MRE
MRE(エムアールイー)は、アメリカ軍が採用している個包装されたレーション。MREはMeal, Ready-to-Eatの略。1980年代頃からMCIレーション(Cレーション)に取って替わった。
歴史
アメリカ国防省は、1975年にMREをレーションとして正式採用することを決定し、開発を進めることとなった。1978年から製造テストが始まり、1981年から製造が始まった。1981年に製造されたMRE Iが初めて製造日を刻印されたものである。
1983年に34日間かけて、第25歩兵師団でMREの有効性を確認するフィールドテストが行われた。兵士たちは3食全てをMREのみで過ごした(通常は2週間以上食べ続けるのは控えるべきとされる)。MREにレーションとして総合的に可という評価が下されたものの、残飯が多く、後の開発に課題を残した。1個当たりカロリー換算で60%が食べられたが、残りの40%は破棄されたのである。1986年に同じ師団で調査が行われ、評価の向上と残飯の減少が見られた。
調査やフィードバックを反映し、1988年に製造が行われたMRE XVIIIから様々な変更がなされた。12食中9食の主食が変更され、主食の量が5オンス(約142グラム)から8オンス(約227グラム)に増やされた。市販品のチョコレートバー、あるいはキャンディーバーが4つのメニューに追加され、タバスコソースも4つのメニューに足された。12のメニュー全てにインスタントジュースの粉が増やされた。
湾岸戦争の初期のフィードバックに基づきMRE Xからさらに多くの変更がなされた。乾燥コーヒー粉末が市販品のフリーズドライコーヒーに交換され、タバスコソースが全てのメニューに追加された。ドライフルーツは半生の加工品と交換され、市販品のキャンディーバーがさらに4つのメニューに追加された。
湾岸戦争の際にMREは、想定された10日間を超えて長期間使用された。多くの部隊では60日以上もMREのみで過ごしたのである。この時のフィードバックを反映して、MREに3つの大きな変更がなされた。保存性を高めたパンが開発され、クラッカーに加えて添付されることになった。初期の試作品がワックスのような味がするとして採用が見送りになった、砂漠の高い気温でも溶けないように加工されたチョコレートバーが採用された。また、化学薬品の反応を利用したヒーターが添付され、お湯を沸かせなくても温かい食事が取れるようになった。ヒーターはビニール類の袋に収められている薄型のものであり、使い捨て。使用の際にはその袋にレトルトとヒーターを共に入れ、少量の水を注ぐ。すると蒸気が出るほど発熱してレトルトが温まる。
その後数年間にわたって様々な変更がなされた。陸・海・空軍共同の調査委員会が、マンネリ化を防ぐため少なくとも毎年2つのメニューを変更することを提案した。またいくつかの副食が変更され、デザートやコーヒー、紅茶にも変更が加えられた。
1994年の第1四半期に3つの大きな変更点がフィールドテストされた。1つ目は無味乾燥な包装を市販品に似た包装に変えることである。すでにいくつかの調査で新しい包装のほうが消費意欲と評価を向上させることが発見されていた。2つ目はMREの包装をより簡単に開封できるようにできるようにしたことである。3つ目は、以前より長く作られた、生分解性プラスチック製(澱粉由来の)スプーンである。MRE XVIIからこれらの変更は施行された。
1994年の後半からメニューの数を12種類から段階的に18種類、24種類と増やしていく改善案が研究され始めた。メニューの種類を増やすことで、単調になりがちなMRE中心の食事をより長い期間、使用できるようにするのが目的である。1996年からメニューの数は16種類に増やされた。1997年から20種類に増やされた。1998年から24種類に増やされ、2005年現在も同じ数のメニューが用意されている。
1993年製造のMRE XIIIが配布されて以来、70個の改善処置が取られた。最も評価が低かった14個の品目は変更され、メニューは12種類から24種類に増やされた。24種類の中に現在は4種類の菜食主義者用のメニューがある。
メニュー
2010年現在、4種類の菜食主義者用のメニューを含む24種類のメニューがある。
12個で1セットになっており、Case-A(Menu.01~12)とCase-B(Menu.13~24)の構成である。個々のメニューは約1200キロカロリーを提供するようになっている。
メニューは次の通りである。
- 主食と穀類1品か麺類1品
- クラッカーかヴェジタブルクラッカー
- ピーナッツバターかジャム
- デザートか菓子
- 飲み物(粉末ジュース、粉末ココアなど)
- アクセサリーパック
- プラスチック製のスプーン
- FRH(フレームレス・レーション・ヒーター、無煙加熱用のヒーター)
年代ごとのメニュー
MREを軍人の口に合うようにし、かつ常に変化し続ける味覚の流行にマッチさせていく取り組みとして、軍はMREのメニューと食材を調整するためのフィードバックを絶えず求めている。以下のリストでは、MREのメインディッシュのみを記している。ベジタリアンメニューは初登場時のみ表記する。[veg 1]
1981年から1997年のメニュー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
# | MRE I - MRE VII (1981-87) | MRE VIII - XII (1988-92) | MRE XIII - XIV (1993-94) | MRE XV (1995) | MRE XVI (1996) | MRE XVII (1997) |
1 | ポーク・パテ | ポーク・ウィズ・ライス・イン・BBQソース | ポーク・ウィズ・ライス・イン・BBQソース | ポーク・ウィズ・ライス・イン・BBQソース | ビーフステーキ | ビーフステーキ |
2 | ハム・アンド・チキン・ローフ | コーンド・ビーフ・ハッシュ | コーンド・ビーフ・ハッシュ | チリ・ウィズ・マカロニ | ツナ・ウィズ・ヌードル | ボンレス・ポーク・チョップ・ウィズ・ヌードル |
3 | ビーフ・パテ | チキン・シチュー | チキン・シチュー | チキン・シチュー | チキン・シチュー | チキン・シチュー |
4 | ビーフ・スライス・イン・BBQソース | オムレツ・ウィズ・ハム | オムレツ・ウィズ・ハム | グリルドチキン | ハムスライス | ハムスライス |
5 | ビーフ・シチュー | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | チキン・ウィズ・ヌードル |
6 | フランクフルト・ウィズ・ビーンズ (別名"フォー・フィンガー・オブ・デス") |
チキン・ア・ラ・キング | スモーキー・フランク | スモーキー・フランク | スモーキー・フランク | スモーキー・フランク |
7 | ターキー・ダイスド・ウィズ・グレイビー (別名"ワイルド・ターキー・サプライズ") |
ビーフシチュー | ビーフシチュー | ビーフシチュー | ビーフシチュー | ポーク・チャウメン |
8 | ビーフ・ダイスド・ウィズ・グレイビー | ハムスライス | ハムスライス | ハムスライス | チキン・ウィズ・ライス | チキン・ウィズ・ライス |
9 | チキン・ア・ラ・キング | ミートボール・ウィズ・トマトソース | ポーク・チャウメン | ポーク・チャウメン | ポーク・チャウメン | ビーフシチュー |
10 | ミートボール・アンド・バーベキュー・ソース | ツナ・ウィズ・ヌードル | ツナ・ウィズ・ヌードル | ツナ・ウィズ・ヌードル | チリ・ウィズ・マカロニ | チリ・ウィズ・マカロニ |
11 | ハムスライス | チキン・ウィズ・ライス | チキン・ウィズ・ライス | チキン・ウィズ・ライス | パスタ・ウィズ・ベシタブル [veg 1] | |
12 | ビーフ・グラウンド・ウィズ・スパイスド・ハム | エスカロップド・ポテト・ウィズ・ハム | エスカロップド・ポテト・ウィズ・ハム | エスカロップド・ポテト・ウィズ・ハム | チーズ・トルテリーニ [veg 1] | チーズ・トルテリーニ |
13 | チキン・ローフ | ポーク・ウィズ・ライス | ポーク・ウィズ・ライス | |||
14 | チキン・パルメザン | チキン・パルメザン | ||||
15 | グリルドチキン | グリルドチキン | ||||
16 | エスカロップド・ポテト・ウィズ・ハム | ツナ・ウィズ・ヌードル | ||||
17 | ビーフ・ラヴィオリ | |||||
18 | ターキー・ブレスト・ウィズ・グレイビー・アンド・ポテト | |||||
19 | ビーフ・ウィズ・マッシュルーム | |||||
20 | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース |
1998年から2003年のメニュー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
# | MRE XVIII (1998) | MRE XIX (1999) | MRE XX (2000) | MRE XXI (2001) | MRE XXII (2002) | MRE XXIII (2003) |
1 | ビーフステーキ | ビーフステーキ | グリルド・ビーフステーキ | グリルド・ビーフステーキ | ビーフステーキ・ウィズ・マッシュルーム | ビーフステーキ・ウィズ・マッシュルーム |
2 | ボンレス・ポーク・チョップ・ウィズ・ヌードル | ボンレス・ポーク・ジャマイカン | ボンレス・ポーク・チョップ | ボンレス・ポーク・チョップ | ジャマイカン・ポーク・チョップ・ウィズ・ヌードル | ポーク・リブ |
3 | チキンシチュー | ビーフ・テリヤキ | ビーフ・テリヤキ | ビーフ・テリヤキ | ビーフ・ラヴィオリ | ビーフ・ラヴィオリ |
4 | ハムスライス | ハムスライス | カントリー・キャプテン・チキン (別名KKK") |
カントリー・キャプテン・チキン | カントリー・キャプテン・チキン | カントリー・キャプテン・チキン |
5 | チキン・ウィズ・ヌードル | グリルドチキン・ブレスト | グリルドチキン・ブレスト | グリルドチキン・ブレスト | グリルドチキン・ブレスト | チキン・ブレスト |
6 | グリルドチキン | チキン・ウィズ・ヌードル | チキン・ウィズ・ヌードル | チキン・ウィズ・タイソース | チキン・ウィズ・タイソース | チキン・ウィズ・タイソース |
7 | ポーク・チャウメン | チキン・ウィズ・サルサ | チキン・ウィズ・サルサ | チキン・ウィズ・サルサ | チキン・ウィズ・サルサ | チキン・ウィズ・サルサ |
8 | チキン・ウィズ・ライス | チキン・ウィズ・ライス | チキン・アンド・ライス | チキン・アンド・ライス | ビーフ・パテ | ビーフ・パテ |
9 | ビーフシチュー | ビーフシチュー | ビーフシチュー | ビーフシチュー | ビーフシチュー | ビーフシチュー |
10 | チリ・ウィズ・マカロニ | チリ・ウィズ・マカロニ | チリ・アンド・マカロニ | チリ・アンド・マカロニ | チリ・アンド・マカロニ | チリ・アンド・マカロニ |
11 | パスタ・ウィズ・ベジタブル | パスタ・ウィズ・ベジタブル・イン・トマトソース [veg 1] | パスタ・ウィズ・ベジタブル・イン・トマトソース | パスタ・ウィズ・ベジタブル・イン・トマトソース | パスタ・ウィズ・ベジタブル・イン・トマトソース | パスタ・ウィズ・ベジタブル・イン・トマトソース |
12 | チーズ・トルテリーニ | ライス・アンド・ビーン・ブリトー [veg 1] | ライス・アンド・ビーン・ブリトー | ライス・アンド・ビーン・ブリトー | ライス・アンド・ビーン・ブリトー | ブラックビーン・アンド・ライス・ブリトー [veg 1] |
13 | タイ・チキン | チーズ・トルテリーニ | チーズ・トルテリーニ | チーズ・トルテリーニ | チーズ・トルテリーニ | チーズ・トルテリーニ |
14 | チキン・ウィズ・カヴァテッリ | パスタ・ウィズ・ベジタブル・イン・アルフレド・ソース | パスタ・ウィズ・ベジタブル・イン・アルフレド・ソース | パスタ・ウィズ・ベジタブル・イン・アルフレド・ソース | パスタ・ウィズ・ベジタブル・イン・アルフレド・ソース | マニコッティ・ウィズ・ベシタブル [veg 1] |
15 | ビーフ・フランク | ビーフ・フランク | ビーフ・フランクフルト | ビーフ・エンチラーダ | ビーフ・エンチラーダ | ビーフ・エンチラーダ |
16 | ビーン・アンド・ライス・ブリトー | チキン・ウィズ・タイソース | タイ・チキン | チキン・ウィズ・ヌードル | チキン・ウィズ・ヌードル | チキン・ウィズ・ヌードル |
17 | ビーフ・ラヴィオリ | ビーフ・ラヴィオリ | ビーフ・ラヴィオリ | ビーフ・テリヤキ | ビーフ・テリヤキ | ビーフ・テリヤキ |
18 | ターキーブレスト・ウィズ・グレイビー・アンド・ポテト | ターキーブレスト・ウィズ・グレイビー・アンド・ポテト | ターキーブレスト・ウィズ・グレイビー・アンド・ポテト | ターキーブレスト・ウィズ・グレイビー・アンド・ポテト | ターキーブレスト・ウィズ・グレイビー・アンド・ポテト | ターキーブレスト・ウィズ・グレイビー・アンド・ポテト |
19 | ビーフ・ウィズ・マッシュルーム | ビーフ・ウィズ・マッシュルーム | ビーフ・ウィズ・マッシュルーム | ビーフ・ウィズ・マッシュルーム | ビーフ・ウィズ・マッシュルーム | ロースト・ビーフ |
20 | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース |
21 | ビーフ・テリヤキ | チキンシチュー | チキン・テトラジーニ | チキン・テトラジーニ | チキン・テトラジーニ | チキン・テトラジーニ |
22 | チキン・ウィズ・サルサ | ポーク・チャウメン | ポーク・チャウメン | ジャンバラヤ | ジャンバラヤ | ジャンバラヤ |
23 | ミートローフ・ウィズ・グレイビーy | チキン・ウィズ・カヴァテッリ | チキン・ウィズ・カヴァテッリ | チキン・ウィズ・カヴァテッリ | チキン・ウィズ・カヴァテッリ | チキン・ウィズ・カヴァテッリ |
24 | パスタ・ウィズ・アルフレド・ソース [veg 1] | ミートローフ・ウィズ・グレイビー | ミートローフ・ウィズ・グレイビー | ミートローフ・ウィズ・グレイビー | ミートローフ・ウィズ・グレイビー | ミートローフ・ウィズ・グレイビー |
2004年から2009年のメニュー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
# | MRE XXIV (2004) | MRE XXV (2005) | MRE XXVI (2006) | MRE XXVII (2007) | MRE XXVIII (2008) | MRE XXIX (2009) |
1 | ビーフステーキ | ビーフステーキ | チリ・ウィズ・ビーンズ | チリ・ウィズ・ビーンズ | チリ・ウィズ・ビーンズ | チリ・ウィズ・ビーンズ |
2 | ポーク・リブ | ポーク・リブ | ポーク・リブ | ポーク・リブ | ポーク・リブ | ポーク・リブ |
3 | ビーフ・ラヴィオリ | ビーフ・ラヴィオリ | ビーフ・ラヴィオリ | ビーフ・ラヴィオリ | ビーフ・ラヴィオリ | ビーフ・ラヴィオリ |
4 | カントリー・キャプテン・チキン | チーズ・アンド・ベジタブル・オムレツ [veg 1] | チーズ・アンド・ベジタブル・オムレツ | チーズ・アンド・ベジタブル・オムレツ | チーズ・アンド・ベジタブル・オムレツ | メープル・ソーセージ |
5 | グリルド・チキン・ブレスト | チキン・ブレスト | チキン・ブレスト | チキン・ブレスト | チキン・ブレスト | チキン・ブレスト |
6 | チキン・ウィズ・タイソース | チキン・ファヒータ | チキン・ファヒータ | チキン・ファヒータ | チキン・ウィズ・ヌードル | チキン・ウィズ・ヌードル |
7 | チキン・ウィズ・サルサ | チキン・ウィズ・サルサ | チキン・ウィズ・サルサ | チキン・ウィズ・サルサ | ミートローフ・ウィズ・グレイビー | ビーフ・ブリスケ |
8 | ビーフ・パテ | ビーフ・パテ | ビーフ・パテ | ビーフ・パテ | ビーフ・パテ | ビーフ・パテ |
9 | ビーフシチュー | ビーフシチュー | ビーフシチュー | ビーフシチュー | ビーフシチュー | ビーフシチュー |
10 | チリ・アンド・マカロニ | チリ・アンド・マカロニ | ツナ | ツナ・イン・ポーチ | チリ・アンド・マカロニ | チリ・アンド・マカロニ |
11 | パスタ・ウィズ・ベジタブル・イン・トマトソース | パスタ・ウィズ・ベジタブル・イン・トマトソース | スパイシー・ペンネ・パスタ [veg 1] | ベジタブル・マニコッティ | ベジタブル・ラザニア[veg 1] | ベジタブル・ラザニア |
12 | ベジー・バーガー・ウィズ・BBQソース [veg 1] | ベジー・バーガー・ウィズ・BBQソース | ベジー・バーガー・ウィズ・BBQソース | ベジー・バーガー・ウィズ・BBQソース | ベジー・バーガー・ウィズ・BBQソース | ベジー・バーガー・ウィズ・BBQソース |
13 | チーズ・トルテリーニ | チーズ・トルテリーニ | チーズ・トルテリーニ | チーズ・トルテリーニ | チーズ・トルテリーニ | チーズ・トルテリーニ |
14 | マニコッティ・ウィズ・ベジタブル [veg 1] | マニコッティ・ウィズ・ベジタブル | マニコッティ・ウィズ・ベジタブル | スパイシー・ペンネ・パスタ ・ウィズ・ベジタリアン・ソーセージ [veg 1] | スパイシー・ペンネ・パスタ ・ウィズ・ベジタリアン・ソーセージ | スパイシー・ペンネ・パスタ ・ウィズ・ベジタリアン・ソーセージ |
15 | ビーフ・エンチラーダ | ビーフ・エンチラーダ | ビーフ・エンチラーダ | ビーフ・エンチラーダ | ビーフ・エンチラーダ | ビーフ・エンチラーダ |
16 | チキン・ウィズ・ヌードル | チキン・ウィズ・ヌードル | チキン・ウィズ・ヌードル | チキン・ファヒータ | チキン・ファヒータ | チキン・ファヒータ |
17 | ビーフ・テリヤキ | スロッピー・ジョー・フィリング | スロッピー・ジョー | スロッピー・ジョー・フィリング | スロッピー・ジョー・フィリング | スロッピー・ジョー・フィリング |
18 | ケイジャン・ライス・ビーンズ・アンド・ソーセージ | ケイジャン・ライス・アンド・ソーセージ | ケイジャン・ライス・ビーンズ・アンド・ソーセージ | ミートボール・ウィズ・マリアナ | ミートボール・ウィズ・マリアナ | ミートボール・ウィズ・マリアナ |
19 | ロースト・ビーフ | ロースト・ビーフ・ウィズ・ベジタブル | ロースト・ビーフ・ウィズ・ベジタブル | ポット・ロースト・ウィズ・ベジタブル | ポット・ロースト・ウィズ・ベジタブル | ポット・ロースト・ウィズ・ベジタブル |
20 | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース |
21 | チキン・テトラジーニ | チキン・テトラジーニ | チキン・テトラジーニ | チリ・アンド・マカロニ | ツナ・イン・ポーチ | ツナ・イン・ポーチ |
22 | ジャンバラヤ | ジャンバラヤ | ジャンバラヤ | チキン・ウィズ・ダンプリング | チキン・ウィズ・ダンプリング | チキン・ウィズ・ダンプリング |
23 | チキン・ウィズ・カヴァテッリ | チキン・ウィズ・カヴァテッリ | チキン・ウィズ・カヴァテッリ | チキン・ウィズ・カヴァテッリ | チキン・ペースト・アンド・パスタ | チキン・ペースト・アンド・パスタ |
24 | ミートローフ・ウィズ・グレイビー | ミートローフ・ウィズ・グレイビー | ミートローフ・ウィズ・グレイビー | ミートローフ・ウィズ・グレイビー | チキン・ウィズ・サルサ | バッファロー・チキン |
2010年以降のメニュー | ||
---|---|---|
# | MRE XXX (2010) | MRE XXXI (2011) |
1 | チリ・ウィズ・ビーンズ | チリ・ウィズ・ビーンズ |
2 | ポーク・リブ | チキン・ファヒータ |
3 | ビーフ・ラヴィオリ | ビーフ・ラヴィオリ |
4 | メープル・ソーセージ | メープル・ソーセージ |
5 | メディテラニアン・チキン | メディテラニアン・チキン |
6 | チキン・ウィズ・ヌードル | ビーフ・パテ |
7 | ビーフ・ブリスケ | ビーフ・ブリスケ |
8 | ミートボール・ウィズ・マリアナソース | ミートボール・ウィズ・マリアナソース |
9 | ビーフシチュー | ビーフシチュー |
10 | チリ・アンド・マカロニ | チリ・アンド・マカロニ |
11 | ベジタブル・ラザニア | ベジタブル・ラザニア |
12 | ベジー・バーガー・ウィズ・BBQソース | スパイシー・ペンネ・パスタ |
13 | チーズ・トルテリーニ | チーズ・トルテリーニ |
14 | スパイシー・ペンネ・パスタ・ウィズ・ベジタリアン・ソーセージ | ラタトゥイユ |
15 | サウスウエストビーフ・アンド・ブラックビーンズ | サウスウエストビーフ・アンド・ブラックビーンズ |
16 | チキン・ファヒータ | ポーク・リブ |
17 | スロッピー・ジョー | ポーク・ソーセージ・ウィズ・グレイビー |
18 | ビーフ・パテ | チキン・ウィズ・ヌードル |
19 | ビーフ・ロースト・ウィズ・ベジタブル | ビーフ・ロースト・ウィズ・ベジタブル |
20 | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース | スパゲッティ・ウィズ・ミートソース |
21 | ツナ | レモンペッパー・ツナ |
22 | チキン・アンド・ダンプリング | スロッピー・ジョー |
23 | チキン・ペースト・パスタ | チキン・ペースト・パスタ |
24 | バッファロー・チキン | バッファロー・チキン |
解説
野戦食である MRE には数々の包装基準があり、次の条件を全て満たす必要がある。
- 高度 380m からのパラシュート投下、高度 30m からの単体梱包投下でも破損しない事
- 外気温 27 度で最低 3 年間、38 度でも最低 6 ヶ月保管出来る事
- マイナス 51 度からプラス 49 度までの気温に短期間耐える事
初期の MRE は、保存性のみを重視した極端な質の悪さにより、様々な別名で呼ばれた。
- Mr.E (ミステリー)
- Meals, Rarely Edible (とても食べられたものじゃない食物)
- Meals Rejected by the Enemy (敵から拒否された食べ物)
- Morsels, Regurgitated, Eviscerated (吐き戻され、骨抜きにされた一口)
- Mentally Retarded Edibles (精神薄弱料理)
- Meal, Ready to Excrete (すぐ排泄できる食べ物)
- Meals Rejected by Everyone (誰もが拒否した食べ物)
- Materials Resembling Edibles (食べ物に似た何か)
当時、飢餓状態にあったエチオピアをネタに "Meals Rejected by Ethiopians" (エチオピア人すら拒否した食べ物)という蔑称で呼ばれたこともあった。 それ以来、味は改善され、メーカーや製造時期によっても差が見られるものの、依然として他国の軍隊のレーションと比較して「まずい」と言われるレーションである。
糧食とはいえ、MREは軍用品であるので一般には出回っていないはずであるが、日本でも比較的容易に実物が手に入る。その多くは「コレクション用」などの備考が付してあり、実際どのような経路を辿って販売されているのか不明な場合がほとんどな為、このようにして販売されている MRE を食べるのは避けるのが賢明であるといえるが、マニアによるレポートのサイトなども多い。
韓国国内では、在韓米軍の備蓄品だった MRE の横流しに関与していたグループが当局に摘発され逮捕されるという事件が発生したという。
現在、オークションなどで流通している MRE は米軍の放出品を扱っている物であり違法性はないが、一次賞味期限の切れた放出品である為、一般的な感覚では「廃棄物」であり、防水加工されているとはいえ外袋の劣化によりインスタントコーヒーが湿気っている事などが多々ある。
MREのバリエーション・類似のレーション
- RCW (Ration, Cold Weather)
- 寒冷地仕様のレーション。新型のMCWに移行した。
- MCW (Meal, Cold Weather)
- 寒冷地仕様のレーション。RCWから改良され、メニューが増えた。
- HDR (Humanitarian Daily Ration)
- 人道支援用レーション。紛争地帯等で現地住民に配布される。宗教的タブーに配慮し、肉やアルコールは使用していない。
- LRP (Long Range Patol)
- 特殊部隊用レーション。フリーズドライを採用しているため、小型・軽量。
- TOTM (Tailored Operational Training Meal)
- 訓練用のレーション。MREから幾つか内容物が省かれている。