ネガティブ・キャンペーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Redirect テンプレート:独自研究 ネガティブ・キャンペーン(Negative campaigning)とは、誹謗中傷により対立候補をおとしめる選挙戦術の一つ。略称はネガキャン

今日では選挙に限らず、特定の人物・団体を貶めて別の人物・団体に利益をもたらす行為を指す。

概要

相手の政策上の欠点や人格上の問題点を批判して信頼を失わせる選挙戦術[1]のこと。また、マスメディアにより人物や組織などに対してあら探しをして攻撃される行為もネガティブ・キャンペーンと呼ばれる[2]。根拠の無い中傷である場合もあるが、事実を基にした歪曲もネガティブ・キャンペーンの範疇に含まれ、相手の信用を失わせることで、自分を相対的に高めることを目的としている。

この他、あえて自分にとって不利になる話題を取り上げて、自分への注目を集める行為もネガティブ・キャンペーンと呼ばれることがある。これはたとえ悪いことでも話題を作り、世間に存在を認めてもらうことを目的としている。

ネガティブ・キャンペーンは、環境に即した形で効果的に行えば、大きな成果をあげることができる。アメリカ合衆国大統領選挙では、ネガティブ・キャンペーンの成果についていくつもの事例がある(事例については、以下の#ネガティブ・キャンペーンの例を参照)。

しかし効果的に行わないと、成果があがらないばかりでなく、逆に不利益を被ることがある。例えば、2000年の大統領選挙における共和党の予備選挙で、一時台風の目となったジョン・マケインの例がある。マケインは予備選挙の口火となるニューハンプシャー州で、本命ブッシュに圧勝すると、さらに「ブッシュはクリントンのように嘘つきだ」というネガティブCMを流すことで、予備選挙の流れを決定づけようと試みた。しかし民主党出身大統領クリントンの名前を使ったことが共和党員の反発を呼び、マケインはこれをきっかけに失速していくことになり、一方ブッシュも「マケインには黒い肌の隠し子がいる(パキスタン人の養子の事実を歪曲)」、「妻は薬物中毒(傷病によるもの)」と悪質なキャンペーンを行っていた。

このような失敗を防ぐため、環境が見極められない場合はネガティブ・キャンペーンを控える選択肢もあり得る。2008年アメリカ合衆国大統領選挙では、民主党におけるバラク・オバマヒラリー・クリントンとの選挙戦では、ネガティブ・キャンペーンは有権者へどのような影響を与えるかが読み切れず(「もう誹謗中傷合戦にはうんざりしている」「若年層は特に嫌う傾向がある」等)、過去の大統領選と比べると遙かに穏当な実施状況となったという報道があった[3]

ネガティブ・キャンペーンの例

前述の事例や以下の記述は例示のためであり、特定の人物や勢力がネガティブ・キャンペーンを行う傾向があることを示すものではない。誰某がネガティブ・キャンペーンの使い手であると示唆することもネガティブ・キャンペーンとなり得ることに注意。

アメリカ合衆国

汚いひなぎく

汚いひなぎく」は、1964年のアメリカ大統領選挙で使われたCMである。

この時の選挙は、民主党の現職のリンドン・B・ジョンソン、対する共和党バリー・ゴールドウォーターによる争いだった。ゴールドウォーターは過激な言動で知られる政治家であり、「ベトナムの密林を焼き払うためには、核兵器の使用もためらってはならない」とまで発言したことがあった。そのため、ゴールドウォーターが大統領になったら核戦争が始まるのではないかという危惧を抱く有権者も多かった。そこで、ゴールドウォーター陣営は「あなたも心の底では、彼が正しいと思っているはずです」等といったテレビCMを放送するなどの戦術で、ゴールドウォーターのイメージアップに成功していた。

ファイル:Commercial-LBJ1964ElectionAdDaisyGirl.ogv
ジョンソン陣営が流したCM
──『1、2、3、……』幼い少女が、ひなぎくの花を数えている。『……3、2、1、0』おおいかぶさるように、カウントダウンする男の声。轟音とともに立ち上るキノコ雲。そしてナレーション。『これは大変な問題です。子供たちが生きる世界を作るか、それとも闇に沈んでいくか。これが選挙にかかっています。互いに愛し合わなければ、私たちは死に絶えることになるでしょう。11月3日は選挙に行き、ジョンソン大統領に投票を。くれぐれも自宅にいる、などという危険を犯さないで下さい。』

これに対応を迫られたジョンソン陣営が放ったのが、「汚いひなぎく」と呼ばれたテレビCMであった。このCMは9月7日の晩に、一度だけ放映された。アメリカ国民にとっては、キューバ危機の記憶もまだ生々しい頃であり、暗に「ゴールドウォーターが大統領になると核戦争が起こる」とでも言いたげなこのCMは、アメリカ国民の心に強い印象を残した。

CMの放映を受けゴールドウォーター陣営は直ちに抗議をしようとするも、CMではゴールドウォーターのゴの字も言っていなかったためかなわなかった。また、放映が一度きりだったため、たまたま見ることができた人も細部まで正確に覚えていたわけではなかったが、大きな反響を巻き起こし、その後人々は何かとこのCMを話題にした。その過程で、さまざまな解釈や尾ひれが加えられ、さらにジョンソンに利した。もちろん放映直後からホワイトハウスには抗議の電話が殺到したが、その多さからジョンソンはCMが有権者にもたらした影響の大きさを知った。ジョンソンが「どういうことなのか?」と聞くと、担当者は「あなたの言いたいことが有権者に伝わったということです」と答え、ジョンソンは非常に満足したという。

大統領選挙の一般投票において、ジョンソンが獲得した票は61.1%。ゴールドウォーターの38.5%に、実に22.6%もの差をつけて圧勝した。

ウィリー・ホートン

テンプレート:See

日本

  • 1973年12月、自民党は、サンケイ新聞(現:産経新聞)紙上に「前略 日本共産党殿 はっきりさせてください。」と題する意見広告を掲載した。これは日本共産党翌年の参議院議員選挙に向けて公表していた「民主連合政府綱領」と「日本共産党綱領」との間に矛盾があるとするものであった。共産党側はサンケイ新聞に対して無料での反論掲載を求めたが拒否されたため、民事訴訟に発展した(最高裁で共産党側の敗訴が確定)。詳細はサンケイ新聞事件を参照。
  • 1975年(昭和50年)に実施された東京都知事選挙では現職の美濃部亮吉が3選不出馬を翻して出馬した際に「ほかの自民党候補ならまだしも、都政をファシストの手だけには渡せない」と対立候補の石原慎太郎に対するネガティブ・キャンペーンを行った。一方で美濃部の対立候補は「美濃部が当選すると都庁に赤旗が立つ」とのネガティブ・キャンペーンを行った。
  • 1983年(昭和58年)に実施された衆議院議員総選挙に際して、東京2区で石原慎太郎陣営と対立していた自民党候補新井将敬の選挙ポスターに、石原の第一秘書が「'66年北朝鮮より帰化」というシール3千枚を貼って回り、現行犯逮捕された(黒シール事件[4]
  • 1993年(平成5年)に非自民・非共産連立政権細川内閣が成立するにあたり、直前に行われた第40回衆議院議員総選挙の選挙報道でテレビ朝日が反自民政権を作る手助けをするための偏向報道を行っていたこと明らかになり、後にテレビ朝日が放送法違反を問われるという事態にまで発展した(詳細は椿事件を参照)。
  • 1993年 - 茨城県知事選挙に於いて、前水戸市長だった佐川一信候補に対し自民党県連が中心となって推した橋本昌陣営が市長時代の疑惑などをネガティブ・キャンペーンとして取り上げた。佐川は落選し、一連の疑惑を選挙戦中に報じた日本経済新聞に対し民事訴訟を起こしたが裁判半ばで死去した。
  • 1996年(平成8年)の衆院選では争点の一つとされた消費税の引き上げをめぐって、当時野党第1党だった新進党が消費税3%維持の公約を打ち出したことに対し、与党自由民主党はこれまでの新進党幹部の発言を調べたうえで、「7%増税を提案した細川さん、10%増税論の小沢さん、15%増税論の羽田さん。新進党は、本当は何%ですか?」との全面広告を掲載し新進党は防戦に追い込まれた。一方新進党も、自民党が夢を訴えるテレビCMを批判するなどの自民・新進双方による非難合戦に発展した。
  • 1993年 - 1997年にかけて自民党の亀井静香白川勝彦が中心となり自民党の機関誌などに「反創価学会キャンペーン」という創価学会や新進党へのネガティブキャンペーンを展開、政局に利用される。また1996年(平成8年)の総選挙は選挙期間中に「新進党=創価学会」と書かれたビラが一部有権者宅に配布された。テンプレート:Main
  • 1999年(平成11年)に浅香光代野村沙知代批判から始まったサッチー騒動も、大半の疑惑が事実かどうか確認できない不確定なものであったにもかかわらず、それらが事実であるかのように連日報じられた。さらに、騒動勃発当時は沙知代の夫・野村克也阪神タイガースの監督に就任して間もない時期であったことに加え、騒動の発端となった浅香光代が大の巨人ファンであったこと、そして読売ジャイアンツの兄弟会社である日本テレビ読売テレビが他局よりも大々的に報道したため、この騒動自体が読売グループ主導によるネガティブ・キャンペーンであると批判した著名人やメディア(毎日新聞社など)も多くいた[5]
  • 2000年(平成12年)に実施された長野県知事選挙では当時立候補していた田中康夫に対し「卑猥な文章を雑誌に載せている」(当時田中が噂の眞相に連載していた『東京ペログリ日記』)とした文章を撒かれるなどのネガティブ・キャンペーンが行われた。
  • 2004年(平成16年)に実施された参議院議員通常選挙では、自由民主党が同年7月7日の各一般紙の朝刊民主党を批判する全面広告を掲載させた。その内容は、「民主党はコロコロと主張を変える」「民主党は約束を守らない」といった内容だった。これに対して藤井裕久民主党幹事長は「歪曲、虚偽で、自民党もこれだけ落ちたかと言う印象」だと述べ、岡田克也民主党代表も「政策を語るべき」と自民党を非難した。
  • 2006年(平成18年)4月に実施された衆議院議員千葉7区補欠選挙において、民主党公認で立候補した太田和美に対し週刊誌に取り上げられた前歴を自民党が取り上げ、「元キャバクラ嬢」とのネガティブ・キャンペーンを大々的に展開した。しかし、太田は週刊誌記事の内容を認めつつも社会経験のために勤務していたと主張。キャバクラ嬢という職業に対して否定的な印象を持つ人が年々少なくなっていた要素も相まって、ネガティブキャンペーンを逆手にとり自身の庶民性と地域密着をアピール。自民党公認候補だった斎藤健が官僚出身で尚且つ埼玉県出身の落下傘候補でもあったことから、逆に「水商売で働く女性を蔑視する高慢なエリート」というネガティブキャンペーンが支持者によって行われた。
  • 2007年(平成19年)に実施された統一地方選挙で行われた東京都知事選挙で、民主党・社民党推薦の浅野史郎候補に対し、現職の石原慎太郎陣営が「さぁ、どっち!!Mr.フリーズ VS Mr.再起動」というビラを配布。名指しこそしていないが、浅野候補に不利な材料を並べ「やっぱりこの人しかいない 東京再起動。」と石原を支持する内容のものだった。
  • 同じ2007年の統一地方選挙において、公明党新潟県連が日本共産党を事実と異なる誹謗中傷をする新聞折り込み広告を配布した。「公明党の統一選重点政策」という欄のトピックスという所に、「北朝鮮を地上の楽園と大賛美したのは共産党。拉致問題では言い逃れをした」[6]、「共産党が単独与党で市長も共産党員の東京都狛江市の財政は首都圏ワースト1」[7]などとデマを流した。
  • 2007年(平成19年)民主党は、第21回参議院議員通常選挙前に年金記録問題が発生した際にはビラでは「あなたの年金は大丈夫?」「年金をネコババされたい人は自民党」などのビラを撒き、「年金とりもどし隊」と名付けた寸劇付きの全国キャラバンを用意して自民党に対するネガティブキャンペーンによる攻撃をおこなった[8]
  • 2006年 - 2007年 安倍晋三政権誕生から第21回参議院議員通常選挙、安倍首相辞任にかけて当時の安倍晋三政権に対して主に朝日新聞がネガティブ・キャンペーンを用いた。安倍政権の誕生時の朝日新聞社説「不安いっぱいの船出」に始まり、安倍首相が第168回国会所信表明演説直後に辞任した時には、"責任を放棄した"の意で「アベする」が流行していると報道したが、逆に"捏造する"の意で「アサヒる」の語が新語としてネット上を中心に広まった(詳細はアサヒる問題を参照)。2007年09月14日付東海新報では、朝日の安倍政権に対するネガティブキャンペーンはすさまじかったと論評し、産経新聞の古森義久は「全国紙がここまで特定の政治家や政権に非難を浴びせ、その打倒を図るという政治的キャンペーンは、日本のジャーナリズムの歴史にも異様な一章として特記されるかもしれない」と批判した[9]
  • 2008年大阪府知事選挙において自民党府連推薦・公明党府本部支持の橋下徹に対して、民主党・社民党推薦の熊谷貞俊陣営は、「こんな人を知事にしていいんですか?」とする批判ビラ300万枚を新聞の折り込みなどで大阪府内に撒き、また日本共産党推薦の梅田章二陣営は橋下、熊谷を「大型開発などで府政を行き詰まらせた、オール与党の推薦候補」と批判するビラ約400万枚を撒いた[10]
  • 2008年 - 2009年 麻生太郎政権誕生から第45回衆議院議員総選挙にかけて麻生太郎政権に対して「漢字が読めない」「バー通いをしている」などの政治とは無関係なところまで攻撃する大手マスコミによるネガティブ・キャンペーンが行われた[11][12][13][14][15][16]
  • 2009年(平成21年)3月の千葉県知事選挙において、森田健作陣営が「元気モリモリ 政党より県民第一。」というビラを配布。具体的な候補者名を挙げてはいないもの、「完全無所属」を標榜した森田候補が政党の推薦を受けていた他候補より県民本位の県政が出来ると訴える内容だった。だが、実際には自民党県議団が組織的に森田陣営を支え、選挙時点で森田は自民党員であるばかりか自らが支部長だった党支部を解散していなかったことから、森田が県知事当選後に有権者が森田知事を告発する事態となった。
  • 2009年(平成21年)8月30日実施の第45回衆議院議員総選挙において、民主党に対する劣勢を伝えられた自民党は、「民主党が政権を獲ったら労働組合に日本が破壊される」「日教組に(以下同文)」などと民主党へのネガティブキャンペーンを強化した[17][18]。このような自民党によるネガティブ・キャンペーンに対して、民主党側は「政権政党であった自民党もここまで地に落ちたか」などと批判した[19]。また、自民党と連立を組んでいた公明党ではテレビコマーシャルを取りやめ「永田町学院小学校」と題する寸劇仕立てのインターネットCMをYouTubeの公式チャンネルで配信していた[20]。このCMもネガティブキャンペーンと指摘されている[21]
  • インターネットを利用した選挙運動が解禁された第23回参議院議員通常選挙において、宮城県選挙区みんなの党公認で立候補した和田政宗の陣営は、対立候補の岡崎トミ子韓国反日デモに参加していたことや、所属する民主党の政策などを批判する動画を配信し、これらが「ネガティブキャンペーン」と報道された[22]
  • また同選挙において、東京都選挙区無所属で立候補した山本太郎の陣営は、公示直後の世論調査で民主党現職の鈴木寛文部科学副大臣と当落線上で争っていると報じられて以降、選挙戦において鈴木の文部科学副大臣在職中に発生した福島第一原子力発電所事故の対応(子供の被曝許容量の引き上げ、SPEEDIのデータ隠しなど)を追及。山本も鈴木を名指しした上で「引きずり下ろしてでも、僕が上がる」と批判。鈴木はこれらの批判に対して詳細な資料を用いて反論したものの、選挙戦中に一般人女性に暴行され怪我を負い、その際に声明を発表。鈴木はこの声明で名指しを避けたものの山本陣営がデマ誹謗中傷を行っていると主張したが、「事件を利用して他陣営を攻撃」とかえって批判を浴び、鈴木はこの選挙で山本や自民党現職で比例区から鞍替えした武見敬三に次ぐ6位(次点)で落選。これも「ネガティブキャンペーン」と報道されたものの、鈴木が落選した背景には、直前の2013年東京都議会議員選挙での民主党の大敗を受けて党執行部が公認を鈴木に一本化するため同じ選挙区で改選を迎える大河原雅子に公示2日前に公認を与えず不出馬を要請したものの、大河原が反発して無所属で出馬し菅直人小川敏夫らが支援したため分裂選挙に至ってしまった事情もあった[23]

オリンピック

オリンピック招致において立候補都市が他の競合都市のイメージを損なう発言をすることについて、国際オリンピック委員会はオリンピック招致活動規則の第14条で禁止されている。

韓国による対日ネガティブキャンペーン

テンプレート:See 2020年の夏季オリンピック開催地の決定に向けて日本が候補となった際に、韓国ではディスカウントジャパンとして「放射能がいっぱいで、危ない国・日本」のキャンペーンが行われた[24]

開催地決定直前の2013年9月、韓国政府は福島第一原子力発電所の汚染水問題を理由に、福島県宮城県などは汚染地域であるとして、日本からの水産物の全面禁輸措置を取った[25][26]。これは日本でのオリンピック招致を妨害しようとする工作であり[25]、日本が落選するためのネガティブキャンペーンの一環であるとの見方がなされた[26][27]

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 大辞林
  2. EXCEED英和辞典
  3. 『「誹謗中傷合戦」はもう見飽きた? 今年の米大統領選で批判キャンペーンが控えめな理由』2008年3月5日付配信 日経ビジネスオンライン
  4. 『読売新聞』1987年11月20日付夕刊。石原本人の関与の有無は明らかとなっておらず、秘書の責任ということになっている。また、この件に対して民族派右翼野村秋介が石原の自宅に押しかけ「日本民族の顔に泥を塗る破廉恥行為である」として抗議行動を行っている。
  5. 事実、読売グループと対立しているフジテレビは沙知代を擁護する沙知代寄りの対応を行った(フジテレビがヤクルトスワローズ(現:東京ヤクルトスワローズ)のフジサンケイグループの系列会社の立場として、球団の監督を務め球団を4度のリーグ優勝、3度の日本一に導いた克也に配慮したのではないかとの説がある)。
  6. 日本共産党は北朝鮮と長らく対立。ラングーン事件日本漁船銃撃事件大韓航空機爆破事件が発生した際は、北朝鮮を厳しく指弾しているので事実に反する。拉致問題については橋本敦の項目も参照のこと。もっと言えば、当の公明党こそ金正日指導体制の北朝鮮を賛美する発言を同国に対し度々行ってきた北朝鮮問題 「反省なし」は公明党です 自分のことは語らず 共産党の悪口ばかりしんぶん赤旗 2003年4月22日付
  7. 狛江市における財政難は石井前市長(自民党・公明党など推薦)の行ってきた大型開発が原因。矢野市政では就任以来数十億円単位で負債残高を減らしており、共産党に責を負わせるべきものではない。
  8. 2007年10月8日号 週刊文春、2007年6月2日 読売新聞
  9. 朝日新聞の倒閣キャンペーンの異様さ2007年7月11日古森義久ブログ
  10. 2008年1月24日 日本経済新聞
  11. 麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった(2009年2月20日 マレーシア ストレーツ・タイムズ Kwan Weng Kin )[1]
  12. 【聖杯は何処に】日本の経験伝え恐慌防げ 野村総研チーフエコノミスト リチャード・クー(3/3ページ)(MSN産経ニュース 2008年12月16日)
  13. メディアの赤字と頭の弱い人を優遇することひろゆき@オープンSNS)
  14. 「首相、漢字読み間違いの理由を弁明」(朝日新聞、2009年3月15日)
  15. 麻生首相「みぞう」、どよめく委員会(朝日新聞、2009年1月20日)
  16. 漢字も可? 麻生首相へのバレンタインの告白」(朝日新聞、2009年2月4日)
  17. 自民党は公式サイトに開設した「日本の未来が危ない」というコーナーで、民主党批判のアニメCMとパンフレットをアップし、パンフレットは自由にダウンロードできるようにした(テンプレート:Cite news)。なお、当コーナーにアップされた主なものは以下のとおりである。 CMの再生回数は選挙期間中の8月26日時点で「プロポーズ編」が約61万回・「ラーメン編」が約27万回であった(テンプレート:Cite news)。
  18. テンプレート:Cite news
  19. テンプレート:Cite news
  20. テンプレート:Cite news
  21. テンプレート:Cite news
  22. 「消費税増税、反日デモ参加」 みんな新人がネットでネガティブキャンペーン
  23. 「ネット解禁しなければ、ここまで苦労しなかった」 「ミスターIT」民主・スズカン氏、ネガディブ情報に沈む
  24. 室谷克実【新・悪韓論】東京より放射線量が多いソウル いつもの日本非難の鉄面皮
  25. 25.0 25.1 JBPress2013.09.20「韓国の日本産水産物禁輸措置は五輪招致妨害工作」
  26. 26.0 26.1 msn産経ニュース2013年09月10日
  27. 板垣英憲韓国政府が姑息にも東京五輪を妨害、韓国の原発が発する放射能汚染被害を「隠蔽工作」2013年09月07日

関連項目