2035年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:年代ナビ テンプレート:Year-definition
他の紀年法
- 干支:乙卯(きのと う)
- 日本(月日は一致)
- 中華民国(月日は一致)
- 中華民国暦124年
- 大韓民国(月日は一致)
- 檀紀4368年
- 朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
- 主体124年
- 仏滅紀元:2577年閏9月7日~2578年10月12日
- イスラム暦:1456年10月21日~1457年11月1日
- ユダヤ暦:5795年4月20日~5796年3月30日
- Unix Time:2051222400~2082758399
- 修正ユリウス日(MJD):64328~64692
- リリウス日(LD):165169~165533
カレンダー
できごと
過去のできごとからの年数
- 1月10日 - 福澤諭吉生誕200周年。
- 1月17日 - 阪神・淡路大震災から40年。
- 3月17日 - 国際科学技術博覧会開幕から50年。
- 3月20日 - 地下鉄サリン事件から40年。
- 3月25日 - 2005年日本国際博覧会開幕から30年。
- 4月1日 - NTT発足から50周年を迎える。
- 4月25日 - JR福知山線脱線事故の発生から30年。
- 4月30日 - ベトナム戦争サイゴン陥落から60年。
- 5月5日 - 普通選挙法施行から110年。(当時は25歳以上の男性に投票権があった)
- 5月16日 - 麻原彰晃逮捕から40年。
- 7月20日 - 沖縄国際海洋博覧会開催から60年。
- 8月12日 - 日本航空123便墜落事故から50周年を迎える。
- 8月21日 - 島津義弘生誕500周年。
- 9月5日 - ポーツマス条約130周年。
- 10月16日 - 丹羽長秀生誕500周年。
- 11月4日 - イスラエルのラビン首相暗殺から40年。
- 12月10日 - 阪神タイガースの前身、大阪野球倶楽部発足100周年。
- 女性参政権獲得から90年。
予定
フィクションのできごと
この年が舞台となるフィクション