JR貨物U54A形コンテナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
JR貨物U54A形コンテナ(JRかもつU54Aがたコンテナ)は、日本貨物鉄道(JR貨物)輸送用として籍を編入している30ft・31ft私有コンテナ(有蓋コンテナ)である。製造は東急車輛製造(以下東急、現・総合車両製作所)の大阪製作所(後に和歌山に移転)及び和歌山製作所(現・和歌山事業所)。
番台毎の概要
30000番台
- 30001 - 30060、30081 - 30084
- 佐川急便所有。総重量11.5t。全高2,641mm(規格外)、全長9,410mm(規格外)。コキ50000系列への積載禁止。東京貨物ターミナル駅 - 安治川口駅間のみで運用されている。
- 製造は30001 - 30060は東急大阪製作所(2003年)、30081 - 30084は東急和歌山製作所。
- M250系電車(スーパーレールカーゴ)に専ら積載されているコンテナ。そのため「ギャラクシーカラー」の塗装である。
- 所有者はかつては東日本運輸興業であったが、その後2005年(平成17年)に佐川ギャラクシーハイウェイズ所有となり、2007年(平成19年)より佐川急便の所有となっている。
- 30061 - 30074
- 日本フレートライナー所有(西濃運輸借受)。総重量13.5t。全高2,641mm(規格外)、全長9,410mm(規格外)。コキ50000形積載禁止。隅田川駅・越谷貨物ターミナル駅 - 札幌貨物ターミナル駅間のみで運用されている。
- 製造は東急大阪製作所。
- 30075 - 30076、30085、30107 - 30119
- 北海道西濃運輸所有。総重量13.5t。全高2,641mm(規格外)、全長9,410mm(規格外)。コキ50000形積載禁止。
- 製造は東急和歌山製作所。
- 30077 - 30080
- ビーエス物流所有。全高2,641mm(規格外)、全長9,410mm(規格外)。コキ50000形積載禁止。
- 製造は東急和歌山製作所。
- 30086 - 30106
- 福山通運所有。全高2,641mm(規格外)、全長9,410mm(規格外)。コキ50000形積載禁止。
- 製造は東急和歌山製作所。
39500番台
- 39501 - 39508
- 日本梱包運輸所有(西濃運輸借受)。総重量11.5t。コキ100系積載限定。第1種積載限界適用。福岡貨物ターミナル駅 - 梅田駅 - 東京貨物ターミナル駅のみで運用。