ファルコンステークス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:競馬の競走 ファルコンステークスは、日本中央競馬会 (JRA) が中京競馬場1400メートルで施行する中央競馬重賞 (GIII) 競走である。競走名は英語でハヤブサを意味する「falcon」から。中日スポーツを発行する中日新聞社が優勝杯を提供しており、正式名称は「中日スポーツ賞 ファルコンステークス」と表記している。

正賞は、中日スポーツ総局賞。

概要

1972年に中京競馬場の芝1800mの4歳(現3歳)の混合の別定のオープン特別競走、4歳ステークスとして施行されたのが始まり。翌1973年には施行距離を芝2000mに変更、1980年からは中京4歳特別に名称変更するとともに施行距離を芝1400mに変更した。

1984年からは施行距離を再び芝1800mに変更、1985年には中日スポーツ杯4歳ステークスとなり、翌1986年には中日スポーツ賞に名称変更された。1987年より混合競走から除外されるが重賞競走に昇格し、GIIIに格付けされ、名称も中日スポーツ賞4歳ステークスとなった。1993年は中京競馬場の改修工事に伴い、京都競馬場の芝外回り1800mで施行、1994年には混合競走に再び指定、外国産馬の出走が可能となり、1996年からはNHKマイルカップの創設を中心とした4歳(現3歳)短距離路線の整備に伴い、施行距離を芝1200mに変更した。

1997年には特別指定交流競走に指定、JRAに認定された地方所属の競走馬が出走可能になり、2001年には競走馬の年齢表示の国際基準に変更に伴う競走名の変更により、現在の名称となった。

2011年は中京競馬場の改修工事に伴い、阪神競馬場の芝内回り1200mで施行された(中京代替の小倉競馬場ではなく阪神競馬場だったのは、関東馬の長距離移動に伴う負担回避のため)。

2012年からは改修工事により新設された芝1400mのコースに施行距離を変更した。

1800mで施行されていた時は福島競馬場で施行するラジオたんぱ賞と日程が重なるため出走馬が分散し、また東京優駿(日本ダービー)に出走できなかった、また敗れた競走馬が多く出走することから「残念ダービー」とも呼ばれていた。1996年からは芝1200mで施行する事になり、3歳及び夏の短距離路線を占う競走として位置付けられ、2006年からは中山競馬場で施行されていたクリスタルカップ2005年廃止)に代わる形で施行時期が3月に移動する事になり、5月のNHKマイルカップや3歳短距離路線を占う競走として位置付けされる事になった。

1800m時には、サッカーボーイオサイチジョージネーハイシーザーが、1200mに短縮後は、サニングデールジョーカプチーノといったGI馬がこのレースを勝利している。

なお地方所属馬のみ上位2着までに限り、NHKマイルカップの出走権(優先出走権ではない)が与えられるトライアル競走である。

なおNHKマイルカップ以外にも、ローテーション的に上位総収得金額枠での場合は、桜花賞(牝馬のみ)と皐月賞(牡馬・牝馬)に出走可能となるが、皐月賞の場合は2014年にタガノグランパが出走するまで、出走した競走馬は1頭もいなかった。

出走資格は、サラ系3歳(旧4歳)のJRA所属の競走馬(外国産馬含む)、地方所属の競走馬(2頭まで)及び外国競走馬(9頭まで)。

負担重量は馬齢重量である56kg、牝馬は54kgを基本とし、更に日本馬については収得賞金が1,800万円以上の競走馬は1kg、外国調教馬については重賞競走優勝馬の競走馬は1kgの負担が課せられる。

歴史

  • 1972年 - 中京競馬場の芝1800mの4歳(現3歳)の混合の別定のオープン特別競走、4歳ステークスとして施行。
  • 1973年 - 施行距離を芝2000mに変更。
  • 1979年 - 京都競馬場の改修工事による振替開催により阪神競馬場の芝1600mで施行。
  • 1980年
    • 名称を中京4歳特別に変更。
    • 施行距離を芝1400mに変更。
  • 1984年 - 施行距離を再び芝1800mに変更。
  • 1985年 - 名称を中日スポーツ杯4歳ステークスに変更。
  • 1986年 - 名称を中日スポーツ賞に変更。
  • 1987年 - 中京競馬場の芝1800mの4歳(現3歳)の別定の重賞(GIII)競走、中日スポーツ賞4歳ステークスとして新設。
  • 1993年 - 中京競馬場の改修工事により京都競馬場の芝外回り1800mで施行。
  • 1994年 - 混合競走に指定。
  • 1996年 - 施行距離を芝1200mに変更。
  • 1997年 - 特別指定交流競走に指定され、地方所属馬は2頭まで出走可能となる。
  • 2001年
    • 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、出走条件が「4歳」から「3歳」に変更。
    • 名称を現在のファルコンステークスに変更。
  • 2006年
    • 開催時期を3月に変更。
    • 特別指定交流競走から指定交流競走に変更され、JRAに認定されていない地方所属馬にも門戸が開かれる。
    • 3歳クラシック以前の実績馬の選択肢を増やす目的で、負担重量の上限が57kg(牝馬は55kg)になるよう現行の規定に変更。
  • 2007年 - 国際セリ名簿基準委員会(ICSC)の勧告により、重賞格付け表記をJpnIIIに変更。
  • 2009年
    • 混合競走から国際競走に変更され、外国調教馬は9頭まで出走可能となる。それに伴い、重賞格付け表記をGIIIに戻す。
    • 外国調教馬の負担重量を現行の規定に設定。
  • 2011年
    • 中京競馬場の改修工事により阪神競馬場の芝内回り1200mで施行。
    • 3月11日に発生した東日本大震災を受け、「東北関東大震災被災地支援競馬」として実施。
  • 2012年 - 施行距離を芝1400mに変更。

歴代優勝馬

4歳ステークス・中京4歳特別・中日スポーツ杯4歳ステークス・中日スポーツ賞

施行日 優勝馬 性齢 勝時計 優勝騎手 管理調教師
1972年6月25日 アーチデューク 牡3 1:49.3 安田伊佐夫 武田文吾
1973年[[7月8日|7月テンプレート:08日]] イーストリバー 牡3 2:02.1 北橋修二 松元正雄
1974年[[7月7日|7月テンプレート:07日]] カワチボーイ 牡3 2:07.7 中野勝也 吉田三郎
1975年7月13日 アヤフブキ 牡3 2:06.4 武田悟 夏村辰男
1976年7月11日 ミヤジマレンゴ 牡3 2:03.6 武田悟 夏村辰男
1977年[[7月9日|7月テンプレート:09日]] アイノクレスピン 牝3 2:01.5 目野哲也 土門健司
1978年7月テンプレート:08日 ディープリバー 牝3 2:01.7 吉田勝也 吉田三郎
1979年[[7月7日|7月テンプレート:07日]] ボールドエーカン 牡3 1:35.0 河内洋 内藤繁春
1980年6月28日 タカノカチドキ 牡3 1:23.0 武邦彦 服部正利
1981年6月21日 キタノコマヨシ 牡3 1:22.3 武邦彦 武田作十郎
1982年6月27日 ロングヒエン 牡3 1:21.5 河内洋 小林稔
1983年6月26日 ニホンピロウイナー 牡3 1:22.8 武邦彦 服部正利
1984年[[7月1日|7月テンプレート:01日]] ホリノエイシュン 牡3 1:50.7 武邦彦 鹿戸明
1985年6月30日 シンワアイセル 牡3 1:55.3 岩元市三 柴田不二男
1986年6月29日 マンノベスト 牡3 1:53.0 丸山勝秀 松元正雄

重賞格付け以後

回数 施行日 優勝馬 性齢 勝時計 優勝騎手 管理調教師 馬主テンプレート:要出典
第1回 1987年[[7月5日|7月テンプレート:05日]] ヒデリュウオー 牡3 1:48.8 加用正 大沢真 梅沢光行
第2回 1988年[[7月3日|7月テンプレート:03日]] サッカーボーイ 牡3 1:48.9 河内洋 小野幸治 (有)社台レースホース
第3回 1989年[[7月2日|7月テンプレート:02日]] オサイチジョージ 牡3 1:47.9 丸山勝秀 土門一美 野出長一
第4回 1990年7月テンプレート:01日 ロングアーチ 牡3 1:48.5 武豊 宇田明彦 中井商事(株)
第5回 1991年6月30日 コガネパワー 牡3 1:48.5 田原成貴 鶴留明雄 瀬古孝雄
第6回 1992年7月テンプレート:05日 キョウエイボーガン 牡3 1:48.2 松本達也 野村彰彦 松岡正雄
第7回 1993年[[7月4日|7月テンプレート:04日]] ネーハイシーザー 牡3 1:45.2 塩村克己 布施正 (株)大丸企業
第8回 1994年7月テンプレート:02日 イナズマタカオー 牡3 1:48.7 大崎昭一 日迫良一 小島隆男
第9回 1995年7月テンプレート:01日 イブキラジョウモン 牡3 1:49.6 武豊 領家政蔵 (有)伊吹
第10回 1996年[[6月1日|6月テンプレート:01日]] スギノハヤカゼ 牡3 1:08.5 田島裕和 鹿戸幸治 杉江義夫
第11回 1997年[[6月7日|6月テンプレート:07日]] オープニングテーマ 牡3 1:09.6 小池隆生 太宰義人 前田幸治
第12回 1998年6月13日 トキオパーフェクト 牡3 1:09.9 蛯名正義 古賀史生 坂田時雄
第13回 1999年6月12日 サイキョウサンデー 牡3 1:09.8 河内洋 坂口正大 奥本賢一郎
第14回 2000年6月11日 ユーワファルコン 牡3 1:08.9 中舘英二 堀井雅広 (株)ユーワ
第15回 2001年6月10日 ルスナイクリスティ 牝3 1:08.9 秋山真一郎 高木嘉夫 (有)髙昭牧場
第16回 2002年[[6月9日|6月テンプレート:09日]] サニングデール 牡3 1:08.9 福永祐一 瀬戸口勉 後藤繁樹
第17回 2003年6月15日 ギャラントアロー 牡3 1:09.7 幸英明 崎山博樹 冨沢敦子
第18回 2004年6月13日 キョウワハピネス 牝3 1:09.5 安田康彦 佐山優 浅川昌彦
第19回 2005年6月12日 カズサライン 牡3 1:09.9 中舘英二 和田正道 阿津和昌
第20回 2006年3月11日 タガノバスティーユ 牡3 1:09.9 池添謙一 池添兼雄 八木良司
第21回 2007年3月10日 アドマイヤホクト 牡3 1:08.0 横山典弘 古賀史生 近藤利一
第22回 2008年3月15日 ダノンゴーゴー 牡3 1:09.0 武豊 橋口弘次郎 (株)ダノックス
第23回 2009年3月21日 テンプレート:Flagicon ジョーカプチーノ 牡3 1:08.9 藤岡康太 中竹和也 上田けい子
第24回 2010年3月20日 テンプレート:Flagicon エーシンホワイティ 牡3 1:08.7 北村友一 松元茂樹 (株)栄進堂
第25回 2011年3月19日 テンプレート:Flagicon ヘニーハウンド 牡3 1:08.7 岩田康誠 矢作芳人 林正道
第26回 2012年3月17日 テンプレート:Flagicon ブライトライン 牡3 1:24.0 安藤勝己 鮫島一歩 (株)ノースヒルズ
第27回 2013年3月16日 テンプレート:Flagicon インパルスヒーロー 牡3 1:22.2 田中勝春 国枝栄 佐々木完二
第28回 2014年3月22日 テンプレート:Flagicon タガノグランパ 牡3 1:21.2 福永祐一 松田博資 八木良司

本競走からのNHKマイルカップ優勝馬

2006年からNHKマイルカップの前哨戦として施行され、1頭がNHKマイルカップを制覇している。

回数 馬名 性齢 着順
第23回 ジョーカプチーノ 牡3 1着

脚注・出典

注釈

テンプレート:Reflist

出典

テンプレート:Reflist

各回競走結果の出典

関連項目

外部リンク

テンプレート:中央競馬の重賞競走 テンプレート:中日新聞社