議会から離脱。
    • 2004年8月 - 比企地域3町3村合併協議会が解散。

人口

テンプレート:人口統計

行政

経済

工業

商業

金融機関

地域

教育

小学校
  • 嵐山町立菅谷小学校
  • 嵐山町立鎌形小学校(2007年に閉鎖)
  • 嵐山町立七郷小学校
  • 嵐山町立志賀小学校
中学校
高等学校

図書館

  • 嵐山町立知識の森図書館

比企広域市町村圏域内公共図書館の相互利用協定により、東松山市、比企郡滑川町、比企郡小川町、比企郡ときがわ町、比企郡川島町、比企郡吉見町、比企郡鳩山町秩父郡東秩父村に在住または通学通勤している者なら利用可能。

電話番号

市外局番は町内全域が「0493」。同一市外局番の地域との通話は市内通話料金で利用可能(東松山MA)。収容局は嵐山局のみ。

郵政

郵便番号は町内全域が「355-02xx」(嵐山郵便局が集配を担当)である。

交通

道路

高速道路

国道

県道

鉄道

バス

タクシー

タクシーの営業区域は県南西部交通圏で、川越市所沢市東松山市飯能市和光市などと同じエリアとなっている。

施設・名勝・旧跡・ご当地グルメ

ファイル:Ranzan karamotsu yakisoba.JPG
嵐山辛モツ焼きそば(写真は、蒸し麺の代わりに中華麺を使用したもの)

舞台となった作品

出身有名人

歴史上の人物

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Commons cat

テンプレート:Navbox
  1. 埼玉県公式観光サイト ちょこたび埼玉