SMAP POWER SPLASH
テンプレート:基礎情報 ラジオ番組 SMAP POWER SPLASH(スマップパワースプラッシュ)は、SMAPの草彅剛、香取慎吾がパーソナリティを務めるbayfmのラジオ番組である。略称は、スマッシュ、パワスプなど。
概要
1995年4月に放送開始。一時はタイトルを「SMAP POWER GROOVE」に変えていたが、2000年に元のタイトルである「SMAP POWER SPLASH」に戻した。
放送時間の移動を繰り返したが、現在は毎週日曜19時00分 - 20時00分に放送される。この放送時間になってからは、19時28分ごろに交通情報が流れる。主にファンからのFAX、メールで番組が進行されるが、時間帯が早いため、10歳代前半からのメッセージも多い。
2人のスケジュールの都合により、1人で番組を進行することがあり、途中参加・途中退席の場合もある。
2010年4月で放送15周年となり、bayfmの番組の中でもかなりの長寿番組である。
一時期FM FUJI、RADIO BERRYでも同じスポンサー(NTT)で放送。RADIO BERRYのみ番組名を「SMAP DA SMAP」に差し替え(ジングルの男声は同じ)たため、各局向け部分を除き番組中草彅は自番組を「このプログラム」と呼び、番組名を呼ぶこと避けていた。放送時間が異なるため、いずれの局も受信できる関東平野中央部(千葉県野田市など)では同じ放送回が3回聴けた。
主なコーナー
- フリートーク
- どうでもいい話
- マンスリーテーマ(マンテ)
- 普通のメール
- スマッシュ ヒューマン劇場
- S30
- ツヨネム
- エロロケ姫
- SMAP NON STOP MIX
- スマスプステーション
- しんつよ討論会
- 我らの音楽
- 音効ツヨポン
- 日曜芸能ゼミナール
収録場所
基本的にはスタジオで収録を行うが、『SMAP×SMAP』の楽屋や、ドラマの収録現場などで収録を行うこともある。香取はスタジオでの収録になると、その利点を生かして、曲中に即興の演技を入れたり、一緒に歌ったり、ハモリを入れたりすることがある。
ごく稀にスタジオでの収録が連続することがある。2007年3月25日の放送では、3週連続スタジオでの収録を行ったことを記念して、草彅が生歌を披露した。
関連項目
- リリー・フランキー(かつて構成作家を務めた)