フォルクスワーゲングループ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox company フォルクスワーゲン・グループとはドイツ自動車開発・製造・販売を行う企業グループ。その中心企業はフォルクスワーゲンで、傘下の企業群と合わせフォルクスワーゲン・グループと称される。

フォルクスワーゲンが国民車製造株式会社(Volkswagenwerk GmbH )から社名変更した1985年7月4日以降、フォルクスワーゲン工場(Volkswagenwerk )を想起させる以前の名前から、よりグローバル化した多様性を反映する名前とするため、特にドイツ語圏以外の市場においてフォルクスワーゲン・グループという呼び方がなされるようになっている。

概要

フォルクスワーゲン・グループの中核企業フォルクスワーゲンはドイツ、ヴォルフスブルクに本社をおき、グループ全体では自動車8ブランド、製造拠点は欧州、アジア太平洋、アフリカ、アメリカの19ヶ国に44工場、従業員34万2000名、一日あたり2万1500台を生産する。(ドイツ語社名の日本読みに関してはフォルクスワーゲン#概要を参照)

自動車部門と金融サービス部門の2部門で構成され、自動車部門では自動車およびエンジンの開発・製造・販売を行ない、乗用車、商用車(トラック、バスなど)が含まれる。金融サービス部門では、ディーラーおよび消費者向けに貸付およびリース業務、さらに銀行業務および保険業務を行なっている。また車両レンタル、運送業もここに属する。両部門では分野別に事業部(ビジネス・ライン)制で活動している。

2006年度におけるグループ全体の売上高は1000億ユーロを突破し、営業利益は44億ユーロ(前年度比51.7%増)、販売台数は過去最高の570万台(9.4%増)。全世界の乗用車マーケットシェアは9.7%(0.6%増)。

リーダー

  • 1937年 - Gesellschaft zur Vorbereitung des Deutschen Volkswagens GmbH
  • 1937〜1945年 -
  • 1938年 - Volkswagenwerk GmbH
  • 1945〜1948年 - アイヴァン・ハースト(Ivan Hirst ) - 英国
  • 1948〜1967年 - ハインリッヒ・ノルトホフ(Heinrich Nordhoff ) - ドイツ
  • 1960年 Volkswagenwerk AG
  • 1968〜1971年 - カート・ロッツ(Kurt Lotz
  • 1971〜1975年 - ルドルフ・ライディングRudolf Leiding
  • 1975〜1982年 - トニ・シューマッカ(Toni Schmucker
  • 1982〜1993年 - カール・ハーン(Carl Hahn
  • 1985年 - VOLKSWAGEN AG
  • 1993-2002年 - フェルディナント・ピエヒ
  • 2002年4月16日〜2006年12月31日 - ベルント・ピシェッツリーダー
  • 2007年1月1日現在 - マルチン・ヴインターコルン(Martin Winterkorn

フォルクスワーゲンAG

株主構成

2005年12月31日時点:%は議決権比率およびカッコ内は持株比率

  • ドイツ国外機関投資家保有分:(31.1%)
    • Brandes Investment Partners:8.58% 2005年9月30日時点
    • Capital Group Companies, Inc.,:3.50% 2005年10月11日時点
  • 個人投資家他:(24.5%)
  • ポルシェ:18.5% (14.0%)
  • ニーダーザクセン州:18.1%(13.6%)
  • 自己株式:13.0%(9.8%)
  • ドイツ国内機関投資家:13.0%(9.8%)

従業員

フォルクスワーゲンAG従業員 10万1028名 (子会社の従業員を除く)

フォルクスワーゲン・グループ自動車部門

自動車部門はフォルクスワーゲン・グループの利益の90%を占める部門である。乗用車はクラシカルな高級感を強調したVW(フォルクスワーゲン部門と、ハイテクさとスポーツ路線を強調したアウディ部門の2つに分かれる。どちらのブランドも革新性と品質の高さを強調している。フォルクスワーゲン・ブランドにはフォルクスワーゲン乗用車部門、シュコダ、ベントレー、ブガッティが含まれ、アウディ・ブランドにはアウディ、セアト、ランボルギーニが含まれる。それぞれのブランドは市場で独自のアイデンティティを持ち、また独立した企業運営がなされている。もうひとつどちらにも属さないフォルクスワーゲン商用車(Volkswagen Commercial Vehicles)がある。計8ブランドを有する巨大グループであり、グループ全体では世界第5位の販売台数を誇り(2005年)、2013年にはGMを抜いて、トヨタグループに次ぐ世界第2位となる。また、グループの投資の一環としてスウェーデンのスカニア社、ドイツのマン社の株主となっている。中国での合弁会社も会計上は投資の一環(equity method)として計上されている。

7ブランドをフォルクスワーゲンとアウディとの2ブランド群に分けている現在のブランドグループ区分(管理区分)を解消する予定であると2007年1月11日に発表されている。ブランドを横断する組織として、R&Dグループ、製造グループ、販売グループなどの新設予定も発表されている。

  • フォルクスワーゲン・グループ 2005年度
    • 販売台数:519万2576台
    • 生産台数:521万9478台
    • 従業員数:34万4902名 (2005年12月31日時点)
    • 売上実績:952億6800万ユーロ
  • フォルクスワーゲン・AG 2005年度
    • 販売台数:215万1991台
    • 生産台数:95万6108台
    • 従業員数:10万1028名 (2005年12月31日時点)
    • 売上実績:502億4500万ユーロ

フォルクスワーゲン・ブランド部門

  • 2005年度のグループ内売上比率 52.09%、
  • 出荷台数:358万8000千台
  • 販売台数:355万7000台
  • 生産台数:388万台
  • 売上:496億2500万ユーロ
  • 利益:63億8000万ユーロ
  • 販売利益率1.3%

フォルクスワーゲン・ブランド部門に属するブランドは以下の4ブランド。

(記載順は年次報告書に準じた)

アウディ・ブランド部門

2005年度のグループ内売上比率 29.84%

  • 出荷台数:125万3000台
  • 販売台数:124万1000台
  • 生産台数:123万台
  • 売上:284億3200万ユーロ
  • 利益:140億9000万ユーロ
  • 販売利益率5.0%。

アウディ・ブランド部門に属するブランドは以下の3ブランド。

(記載順は年次報告書に準じた)

商用車ブランド部門

ドイツ語では"Volkswagen Nutzfahrzeuge"で短縮形はVWN。ドメイン名もvwn.de www.vwn.de/

  • 2005年度のグループ内売上比率 7.66%
  • 出荷台数:401千台
  • 販売台数:39万5000台
  • 生産台数:40万2000台
  • 売上:72億9700万ユーロ
  • 利益:10億ユーロ、販売利益率1.4%。

商用車ブランド部門に属するブランドは以下の1ブランド。

自動車部門内のその他のビジネス

自動車部門に属するが上記に含まれない部門としてファイナンスおよびサービスがある。これはファイナンス事業部門とは別のもの。2005年度のグループ内売上比率は0.33%。

  • ここには以下の関連会社が含まれる
    • AutoVision GmbH
    • Volkswagen Group Services SCS
    • Volkswagen International Finance N.V.
    • Volkswagen Investments Ltd.
    • VW Kraftwerk GmbH
    • Volkswagen Immobilien

自動車部門関連トピック

生産終了ブランド

フォルクスワーゲンが生産を終了(または中止)しているブランドに以下のものがある

投資ブランド

フォルクスワーゲン社と中国との合弁の自動車製造販売会社およびスウェーデンのトラック製造会社スカニアは、投資として扱われ管理費用の中に計上されている。

マンは、マンの同業者であるスカニアの経営権を敵対的買収により取得しスカニアとマンを合併させるようフォルクスワーゲンAGに対し提案していたが、2007年1月11日の取締役会で否決され、フォルクスワーゲンは両社が友好的に合併するよう働きかけていくと発表された。

ブランドの価値

フォルクスワーゲン、アウディ、シュコダ、セアトのブランドはドイツ国内では高い販売数を誇っている。国外では、フォルクスワーゲン・ブランドは各セグメントにおいて質の高いブランドとして認知されている。アウディ・ブランドは国際的にはプレミアム・ブランドとして位置づけられている。フォルクスワーゲン社は地球規模での競合の今日、製品の機能だけではその競争に打ち勝てないとし、製品の差別化を製品機能に加えて、ブランドがもたらす感情への訴求力と無形資産価値を武器にコンペと差別化することで購買者からの要求を満たし販売力向上を狙っている。

製造拠点

  • 欧州22地区(ドイツ国内8地区)68%、南アメリカ5地区12%、アジア3地区12%、北米1地区6%、南アフリカ1地区2%。
  • エムデン、ハノーファー、ヴォルフスブルク工場での生産台数956,108台。

最多販売車

全世界におけるグループ全体での最多販売車(単位:千台、2005年度)

  1. ゴルフ:74万5000台
  2. パサート/サンタナ:59万8000台
  3. ポロ:42万7000台
  4. ジェッタ/ボーラ:42万7000台
  5. アウディ・A4:32万5000台
  6. ゴール:29万1000台
  7. シュコダ・ファビア:23万7000台
  8. シュコダ・オクタビア:23万3000台

地域別販売実績

2004年度年次報告書より

  • 欧州(ドイツ以外) - 45.2%
  • ドイツ国内 - 27.6%
  • アメリカ -14.4
  • アジア・オセアニア - 5.5%(中国合弁会社は含まない)
  • アフリカ - 2.1%
  • 総計 85.7億ユーロ

出荷台数と市場シェア

2005年度

(/スラッシュの左は出荷台数、右は市場シェア)

フォルクスワーゲン・グループ金融サービス部門

フォルクスワーゲン・グループ金融サービス部門の2005年度のグループ内売上比率は10.07%。この部門には、ディーラー&カスタマー・ファイナンス、リース、保険、運送が含まれる。フォルクスワーゲン金融サービスAGは欧州における自動車保険市場のトップの座を占め、2005年時点の契約数は1600万と発表されている。

  • ディーラー&カスタマー・ファイナンス
  • リース
  • 保険
  • 運送

ユーロカー - レンタル業:ユーロカーというカーレンタルビジネスを欧州数カ国でおこなっている。

主要グループ会社一覧

右端(または外部URLの手前)の数字は持株比率

個別車種別販売台数

2005年度データ

  • 商用車ブランド
    • カラベル/マルチバン、コンビ 10万986台
    • トランスポルター 7万6970台
    • キャディ コンビ 6万7060台
    • キャディ 6万785台
    • Lkw(トラック) 3万2563台
    • LT 3万2359台
    • サヴェイロ 2万1794台
    • オムニバス 5499台
    • LTコンビ 3512台
    • ゴルフ ピックアップ 817台
  • 商用車ブランド計 402,345

呼称について

フォルクスワーゲン・グループ

ブランドおよび下部組織としてのフォルクスワーゲンと区別するため、現在では会社自らがそう呼んでいる。ドイツ語での正式表記はフォルクスワーゲン・コンツェルン(Volkswagen-Konzern )。ドイツ語でフォルクスワーゲン・グルッペ(Volkswagen-Gruppe )と表記されることがあるが第三者による英語からの逆翻訳であり公式ではない。またVWはフォルクスワーゲン・ブランドを意味するため、フォルクスワーゲンAGが公式な場においてフォルクスワーゲン・グループを示す時はフルスペルで記される。

フォルクスワーゲン・アウディ・グループ

以前はフォルクスワーゲン・アウディ・グループVolkswagen Audi Group )と称されたことがあり、その頭文字をとってVAGとも呼ばれていた。ドイツ国外の販売系関連会社ではフォルクスワーゲン・アウディ(Volkswagen Audi )と併記しているところもある(下部関連会社参照)など海外も含め一般にはいまだ使われるが、過去の呼称である。

  • 英国でVAGは1980年にフォルクスワーゲンとアウディを輸入販売するために設立された会社の名でもあり、1983年にはフォルクスワーゲンAGが傘下としている。
    • 日本ではDUOが"VW&Audi from TOYOTA"として宣伝していた。
  • フォルクスワーゲン・グループにアウディが入っているということを強調する意味を込めて、意識的に使われることがある。

参考

  • 2005年度決算報告書
  • 2004年度決算報告書
  • 2005年-2006年サスティナビリティーレポート

関連項目

外部リンク

テンプレート:自動車 テンプレート:DAX