吹田駅 (阪急)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

吹田駅(すいたえき)は、大阪府吹田市泉町にある、阪急電鉄千里線。駅番号はHK-89

吹田市民は区別するために、西日本旅客鉄道(JR西日本)の吹田駅を「JR吹田」、阪急電鉄の吹田駅を「阪急吹田」と呼ぶことが多い。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅分岐器絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。改札口はJR吹田駅に近い南改札口と、メイシアターに近い北改札口の2か所がある。南改札口は地下にあり、歩行者用道路としての役割も果たしている。北改札口は地上部にあり、上下ホーム別になっている。1985年昭和60年)秋までは北改札口に構内踏切が設置されていた。構内踏切の撤去後は双方のホームは南改札側の地下道で連絡している。

のりば

(南側) テンプレート:Color千里線(上り) 北千里山田南千里方面
(北側) テンプレート:Color千里線(下り) 大阪(梅田)天下茶屋京都神戸宝塚方面

※のりば番号は設定されていない。

利用状況

2011年(平成23年)度の1日平均の乗降客数16,124人である[1]

各年度の1日平均乗車・乗降人員数は下表のとおり。

年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
出典
1995年 19,167 9,548 [2]
1996年 21,068 10,272 [3]
1997年 20,632 10,003 [4]
1998年 19,477 9,426 [5]
1999年 - - [6]
2000年 19,083 9,276 [7]
2001年 18,553 9,048 [8]
2002年 17,842 8,721 [9]
2003年 17,600 8,552 [10]
2004年 17,818 8,373 [11]
2005年 17,803 8,906 [12]
2006年 16,349 7,956 [13]
2007年 17,462 8,414 [14]
2008年 17,316 8,395 [15]
2009年 16,650 7,988 [16]
2010年 16,376 7,823 [17]
2011年 16,124 7,617 [18]

駅周辺

JR西日本の吹田駅へは、直線距離で600m程離れている。また至近距離に東海道本線JR京都線)のガードがある。

バス路線

阪急バスにより以下の路線が運行されている。バス停留所の名称は「吹田市役所前(阪急吹田)」。

  • 1番のりば
    • 吹田市内線
      • 12系統 阪急山田千里中央行き(吹高口・JR岸辺北口・七尾・山田樫切山・亥子谷・新小川経由)
      • 4系統 千里中央行き(JR吹田北口・市民病院前・原町二丁目・亥子谷・新小川・阪急山田経由)
  • 2番のりば
    • 吹田市内線
      • 2系統 桃山台駅前行き(JR吹田北口・市民病院前・上山手町・佐井寺北・亥子谷・南千里経由)
      • 2系統 亥子谷行き(JR吹田北口・市民病院前・上山手町・佐井寺北経由。平日の最終便)
      • 3系統 桃山台駅前行き(吹高口・吹田高校・佐井寺北・亥子谷・南千里経由)
      • 13系統 原町二丁目・朝日が丘町方面(JR吹田北口・上山手町経由)
      • 19系統 JR吹田北口行き(吹高口・吹田高校・上山手町・市民病院前経由)
      • 20系統 五月が丘南方面(JR吹田北口・市民病院前・上山手町経由)
  • 3番のりば
    • 吹田線
      • 85系統 豊中行き(吹田営業所前・水道部前・江坂駅前・服部経由)
      • 85系統 服部行き(吹田営業所前・水道部前・江坂駅前経由)
      • 85・95系統 江坂駅前行き(吹田営業所前・水道部前経由)
      • 86系統 豊中行き(豊津・江坂駅前・服部経由)
      • 86系統 服部行き(豊津・江坂駅前経由)
      • 86系統 江坂駅前行き(豊津経由)
      • 93系統 江坂駅前行き(豊津・大池経由)
  • 4番のりば
    • 吹田市内線・吹田線
      • 2・3・4・12・19・20・86系統 JR吹田行き
  • 西口のりば
    • 吹田市内線
      • 2系統 桃山台駅前行き(JR吹田北口・市民病院前・上山手町・佐井寺北・亥子谷・南千里経由、吹田市役所始発の便のみ)
      • 10系統 桃山台駅前行き(JR吹田・大曽根・JR岸辺南口・七尾・亥子谷・南千里経由)
    • 吹田線
      • 85系統 JR吹田行き
      • 95系統 市民病院行き(JR吹田北口経由)

西口のりばは、当駅から約300m離れた場所にあり、吹田市役所からも約200m離れている。

歴史

1964年(昭和39年)に旧・吹田駅と市役所前駅を統合して開業した駅で、駅名標には(吹田市役所前)と追記されている。統合前は現在の駅位置が市役所前駅であった。一方、旧・吹田駅は東海道本線の東側にあり駅間距離も短く、ホームから双方の駅が見えていた。統合後も旧・吹田駅のホームだったとされる跡地が上り線(北千里行)側にある。

阪急吹田駅とJR吹田駅

阪急とJR西日本で同じ名称を名乗っている駅には、他に宝塚駅や伊丹駅(伊丹駅 (阪急)伊丹駅 (JR西日本))、塚口駅(塚口駅 (阪急)塚口駅 (JR西日本))があるが、吹田駅は塚口駅と同様にJRと距離が離れている。

吹田駅同士は歩けない距離ではないが、京都滋賀方面から関西大学へ通学する学生の一部等が乗り換え駅として使用する程度であり、地元住民以外の者が利用する際などで混乱を招く場合がある。なお、阪急バスの最寄りの停留所は、JR吹田駅がJR吹田およびJR吹田北口であり、阪急吹田駅は吹田市役所前(阪急吹田)である。旧吹田駅・市役所前駅があった時代は、日本国有鉄道(国鉄)吹田駅が国鉄吹田駅前、市役所前駅が吹田市役所前、旧吹田駅が阪急吹田(駅廃止後に寿町に改称した後に廃止、現在の京阪バスの吹田簡裁前バス停とは位置が異なる)であった。

隣の駅

阪急電鉄
テンプレート:Color千里線
下新庄駅 (HK-88) - 吹田駅 (HK-89) - 豊津駅 (HK-90)

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Navbox
  1. 大阪府統計年鑑(平成24年)
  2. テンプレート:PDFlink
  3. テンプレート:PDFlink
  4. テンプレート:PDFlink
  5. テンプレート:PDFlink
  6. テンプレート:PDFlink
  7. テンプレート:PDFlink
  8. テンプレート:PDFlink
  9. テンプレート:PDFlink
  10. テンプレート:PDFlink
  11. テンプレート:PDFlink
  12. テンプレート:PDFlink
  13. テンプレート:PDFlink
  14. テンプレート:PDFlink
  15. テンプレート:PDFlink
  16. テンプレート:PDFlink
  17. テンプレート:PDFlink
  18. テンプレート:PDFlink