旭川ケーブルテレビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 旭川ケーブルテレビ株式会社は、北海道旭川市内をサービスエリアとするテレビ放送、インターネットサービスプロバイダIP電話を事業とする都市型ケーブルテレビ局(電気通信事業者電気通信役務利用放送事業者)である。愛称は「ポテト」。

所在地

  • 北海道旭川市8条西2-2-16

サービスエリア

※旭川市東旭川町・神居町・東光地区・緑ヶ丘地区・神楽地区・忠和地区などの各一部地域と江丹別町・永山町・東鷹栖町の各全域、鷹栖町の中心市街地以外の地域および東川町のごく一部の地域では現在提供されていない。

主な放送チャンネル

テレビ局

デジタル アナログ 放送局
D011 11 HBC北海道放送
D021 2 NHK旭川Eテレ
D031 9 NHK旭川総合
D051 7 STV札幌テレビ放送
D061 6 HTB北海道テレビ放送
D071 4 TVhテレビ北海道
D081 5 UHB北海道文化放送
111-113 3 ポテトチャンネル
※TVhの再送信は、1991年9月のTVh旭川中継局開局前から実施している(1991年2月から札幌送信所から出ている電波を再送信開始)。

BS放送・CS放送(CATV)

デジタル アナログ 放送局
B101 NHKBS1
B103 NHKBSプレミアム
B141 BS日テレ
B151 BS朝日
B161 BS-TBS
B171 BSジャパン
B181 BSフジ
B191 WOWOWプライム
B192 WOWOWライブ
B193 WOWOWシネマ
B200 スター・チャンネル1
B201 スター・チャンネル 2
B202 スター・チャンネル 3
B211 BS11
B222 TwellV
B910 WNI・910
CS放送(CATV)
003 3 ポテトチャンネル
016 ばんえい十勝(ばんえい競馬
102 ムービープラス
105 日本映画専門チャンネル
112 J sports 4
(2012年4月~)
137 フジテレビNEXT ライブ・プレミアム
(2012年4月~)
146 GAORA
156 スペースシャワーTV
210 J sports 3
211 スカイ・A sports+
213 J sports 1
214 J sports 2
217 ゴルフネットワーク
218 日テレG+
222 チャンネルNECO
223 V☆パラダイス
224 洋画★シネフィル・イマジカ
225 東映チャンネル
226 衛星劇場
230 ファミリー劇場
231 スーパー!ドラマTV
232 AXN
233 FOX
234 時代劇専門チャンネル
235 女性チャンネル♪LaLa TV
236 動物チャンネル/アニマルプラネット
238 TBSチャンネル
240 カートゥーン ネットワーク
241 アニマックス
242 キッズステーション
244 アニメシアターX
245 テレ朝チャンネル
251 日経CNBC
254 TBSニュースバード
255 ヒストリーチャンネル
256 ディスカバリーチャンネル
257 BBCワールドニュース
258 テレ朝チャンネル2
(2012年4月~)
259 ナショナル ジオグラフィック チャンネル
261 MUSIC ON! TV
263 MTV
264 歌謡ポップスチャンネル
270 囲碁・将棋チャンネル
271 10 ショップチャンネル
272 12 QVC
274 放送大学(副音声はラジオ放送)
277 旅チャンネル
278 食と旅のフーディーズTV
280 MONDO TV
281 フジテレビTWO ドラマ・アニメ
282 フジテレビONE スポーツ・バラエティ
284 日テレプラス
(2012年4月~)
285 グリーンチャンネル
286 グリーンチャンネル2
290 プレイボーイチャンネル
291 チャンネル・ルビー
292 レインボーチャンネル
293 ミッドナイト・ブルー
  • i-HITSを使用している。

ラジオ局

周波数(MHz) 放送局
77.0 AIR-G'
79.2 FM NORTH WAVE
83.1 FMりべーる
85.8 NHK旭川FM

他局向け番組制作

札幌テレビ放送の旭川放送局管内で道北(上川・留萌・宗谷)・北空知・オホーツク(網走・北見)地方向けに放送されている「旭川市民ニュース」(土曜日11:54~)と「稚内市民ニュース」(土曜日9:25~)の制作を札幌映像プロダクション(以前は北海道録画センター)と共同で行っている。「旭川市民ニュース」に関しては制作のほか提供スポンサーの1社して名を連ねている。両番組とも映像は2012年3月31日放送分まで4:3SD画質による放送が続いていたが、2012年4月7日放送分からハイビジョン画質での放送となった。音声はステレオ放送となっている。

※当初はアナログ放送のみで行い、デジタル放送では2007年10月の開始後も両番組は放送せず、それぞれ「小樽フラッシュニュース」、「札幌ふるさと再発見」を放送していた(現在でもワンセグでは独自番組扱いで視聴可能)。そのため、地上デジタル放送内蔵テレビで「旭川市民ニュース」、「稚内市民ニュース」を視聴する場合はアナログ受信に切り替える必要があったが、2010年6月より地上デジタル放送でも放送されることになった。ただし、アナログ放送と同様、道北・北空知・オホーツク地方のみの放送となるが、「旭川市民ニュース」については旭川市の公式サイト「あさひかわの広報番組」からも動画で視聴できる(2011年4月放送分からは当該回の視聴可能期間がこれまでの1週間から4週間となり、過去の3週分の放送も視聴できるようになった。初回放送から4週間を経過した当該回の放送分は土曜日13時頃の更新時に削除される)。

インターネット接続サービス

コース名 速度(下り) 速度(上り) 月額利用料(セット割引)
スタンダードコース 10Mbps  512kbps 4,095円(7,035円)
スーパープラスコース 18Mbps 512kbps 5,145円(8,085円)
ハイパー30コース 30Mbps 3Mbps 5,775円(8,715円)
光ハイブリッド120コース/光100 120Mbps 5Mbps 5,880円(8,820円)
  • 表示価格は、消費税込みの総額表示。
  • すべてベストエフォート型のサービス。通信設備の状況により速度が低下することがある。
  • セット割引はデジタルベーシックコースとの料金。

電話サービス

関連項目

脚注

テンプレート:脚注ヘルプテンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Asbox
  1. 2012年12月21日付の北海道新聞朝刊の旭川・上川版「旭川CATVサービス拡大 25日から鷹栖町中心部も」より
  2. 旭川ケーブルテレビ、KDDIとの提携により固定電話サービス開始
  3. 旭川ケーブルテレビ、KDDIとの提携により固定電話サービス開始〈別紙〉