オートバックスセブン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 株式会社オートバックスセブンAutobacs Seven Co., Ltd.)は、東京都江東区に本社を置き、カー用品店最大手のチェーンである「オートバックス」や「スーパーオートバックス」等を運営、またはフランチャイズ展開している企業である。代表取締役社長は、湧田節夫。

概要

日本初のカー用品総合専門店で、創業者の住野敏郎がアメリカを視察した際に見たカー用品総合専門店を、日本でも実現できないか、という発想から生まれた。

名称の由来は、取り扱う品目の一部の頭文字・社員達の意志から。「AUTO」は、アピール(Appeal)・ユニーク(Unique)・タイヤ(Tire)・オイル(Oil)から成り、「BACS」は、バッテリー(Battery)・アクセサリー(Accessory)・カーオーディオ(Car audio)に、サービス(Service)を付加したもの。AUTOに関しては、自動車を意味するオート(AUTO)でもある

業務拡大の度に、本社を大阪府内で度々移転したが、本格的に東京進出を目指し、2001年には本社を東京に移転した。

沿革

ファイル:住野敏郎像.jpg
創業者・住野敏郎像(オートバックス出入橋店付近)

業態

ファイル:オートバックス東雲店.JPG
オートバックス東雲店(広島市)
ファイル:Super-autobacs tokyo-bay-shinonome forward.jpg
スーパーオートバックス東京ベイ東雲店
ファイル:Super Autobacs Nagoya Bay.JPG
スーパーオートバックス名古屋ベイ店
ファイル:Autobacs Hashiriyatengokusekohanshijo Sendainatori Shop.jpg
オートバックス走り屋天国セコハン市場仙台名取店
  • オートバックス
    • 最も一般的である。テーマカラーはオレンジ。
  • スーパーオートバックス
    • 1997年から展開している大型自動車用品店。自動車用品ばかりではなく、化粧品や音楽CD、書籍なども販売しており、高度なカスタマイズやチューンアップも手がけている。また、東雲店(東京都江東区)などではASLの車両が展示、販売されており、かしわ沼南店(千葉県柏市:旧・東葛飾郡沼南町)ではミニシネコン『シネスクープ』が併設されていた(2008年2月29日をもって閉館)。テーマカラーは星条旗をイメージした赤・白・青。
  • オートバックス走り屋天国セコハン市場
  • オートバックスエクスプレス
  • オートハローズ
    • もともと北海道で創業(オートバックスのフランチャイズから独立)したカー用品店で、2002年に買収、子会社化している。寒冷地である北海道のカーライフに合わせた商品展開を行っている。子会社化後はオートバックスなど他ブランドへの転換が進み、2010年10月現在6店まで減少。2012年10月4日オートハローズ紋別店が移転業態変換し、オートバックス・紋別となった時点で消滅した。
  • AUTOBACS ASM

関連項目

関連企業

  • パルスター

モータースポーツ関連

CMイメージキャラクター

現在のCMキャラクター

過去のCMキャラクター

その他

出来事・トラブル

販売応援員(ヘルパー)への直接業務指示命令問題
2008年8月20日付の各新聞報道によると、同社の兵庫県尼崎市内の店舗に於いて、カーオーディオなどの複数のメーカー系の販売会社が、人材派遣会社を通じて雇った販売員『ヘルパー』に対し、直接指示・命令する権限が無いにもかかわらず、商品を販売させていたことが発覚した。兵庫労働局は、職業安定法(労働者供給事業の禁止)に違反するとして、オートバックスと各メーカー系販社に対して是正指導を行った[2]
人件費削減を目的とした、ヘルパーに対する直接指示・命令については、2007年以降、ヤマダ電機ミドリ電化コジマなどの家電量販店業界で相次いで発覚しているが、今回の同社への是正指導により、家電量販店以外の業種にも、ヘルパーに対する不当行為が蔓延している実態が露呈した形となった。

テンプレート:節スタブ

参考文献

脚注

  1. 1986年まではフランチャイジーとしてオートバックスの店名・マークを使用していたが、運営方針の対立が元で裁判所から店名・マーク使用の差し止めを受け、同年に店名を『ハローズ』に変更した。
  2. オートバックス、「派遣」に直接指示 労働局が是正指導 朝日新聞 2008年8月20日

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:みどり会 テンプレート:Asbox