島田正吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:ActorActress 島田 正吾(しまだ しょうご、本名:服部 喜久太郎(はっとり きくたろう)、1905年12月13日 - 2004年11月26日)は、新国劇俳優

来歴・人物

1905年(明治38年)12月13日、横浜市で生まれる。1923年大正12年)に明星商業学校を中退後、澤田正二郎が率いる新国劇に入団。澤田の急死後、辰巳柳太郎と共に主役級に抜擢され1987年(昭和62年)に新橋演舞場で劇団創立70周年記念公演をうけて劇団を解散するまで新国劇の大黒柱として活躍した。盟友の辰巳とは「動の辰巳、静の島田」と好対照のライバルとして知られた。

新国劇時代は『関の弥太ッぺ』『瞼の母』『一本刀土俵入』などの股旅物(またたびもの)をはじめ、『霧の音』『ビルマの竪琴』など現代劇の話題作も演じている。

その他の代表作としては戦国時代の武士・山本勘助を演じた主演作『風林火山』が知られ、1958年(昭和33年)から10年以上にもわたり公演を続けた。

1951年(昭和26年)、山田五十鈴を相手役に『夏祭三度笠』で映画に初出演。以後、舞台でのヒット作を映画化した。1955年(昭和30年)の主演作『風雲三条河原』では幕末の志士・岡田以蔵役を演じる。NHK大河ドラマ勝海舟』(1974年(昭和48年))、連続テレビ小説ひらり』(1992年(平成4年))などテレビドラマにも多数出演した。

1991年(平成3年)から2002年(平成14年)まで、新橋演舞場で年1回『白野弁十郎』や『王将』といった新国劇の代表作を一人芝居にして上演。NHKなど多数のメディアで取り上げられていた。この一人芝居は自他共に認めるライフワークで「100歳まで続ける」と公言していた。

平成以降、現役最高齢俳優となっても意欲的に活動していたが2002年(平成14年)8月15日に脳梗塞で倒れた後はリハビリに励んでいた。舞台復帰の念は凄まじく「99歳まで新国劇の芝居、100歳で新作を」と周りに言い、様々な演劇のビデオをリハビリの傍らかかさず見続けていたという。

2004年(平成16年)11月26日午前4時45分に、脳梗塞のため死去した。テンプレート:没年齢。正吾の書斎の机の上には真山青果作の『富岡先生』の台本が置かれていて、台本の側には99歳になったら演じると決めていた『ひとり芝居』のために推敲中の原稿もあったという。

直弟子には若林豪などがいる。評伝小説に吉川潮『芝居の神様 島田正吾・新国劇一代』(新潮社、2007年 / ちくま文庫、2011年4月)がある。

出演作品

舞台

  • 関の弥太ッぺ
  • 瞼の母
  • 一本刀土俵入
  • 霧の音
  • ビルマの竪琴
  • 王将
  • 殺陣師段平
  • 荒川の佐吉
  • 私の沓掛時次郎
  • 白野弁十郎
  • 司法権
  • 風林火山
  • 夜もすがら検校(2002年)
  • 建礼門院
  • 佃の渡し
  • 玄宗皇帝と楊貴妃
  • 天守物語

映画

テレビドラマ

CM

受賞歴