Gファルコン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

Gファルコンは、テレビアニメ『機動新世紀ガンダムX』に登場する架空戦闘機

機体解説

テンプレート:機動兵器 旧地球連邦軍がガンダムタイプモビルスーツ支援用に開発したMSキャリアータイプの支援戦闘機。AパーツとBパーツの2部分に分割できるようになっており、ガンダムタイプを収納する事で、最前線への迅速なMSの投入・後方への回収を主目的に開発されていた。また、合体状態ではMSの機動力強化・航続距離の向上・武装強化のための追加装備ユニットとしての機能や「ガンダムを収納した大気圏突入カプセル」としての機能も持ち合わせていたようである。単機での支援戦闘の能力も充分に持ち合わせている。本来は量産配備されるはずだったようだが、開発が間に合わず第7次宇宙戦争に投入されることはなかった模様(後述のGファルコン・デルタを除く)。戦後、試作機体のうちの1機がスクラップ同然で宇宙空間に放置されていたが、それをサテリコンが回収・完成させた上で運用され、後にフリーデンの戦力として用いられる事となる。

パイロットはサテリコン所属のパーラ・シス。武装はバルカン砲(Aパーツ)、赤外線ホーミングミサイル、拡散ビーム砲(Bパーツ)。Bパーツ胴体中央内部に展開形態時の支持架や捕獲回収の機能を持つアームを有する。

合体形態の設定

第7次宇宙戦争当時の各種ガンダムタイプ(創作経緯が特殊なガンダムベルフェゴールは除く)との合体を想定して開発されながらも、戦後に開発されたガンダムダブルエックスとも合体可能だったことから、ダブルエックスはGファルコンの再生産機との合体を想定して設計された模様。ガンダムエアマスターガンダムレオパルド及び改修型のガンダムエアマスターバーストやガンダムレオパルドデストロイとも合体でき、エアマスターバーストはコンピューター上でのみ合体形態が描かれ、レオパルドデストロイは反連邦勢力の基地内で実際に合体が行われた。 ダブルエックスとレオパルド系には収納形態と展開形態の2パターンの合体パターンが存在し、レオパルド系の展開形態はBパーツのみが用いられ、中央部胴体の角度を可変させることで、機動特性変化の補助を担っていた模様。エアマスター系はファイターモード時にBパーツと合体した形態のみとなっている。 Gファルコン登場時にフリーデンが保有していたガンダムXは既にキッド・サルサミルによる大幅な改修が加えられてガンダムXディバイダーとなっていたが、それ以前はおそらく合体可能になっていた(後述のGファルコン・デルタに合体していたGXは装備が合体に支障の無いものに換装されている)。ゲーム『スーパーロボット大戦R』においては、GXディバイダーは換装によって改修前の形態にも戻せるようになっていたが、劇中のキッド曰く「(換装可能にしたことも含め)俺が改造しすぎたから合体は無理」と発言している。

劇中の活躍

本編第32話において、損傷したガンダムダブルエックスを回収。サテリコンが宇宙革命軍の手により壊滅させられた後はパーラ共々フリーデンに合流した。

また、本編の9年後を描いた外伝作品『機動新世紀ガンダムX〜UNDER THE MOONLIGHT〜』では、経緯は不明だが「ローザ・ローザ」に1機格納されていた。しかし、パイロットの技量の関係で牽制の役割を担うに留まった。後にブラック・ホーネットによってガンダムXが鹵獲された際はローザII世が飛行艇へ突入。複数の砲撃を受け、Aパーツ・Bパーツ共に中破してしまった。右腕をガンダムベルフェゴールによって破壊されたGXをアームを使って搬送している描写がある。

バリエーション

Gファルコン・デルタ
漫画『機動新世紀ガンダムX外伝 ニュータイプ戦士ジャミル・ニート』に登場した機体。Gファルコンの試作機の内の一機であり、第7次宇宙戦争にて地球連邦軍のキナ中尉が登場した。テレビ本編におけるGファルコンと比較するとBパーツミサイルコンテナ部の省略やAパーツ翼部の省略等の差異が見られる。

Gファルコンダブルエックス(GファルコンDX)

テンプレート:機動兵器 Gファルコンがガンダムダブルエックスと合体した形態で、ダブルエックスをAパーツとBパーツで挟む(Bパーツ自体はDXのバックパックの接続コネクタに合体する)ようにして収納する。

収納形態展開形態が存在し、収納状態はガンダムエアマスターのファイターモードのような戦闘機形態となる。合体前のダブルエックスから大幅に機動性・推力・火力が上昇し、ツインサテライトキャノンなどの武装も使用可能で戦闘機としては通常では有り得ないほど高性能の武装となり、MSとしては破格の機動性を確保することになり、非常に高次元の機体となる。本形態最大の特徴として、ツインサテライトキャノンを最大出力かつマイクロウェーブの受信無しで発射可能となる。また、ダブルエックスを収納したままでの大気圏突入が可能。 ただ、劇中では高機動を生かした収納形態による移動手段としての使用のみで合体形態で武装は一切使用していない。『スーパーロボット大戦シリーズ』のようなテレビゲーム作品や『ガンダムウォー』などのカードゲーム作品での合体形態の描写は、その媒体での創作といえる。 ゲーム作品では展開形態をデフォルト形態とするケースが多いがテレビ本編での基本は収納形態であり、展開形態は地球帰還時にフロスト兄弟と対峙した時のみの登場で、しかもすぐ分離して戦闘している。

また、本形態は設定上はツインサテライトキャノンの使用に月を必要としない(Gファルコンの増設エネルギーパックを利用する)[1]。この増設エネルギーパック自体は本編未使用だがプラモ版より洗練されたデザインの設定画が存在するため、本来はアニメ本編に登場するものであった事が伺える。 現在のところゲーム作品でEパックを使用してツインサテライトキャノンを使用するという本来の設定を正しく再現した作品は存在しない(ただしツインサテライトキャノンの砲身から通常出力のビームキャノン(ゲーム上ではツインサテライトビームと呼称)を発射するゲーム作品として『SDガンダム GGENERATION-F』がある)。

武装

テンプレート:See

ツインサテライトキャノン
背部に装備された戦略級兵器。設定上は収納形態でも使用可能。また、1/100キットの解説によるとこの形態では本来は月からのマイクロウェーブ受信ではなくGファルコン側のEパックのエネルギーを使用して発射するのが正しい使用法である。ゲーム作品等では月からのマイクロウェーブ受信で発射しており、その場合はガイドレーザーがGファルコンのキャノピーを直撃している状態になるが、設定上では特に言及されていないため問題があるかどうかは不明。マイクロウェーブの受信自体はリフレクターで行うので可能である。
Eパック
機動力とツインサテライトキャノン発射のエネルギーを補うために装備されたエネルギーポット。2本存在し1/100キットに付属しているがゲーム作品等では装備されていない場合が多い。
ハイパービームソード
接近戦用の大出力ビームソード。
ヘッドバルカン
頭部に2門内蔵しているバルカン砲。
DX専用バスターライフル
専用の大型ビームライフル。長銃身による高い収束率に徹底的な軽量化もなされている。構造もシンプルだが破壊力は大きい。
バルカン砲
GファルコンAパーツ機首に2門装備した機銃。高速での命中精度には高い評価がある。
拡散ビーム砲
Bパーツの左右に1門ずつ装備されビームキャノン砲。その威力は複数の敵を一瞬で消滅させる。
赤外線ホーミングミサイル
Bパーツコンテナ部の左右に1基ずつ装備された赤外線誘導の実弾兵器。左右それぞれ10発が装填されている。
Gビット(D.O.M.E.)
設定上ではガンダムXと同じGXビットを使用可能。テレビ本編では使用していないがゲーム『スーパーロボット大戦シリーズ』などで登場。月のD.O.M.E.に配備されていた機体を回収したもの。ガロードはニュータイプ能力を有していないため、ニュータイプのティファ・アディールがサブパイロットという形で操作する。基本的にはビームライフルによる攻撃を行うが、ゲーム作品によってはサテライトキャノンを一斉掃射する「Gビットサテライトキャノン」の使用も可能。
ディフェンスプレート
ルナ・チタニウム合金製の防御用の実体盾。

劇中での活躍

前述の通り劇中では爆発する衛星からの退避や、戦場からの高速離脱など機動性を生かした移動手段としての使用のみのため直接の戦闘はしていない。またプラモの文字設定では増設Eパックを装着していないアニメ本編のGファルコンは不完全な状態である事が伺えアニメ本編で戦闘が出来なかった理由の補完がなされている。

また現在の所なぜEパック周りの設定・描写、存在を削る(無視する)ようにみえる演出がなされている(特にSD体型で登場の『GGENERATION』シリーズ、『スーパーロボット大戦』シリーズ、『SDガンダム カプセルファイターオンライン』に顕著)かは不明である。

名称について

本形態は各種媒体によって呼び方がいくつか存在する。『GGENERATION』シリーズではGファルコンDX。『スーパーロボット大戦』シリーズではガンダムダブルエックス+Gファルコン。他にはガンダムDX(Gファルコン)[2]など。本記事ではGファルコンダブルエックス(GファルコンDX)としている。

関連項目

脚注

テンプレート:Reflist

参考資料

  • プラモデル「HG ジーファルコンユニット ガンダムダブルエックス(1/100)」 機体解説書

テンプレート:アフターウォー

テンプレート:Gundam-stub
  1. 1/100 Gファルコンユニット ガンダムダブルエックスの解説書より
  2. 公式サイト等に正式名称が記されてないことやプラモ等の資料の少なさが原因だと思われる。