VC-25

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 航空機

VC-25ボーイング747-200Bをもとに改造されたアメリカ合衆国大統領の専用機。正式な愛称はないが、通称「空飛ぶホワイトハウス」や「エアフォースワン」と呼ばれる。ボーイングでの機種名は、747-2G4Bとなる(「G4」が米国政府発注モデルを表すカスタマーコード)。


概要

VC-25は以前使用されていた大統領専用機VC-137ボーイング707-320Cの改造機)の後継機として1986年から開発が開始された。初飛行は1990年で、初めて使用した大統領はジョージ・H・W・ブッシュである。

この機はメリーランド州アンドルーズ空軍基地に駐屯するアメリカ空軍第89空輸航空団の所属であり、パイロットをはじめとする搭乗員は軍医も含め基本的にすべてアメリカ空軍の軍人である。

ファイル:VC-25airforce1 20051116 in Osaka.jpg
2機ペアで伊丹空港に飛来した大統領搭乗機

ベースがボーイング747であるため、滑走路が2500m〜3000mあれば世界中の空港でも離着陸や整備が可能で、毎日整備・点検が行われる。たとえ、年に一回も搭乗しなかった場合でも、154日(5ヶ月)に一度は徹底的な整備・検査を行う。

VC-25は2機存在し、それぞれの機体記号82-8000(テールナンバーは28000)、92-9000(テールナンバーは29000)である。82-8000が大統領の搭乗機として優先的に使用され、92-9000は82-8000が整備中の際の予備機や副大統領や閣僚の搭乗機として使用される。大統領と副大統領が別の機体に乗るのは、もし1機に墜落などのトラブルが起こった場合でも国家の運営に影響が出ないようにするためである。海外訪問時はトラブルに備え2機一組で飛ぶ。

「エアフォースワン」という名称は、正確にはアメリカ大統領が米空軍機に搭乗したときに用いられるコールサインである。副大統領が搭乗する時のコールサインは「エアフォースツー」。大統領が搭乗しないフェリー移動の場合、VC-25のコールサインは、テールナンバーにちなみ「SAM28000」、「SAM29000」が使用される、なお「SAM」は「Special Air Mission」(特別任務)の略[1][2]

改造した点

ファイル:President George W. Bush confers with White House Chief of Staff Andrew Card aboard Air Force.jpg
大統領寝室
民間ファーストクラス同様、1階の前方(コックピットの真下)に位置する。ちょうどソファーがベッドとされているのが確認できる。(室内にいるのはジョージ・W・ブッシュ大統領とアンドルー・カード首席補佐官
ファイル:President's Conference Room aboard Air Force One.jpg
会議室
(テレビ会議システム導入前)
ファイル:Corridor on Air Force One.jpg
シークレットサービス用座席

VC-25の基本的飛行性能は747-200Bと同様で、内装にはかなりの変更が施されている。その為、定員は民間機で350人以上(JALANA国内線機材で500人超)のところ、70席程度としている。

ブッシュ政権末期の2008年に入り、内装や機能が後述のテレビ番組等を通じて一般に公開される様になったが、安全保障上の問題から全ては一般公開されず、機密扱いとされている部分も多い。以下に747-200Bからの主な変更点を挙げるが、この中には公表されているものではなく一般的に言われているもの、搭載されている可能性の高いものも一部含まれる。

コックピット
VC-25への改造が開始された頃は747-400の製造も開始されたばかりの過渡期であったため、高度計などの一部計器にはグラスコックピットを装備。機長(空軍大佐が受け持つ)・副操縦士航空機関士(FE)の他に、航空士(ナビゲーター)も搭乗する為、航空士用のブースも置かれている。
外装
塗装はVC-137のカラーリングを受け継ぎ、マリンブルー・スカイブルー・白でデザインされている。「UNITED STATES OF AMERICA」の文字入り。垂直尾翼には星条旗が描かれている。
内装
1階席
  • 大統領執務室
  • 事務室
  • 寝室
    • ソファーはベッドにもなり、長時間の運航の際には大統領搭乗前からベッドにされる
  • 会議室
    • 密閉・防音が可能でいざという時には大統領の手術室にもなる
  • 医務室
  • シークレットサービスの座席と事務室
  • 万が一のための武器庫(何が配備されているかは不明だが拳銃軽機関銃などではないかと思われる)
  • マスコミなどの同乗者用の一般客室
  • ビジネスセンター(ファクシミリコピー機ワークステーションといった事務機の区域)
  • キッチン(2箇所)
2階席
  • 通信室
    • 電話回線(通常回線と盗聴防止用暗号化回線の2種類を用意)・ブロードバンドインターネット回線・衛星テレビも、この通信室を経由する。
    • 様々な通信を可能にするために57のアンテナが機体に設置されており、機内には電話機が87台用意されている(白い受話器は通常回線、ブラウンの受話器は盗聴防止回線)。
収納式タラップを装備
ボーディング・ブリッジやタラップを用意できない場合に備え、機体の左舷前方に収納式のタラップが装備されている。
空中給油受油装置、及び予備燃料タンクの付与
滞空時間を延ばすため、同じ747改造機のE-4と同様に空中給油を受けられる受油装置(フライングブーム式)を装備している。空中給油では燃料は給油されるがエンジンオイルまでは給油できない。そのためエンジンオイルに関しては燃料の切れるまで使用できるような工夫がされている。公表値では最大72時間の飛行が可能とされているが、実際はそれよりも長時間飛べるといわれている。現在のところ大統領搭乗中に空中給油が行われたことはない。
また、万一の際の緊急離陸に備え、予備燃料タンクを装備。このタンクだけで1,600kmのフライトが可能。
各種電子機器の追加
VC-25に搭乗している状態でも各種指令が行えるように、各種通信機器などが追加されている。各種電子機器は核兵器の爆発による電磁パルス(EMP)にも耐えられるようシールドが施されていると考えられる。
攻撃に対する各種防御装置
公表されてはいないが対空ミサイル攻撃に対する防御手段として、ミサイルの接近を知らせるミサイル警報装置や赤外線誘導ミサイルの誘導を妨害するIRジャマーなどの装備が外部から確認できる。また赤外線誘導ミサイルに対する防御装置フレアだけを装備するとは考えづらく、チャフECMなどのレーダー誘導ミサイルに対する防御装置も装備されている可能性は高い。
補足
日本国政府専用機とは違い、会議室や事務室等を一般客室に改修することはできない。
就航以来、時代に合わせた数多くの改良が行われている。以下はその一例。
  • ブロードバンドインターネット回線など通信機能の強化
  • ホワイトハウスの危機管理室や国防センターとリンクしたフルモーションの双方向テレビ会議システムの導入。機内からは国民に向けた生の声明発表が出来なかった事が9/11テロ調査報告書で指摘されたため。

仕様

ファイル:Air Force One over Mt. Rushmore.jpg
ラシュモア山上空を飛行中のVC-25

運航及び整備

機体整備

  • 毎回運航前には必ず整備が行われ、エンジン・油圧系統・各種防御装置などは隅々まで点検される。
  • 特にエンジン・フラップ等の作動装置に関しては、金属の腐食の兆候が見られたら交換される(民間機の場合は数千回のフライトまで持たせる)。
  • 機内には、予備部品を積み込む格納庫があり、スペアタイヤも6本積まれる。

機内食

  • 機内で提供される食事は全日程のものが出発する前に積み込まれる。毒物混入防止の観点から訪問地での調達は禁止。また事前に購入する食材は給仕係自身が身分を隠して一般の店舗から購入したものである。
  • 出発する前にアンドルーズ空軍基地の厨房で大まかな下ごしらえをして真空パックで保管し、機内では最終的な調理のみをする。
  • 機内にはキッチン(ギャレー)が2つあり、電子レンジオーブンが備え付けられている。これにより、真空パックの状態で積み込まれた料理が出来たての状態で、温かい料理は温かい状態で提供できる。また民間機では搭載することが禁止されている調理器具(刃物など)も用意されているという。
  • キッチンには、大統領やファーストレディ、政権スタッフらの好みのコーヒーの入れ方(ブラックか、砂糖や甘味料が必要か、など)のリストが貼られており、そのリストに従って供される。
  • 食器類についても全て統一が図られている。例えば皿などは全て金縁の施された陶磁器製のもの、飲料用のコップはガラス製で大統領の紋章がデザインされたものが用いられている[3]。また、フォークなどの銀食器はナプキンでくるみ、それに紙のリング(輪状の紙)を通してまとめた状態で出される[3]。さらに、ドリンク・ナプキン(紙製のコースター) には、全て“Aboard the Presidential Aircraft”というメッセージが記されている [3]
  • 供される食事のメニューについては、それなりのバリエーションがある模様。例えば後述のナショナルジオグラフィックチャンネルで放送された特集番組“On Board Air Force One”では、そのバリエーションについて「フィレ・ミニヨンからマカロニ・チーズアップルパイア・ラ・モードまで…」という表現がなされている。また、前掲CNNの記事(脚注1)にも、当該記事を執筆した記者が本機に同行記者団の一員として搭乗した際の機内食のメニューが、味の評価などとともに綴られている[3]
  • “On Board Air Force One”では、バラク・オバマ大統領が初めてエアフォースワンに搭乗した際に食事(夕食)をオーダーする風景も放送された。この時オバマは、ハンバーガーをオーダーしている[4]

海外訪問時の対応

  • 大統領が海外訪問する際には、事前に空軍の人間やシークレットサービスの人間が空港の調査をする。空軍の人間は到着時の機体の位置などを事前に決めたり、補給する燃料のチェックをする。燃料は異物を混入される可能性があるため、指定業者から発注し、他の航空機の燃料とは別に保管する。燃料は保管する前に異物が混入されていないか抜き打ちチェックをされ、それをクリアしてから保管される。保管されるタンクの蓋には開封防止のタグをかけておき、もし使用するまでの間にそのタグが1か所でも取られたりしていたら燃料は使われない。
  • シークレットサービスや空軍の先遣隊は空港の設備で基準に達していない物がないかをチェックし、改善が必要なら空軍機を利用して取り寄せる。また大統領専用リムジン「ビースト」や警備に必要な銃火器なども事前に訪問地に空軍機で送られ、場合によってはヘリコプターも空輸される。

日本訪問時

後継機の選定

VC-25の耐用年数は30年と言われており、2017年にその年を迎える。耐用年数を超えるとパーツの取得が困難になり整備コストも上昇するため、2021年までに後継機を導入することが計画されている。[5]
アメリカ空軍が発表した概要によると、選定条件は大陸間の飛行が可能な4発機とされており、現時点でこれに該当する旅客機はボーイング747-8IエアバスA380の2機種のみである。

同機を取り扱った番組

脚注

  1. Felsenthal, Carol. "When Bill Clinton Left the White House.テンプレート:リンク切れ Chicago Daily Observer, January 22, 2009. Retrieved: June 26, 2009.
  2. "Bush flies to Texas to begin post-presidential life." New York Times, January 20, 2009. Retrieved: September 9, 2011.
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 “The fare up there: Air Force One” テンプレート:En icon CNNの“Eatocracy”カテゴリの記事。2010年11月15日配信・2012年4月26日閲覧。
  4. “Obama's First Air Force One Trip: Comments On Pilot's Looks, Orders Dinner” テンプレート:En icon ハフィントン・ポストの記事。2009年2月22日掲載(2011年5月25日最終アップデート)・2012年4月26日閲覧。なお本記事では、“On Board Air Force One”の当該場面をピックアップした映像を見ることができ、オバマがチーフパーサーのレジー・ディクソン曹長に対してパティの焼き加減やサンドするチーズや野菜、好みのマスタードの銘柄まで詳細に指定し、さらに付け合わせもオーダーする姿が映されている。
  5. “USAF seeks information on “Air Force One” replacement” テンプレート:En icon Flightglobalの記事 2013年9月10日配信・2013年9月14日閲覧。

関連項目

テンプレート:Sister

テンプレート:アメリカ軍の固定翼機 (呼称統一以降)