鷲崎健
テンプレート:ラジオパーソナリティ テンプレート:Infobox Musician 鷲崎 健(わしざき たけし、1973年10月26日[1] - )は、ラジオパーソナリティ、ミュージシャン。アトミックモンキー所属[1]。伊福部崇とのユニットポアロのメンバーでアコースティックギター・ボーカル・作詞・作曲担当。B型。
目次
[非表示]人物紹介
来歴
兵庫県神戸市[1]東灘区御影石町[2](御影[3]地区の南部)出身。神港学園神港高等学校卒業、大阪芸術大学芸術学部文芸学科中退[1]。大学時代はマスコミ研究会に所属。そこで後輩だった伊福部崇と出会い、音楽ユニット「ポアロ」を結成。当時のニックネームはチャッピー。
素人の頃からポアロ名義で伊集院光 深夜の馬鹿力の「輝け! 紅白電波歌合戦」のコーナーに投稿しており、歌声やギターの演奏はラジオに既に流れていた。
文化放送がBBQRを立ち上げるにあたり、インターネットラジオの黎明期でありインターネットラジオ上での音楽の著作権管理の方法が確立されておらず不要なトラブルを避けるために既存の音楽を使用しない方針にしたために代わりに音楽が出来る人間が必要であったため、相棒の伊福部崇が文化放送などでアニラジ番組の放送作家をしていた関係で、音楽演奏要員として文化放送に出入りするようになった。
『小野坂・伊福部のUNHAPPY』で初めて文化放送の番組に参加。「CDを作る」という番組コンセプトだったため、ギター要員での参加であり、「T・G(健君のギター)」という名前で呼ばれていた。その後、『榎本温子のらじお・む〜』、『SOMETHING DREAMS マルチメディアカウントダウン』、『はぴぱら』等にゲスト出演なども行った。
2003年(平成15年)に『浅野真澄のスパラジ!』のアシスタントとしてレギュラー参加、2004年(平成16年)には文化放送 A&Gゾーンの看板番組である『A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜』のパーソナリティに抜擢されたことで知名度が上がった。その後『アニスパ!』におけるトークの才能が評価され、他のラジオ番組のパーソナリティやアニメ関連イベントの司会業も行うようになった。司会としての「同業者」として前田登(はりけ〜んず)、やまけんらと交流がある。
2007年(平成19年)には初めての一人喋りのラジオ番組『Voice of A&G Digital 鷲崎健の超ラジ!』がスタート。2008年(平成20年)には『のらみみ2』に声優としてゲスト出演を果たし初の声優業を行ったほか、初のソロアルバム『Silly Walker』をリリースした。
2010年(平成22年)5月12日、自身2枚目のソロアルバムとなる『SINGER SONG LIAR』をリリース。一般のインディーズと比べて、店頭販売を行わないなど大変限定的な流通形態にもかかわらず、オリコンランキングでウィークリー22位、デイリーでは9位を記録。またインディーズアルバムランキングでは週間ランキングで1位を獲得するなど、快挙を達成した。
2010年(平成22年)5月24日、ダイナマイト関西の派生イベント「D関無双」に参加。サバイバル二回戦において優勝をする。最後はPOAROの相方の伊福部との一騎打ちだった。
現在は文化放送やドワンゴ提供のコンテンツ、アニメ関連イベントの司会業を中心に活躍中。また近年では自身の音楽知識を活かしアーティストとのトークも行っている。
人物
- 愛称は「ワッシー」、「たけちゃん」。また、榎本温子、高橋美佳子、山本麻里安、櫻井孝宏からは、「たけしくん」と呼ばれている。
- 趣味はCD収集。幅広いジャンルの楽曲を所持しており、自身のラジオ番組でジャンル毎に曲をピックアップして数曲オンエアするといったコーナーを行なう事も。
- ポアロではオタク向けの楽曲を主に手がけているが、本人はオタクではないと否定している。しかし『A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜』内で「鷲崎さんはオタクですか?」というメールに、同番組パーソナリティーの浅野真澄と共に「こんなラジオやっててオタクじゃないわけがない」という旨の発言をしている。
- 好物はサッポロ一番塩らーめん、手羽先、鯖。サッポロ一番塩らーめんは世界で一番美味いと思っている。手羽先は子供の頃から好きであり、子供の頃母親に「鶏肉好き三郎」と呼ばれていた。対して豆全般が苦手であり、唯一食べられないのが納豆である。
- メガネとあごひげがトレードマーク。メガネは伊達で、レンズ無しのもの。2007年8月頃に度を入れたが、それ以降もレンズ無しのものを着用している場合がある。
- 『鷲崎健の超ラジ!』の第51回で遠藤正明に「稼いでんだろ?」と言う質問をされ「多い時で50(万)、少ない時で20(万)」と発言した。しかし「仕事のやる気に差を付けないようにするため」という理由で、詳細な明細は見ないようにしている。
- 職業について聞かれると「自分の仕事を表す日本語が存在していないから説明に困る」と度々発言しており、「声優業界の周りで小金を稼ぐ人」「ジプシー」「パテ」などと自称している。最近では「ラジオ屋」という表現を好んで使用している。ラジオのリスナーからは「コバンザメ」や「SMAP(シンガー・MC・アーティスト・パーソナリティの略語。実際のSMAPが意味するものとは異なる)」と表現されていた。ちなみに、自身の同業者として、やまけんやはりけ〜んずの前田登を挙げている。
- 『鷲崎健の超ラジ!』がきっかけで知り合ったmilktubのbambooと意気投合している。
- 『鷲崎健の超ラジ!』に多くゲストに来る下川みくにの事を気に入っている。友達でもある本人の前でも「美人」と呼ぶ。2008年にお年賀メールが誰よりも最初に届いた際に、「下川みくにはもうすっごい、いい女」など、彼女を絶賛。だが同時に「残念な美人さん」とも言っている。
- 学生時代はほとんど学校で喋らなかった。兄とその友達たちとの交流が多く、「ワシザキーズ」というバンドを組んでいた経験がある。
- 元ネタがマイナーすぎて現場の誰も分からないネタをしばしば言う。
- 韓国の音楽ユニットであるKARAのファン。韓国旅行の際にCDを購入したことがきっかけ。当時は日本で活動しておらず、韓国語歌詞しかなかったKARAの曲に対し、独自に翻訳した日本語歌詞を作詞。内田稔も巻き込んでライブなどで披露していた。
- その後、『鷲崎健の超ラジ!』の企画で、内田とともにふたたび渡韓。KARAに直接インタビューを行い、対面を果たしている(鷲崎健の超ラジ!#エピソードも参照)。
- 上記の縁もあり、日韓を通じてKARAとしては初となる単独コンサート「KARA First Showcase in JAPAN 2010」では、鷲崎が司会を行った。
- 前述の日本語詞を付けた曲のうち、「Pretty Girl」は2ndアルバムの「SINGER SONG LIAR」に収録されている。
- だが、KARAのファンなだけであってK-POP自体のファンではない。
- うしろゆびさされ組、岡村靖幸のファンでもある。
- アニスパ開始の2004年(平成16年)4月をデビューと考えているため、井ノ上奈々や鹿野優以などを同期と言う。
- 痛風持ちである。
- サメ好きである。鷲崎健の2hでゲストに来た声優の戸松遥とサメトークで盛り上がったこともある。
エピソード
- 阪神・淡路大震災の被災者であり、実家は倒壊してしまい現在は無い。震災からの復興のため、当時所属していたNEWSの同士とともにフラワーテントを立ち上げ、運営を行っていた。実際にステージにも参加し自作の歌を歌っていた[5][6]。
- NEWSに所属していた時、スマイルズ、さらに相方を代えてチャップミートという漫才コンビを組んでおり、定期的なライブに出演していた。また、社長の勧めで「論語ラッププラザーズ」という論語を基にしたラップをやっていた事がある。
- 上京後、葛飾・四つ木にあったNEWSの社長の家に数年居候をしていた。
- クリスマスの1週間ほど前に当時付き合っていた彼女に「飽きた」という一言と共に振られた。
- 25歳ぐらいの頃、バーの雇われマスターをやっていた。本人の言によれば「普通のバーはお客が好きなことをしゃべっていくけど、ウチのバーはマスター(鷲崎本人)が一番しゃべっていた」とのこと。あまり流行らなかった。
- 大学4年間での取得単位2単位のみ。これは学校側のコンピュータのミスにより取得したものであり、実際は0である。
- 高校の学園祭は出欠を採った後は自由参加だったので『餃子の王将』にギョーザを食べに行った(『アニスパ!』内で発言)。
- 小さい頃の将来の夢は「敷布団と掛布団の間でずっと生きていきたい」である。
ラジオ関連
- 『浅野真澄のスパラジ!』のアシスタントに抜擢された経緯は、『綾子・真澄のすみすみナイト』でラジオパーソナリティとしての評判を上げた浅野真澄の番組を始めることになり、そのアシスタントを探すことになったが、BSQRとBBQRでの配信番組であったため予算をかけることができず、当時文化放送に出入りしていた鷲崎に文化放送のプロデューサーの片寄好之が声をかけた、というものである。その後『スパラジ!』は『アニスパ!』に発展し、鷲崎と浅野のラジオは長期間にわたり続くことになる。
- それより以前、ラジオ日本の『早起き情報局』にADのアルバイトとして参加、リポーターとして出演していた経験がある。
- 『堀江由衣の天使のたまご』には2004年(平成16年)以後11年連続、新年最初の回で「獅子舞をブッキングしたらブッキングミスで鷲崎がブッキングされた」という設定でゲスト登場している。お互いにその年の目標を発表した後に、鷲崎が堀江由衣をテーマにしたオリジナルソングを歌うのが恒例となっている。2013年の際はリスナーからの反響があまりないからという理由で歌われなかったが、翌週の放送で「(鷲崎さんの弾き語りを)楽しみにしてたのに」という内容のメールが大量に届き、2014年からはまた歌うようになった。ちなみに、初めてゲスト出演したのは『アニスパ!』開始より前である。
- 『アニスパ!』内で毎年年末にその年の好きになった女性声優ランキング「声優ラブメイト10」を発表していた。2005年(平成17年)、2006年(平成18年)と2年連続で1位は朴璐美であった。それ以降2007年、2008年は特に発表しなかったが2009年(平成21年)に超ラジで「今のラブメイト10の1位は誰ですか?」という質問に対し、「ダントツで野中藍ちゃん」と答えている。
- 『セガサミーアワー はーい井上商店ですよ!』では鷲崎が井上喜久子のことを「喜久子(きっこ)ちゃん」、井上が鷲崎のことを「お父さん」と呼んでいたが、番組が終了した後もその呼び方で呼び合う仲が続いている。
- 鷲崎は関西出身であるが担当番組の大半は文化放送の番組であり、しかも関西圏にネットされる番組は無かった。2008年10月開始の『鷲崎健と長嶋はるかのチェキらぼ』で初めてラジオ関西の番組を担当することになり、番組内で「やっと両親が番組を聴けるようになった」と語った。
主な経歴
ラジオ・ネットラジオ・Web動画
出演中
- ポアロのあと何分あるの? (BBstation:2002年11月16日 - 、メインパーソナリティ)
- A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜(文化放送:2004年4月3日 - 、メインパーソナリティ)
- A&G ARTIST ZONE 鷲崎健の2h(超!A&G+:2010年10月8日 - )
- アニキン〜Satellite Radio(超!A&G+:2012年7月7日 - )
- 鷲崎健の王様は退屈じゃ!(ラジオ関西:2012年7月7日 - )
- 電波諜報局(ニコニコ生放送:2013年4月4日 - )
- スターチャイルド情報番組!「ワシスタ」(ニコニコ生放送:2014年4月8日 - )
- ジェンガでナイト!(超!A&G+:2014年4月11日 - )
- 浅沼晋太郎・鷲崎健の「思春期が終わりません」(HiBiKi Radio Station:2014年6月4日 - )[7]
- ソードアート・オンエアーII(超!A&G+、HiBiKi Radio Station:2014年6月7日 - )
- FM鷲ノ繪(fmさくだいら:2014年7月1日 - )
終了・特番
- 大島典子の早起き情報局(ラジオ日本:1997年 - 1998年、リポーター)
- サクラ大戦 有楽町帝劇通信局(ニッポン放送、ナレーション)
- 浅野真澄のスパラジ!(BSQR489:2003年6月13日 - 9月19日)
- 浅野真澄のスパラジ!AM(文化放送:2003年10月18日、10月25日)
- ファミリー!文化放送2003〜2004スペシャル A&G presents 年またぎの夢見よう!アゴましておめでとう(文化放送:2003年12月31日放送大晦日特番、パーソナリティ)
- 浅野真澄・鷲崎健のスパラジ!(BSQR489:2004年1月9日 - 3月19日)
- 浅野真澄の女王様は私よ!with 鷲崎健(BSQR489:2004年11月26日、A&G女王決定戦優勝記念特番)
- セガサミーアワー はーい井上商店ですよ!(文化放送:2005年4月6日 - 2006年3月29日、パーソナリティ「父・井上健(いのうえ けん)役」)
- ラグナロクパーティー(音泉:2006年3月2日 - 9月7日、ナビゲーター)
- ジャンプ魂○○ラジオ(集英社インターネットラジオステーション、メインパーソナリティ)
- 浅野真澄・鷲崎健のアニ〜スパらじ!(BSQR489:2006年3月25日、BSQR489閉局特番)
- 文化放送A&G DREAM SQUARE ランダム放送 〜俺たち司会やってまーす〜(文化放送:2006年10月21日)
- Voice of A&G Digital 鷲崎健の超ラジ!(地上デジタルラジオ実用化試験局 UNIQue・後に超!A&G+に移動:2007年3月16日 -2010年10月1日)
- Voice of A&G 超ラジ!AM(文化放送:2007年4月8日 - 9月30日)
- 萌えテレ-ヘコヘコ給食-(ニコニコ動画:2007年6月1日 - 8月31日)
- @Tunes. 第二部(超!アニメロ:毎週木曜日更新、2007年10月10日 - )
- 鷲崎健のアニメロ新人オーディション(ニコニコアニメチャンネル)
- アニメロミックスPresents Say! GoodLuck!(ニコニコ動画:2007年11月 - 2008年12月12日)
- 会社ラジオ ガレージスタイル(文化放送:2008年4月1日 - 9月23日)
- 鷲崎健と長嶋はるかのチェキらぼ(ラジオ関西:2008年10月3日 - 2010年3月26日)
- 検定ジャポン@モバイルpresents えじけん!(超!A&G+:2008年10月8日 - 2009年3月18日)
- とりあえず生中(仮)(ニコニコ生放送:2009年5月28日 - 10月1日、木曜パーソナリティ)
- 剣と魔法と学園モノ。2 Presents スフィアと鷲崎と60分モノ(超!A&G+:2009年6月27日)
- 探せ!ミス農園娘グランプリ♪(音泉:2009年5月8日 - 8月28日、パーソナリティ)
- リッスン? 〜Live 4 Life〜(文化放送:2009年10月5日 - 2010年9月28日、月曜コーナーパーソナリティ)
- とりあえず生中(二杯目)(ニコニコ生放送:2009年10月8日 - 2010年4月1日、木曜パーソナリティ)
- 鷲崎K太郎(Podcast QR:2010年1月12日 - 2012年3月30日)
- とりあえず生中(三杯目)(ニコニコ生放送:2010年4月8日 - 10月28日、木曜パーソナリティ)
- 特攻野郎Aチーム 居酒屋応援大作戦! ―特攻野郎Aチーム THE MOVIE 公開スペシャル―(ニコニコ生放送:2010年8月17日)
- 電波研究社(ニコニコ生放送:2010年11月4日 - 2012年10月25日)
- 堀江由衣特番
- NICONICO STATION(ニコニコ生放送:2011年5月20日)
- NICONICO STATION #02(ニコニコ生放送:2012年2月22日)
- NICONICO STATION #03(ニコニコ生放送:2012年7月20日)
- NICONICO STATION #04(ニコニコ生放送:2012年9月16日)
- NICONICO STATION #05(ニコニコ生放送:2013年9月15日)
- 「Golden Time」発売記念 "Gステ"(ニコニコ生放送:2013年11月16日)
- 海賊ステーション"Kステ"(ニコニコ生放送:2013年12月22日)
- 田村ゆかり特番
- 田村ゆかりベストアルバム発売記念特番「ゆかり☆ちゃんねる」(ニコニコ生放送:2012年10月16日)
- 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE * Fall in Love *発売記念特番「ゆかり☆ちゃんねる2」(ニコニコ生放送:2013年5月28日)
- 『17才だよ?!ゆかりちゃん祭り!!』BD&DVD発売記念特番「ゆかり☆ちゃんねる3」(ニコニコ生放送:2013年7月24日)
- ニューアルバム『螺旋の果実』発売記念特番「ゆかり☆ちゃんねる4」(ニコニコ生放送:2013年11月20日)
- 最新LIVE BD&DVD『*Cute'n ♡ Cute'n Heart*』発売記念特番「ゆかり☆ちゃんねる5」(ニコニコ生放送:2014年1月16日)
- 最新LIVE BD&DVD『*FruitsFruits♡Cherry*&*CaramelRibbon*』発売記念特番「ゆかり☆ちゃんねる6」(ニコニコ生放送:2014年8月20日)
- アクセル・ワールド 〜加速するラジオ〜(ラジオ大阪、HiBiKi Radio Station:2012年3月18日 - 2013年4月1日)
- ソードアート・オンエアー(超!A&G+、HiBiKi Radio Station:2012年5月21日 - 2013年3月25日)
- 夏だ!ニコ生だ!ゆいかおりだ!ニューシングル「Intro Situation」発売記念特番 "ゆいかおりまるごと100%"(ニコニコ生放送:2014年7月3日)
テレビアニメ
- のらみみ2(黒丸)
- 這いよれ! ニャル子さん(本人)
テレビ
- アニメぱらだいす!(キッズステーション、2007年4月 - 2010年3月)
- コンテンツビジネス最前線 ジャパコンTV(BSフジ、乙産軽一郎〈声の出演〉)※アニメーションパート
- 萌える!泣ける!燃える ゼロ年代 珠玉のアニメソングスペシャル (bs2)
- LIS★P (りすぷろでゅーす)(BSフジ、2011年4月16日 - 2011年9月17日、声の出演)
- キングラン アニソン紅白2011 supported by スカパー!(第2部、第3部)(2011年12月31日)
- キングラン Presents アニソンキング(2012年12月31日)
- ヴォイス・アカデミア(BSフジ、2013年4月7日 - 、声の出演)
- キングラン Presents アニソンキング supported by スカパー!(2013年12月31日)
司会進行
- 東京ゲームショー2004第一回A&G女王決定戦
- 愛とかほるのラブフェロモン DJCD SP1(薫る、愛の空騒ぎコーナー)
- CLAMPトークライブ
- 東京キャラクターショウ2005・メインステージ 極上生徒会トークショウ
- 東京ゲームショー2005文化放送A&Gライブ。(出演:鷲崎健、浅野真澄、山本麻里安、伊福部崇、長谷川のび太)
- 黒ネコ集会 Vol.6 〜秘密地下倶楽部〜(堀江由衣ファンクラブイベント)
- 東京国際アニメフェア2007声優アワードスペシャルステージ
- みなみけイベント…司会(2007年10月27日、Shibuya O-EAST、出演:鷲崎健、佐藤利奈、井上麻里奈、茅原実里、柿原徹也、小野大輔)
- MF文庫Jアニメフェスティバル かのこん VS ゼロの使い魔
- 東京国際アニメフェア2008声優アワードスペシャルステージ
- 東京国際アニメフェア日本声優事業社協議会ステージ「声のから騒ぎ!マネージャーが語る声優業界のホントの話・ウラ話」
- Animelo Summer Live 発表記者会見
- Animelo Summer Live 2007 -Generation-A- 発表記者会見(2007年3月29日)
- Animelo Summer Live 2008 -Challenge- 発表記者会見(2008年4月11日)
- Animelo Summer Live 2009 -RE:BRIDGE- 発表記者会見(2009年2月26日)
- Animelo Summer Live 2010 -evolution- 発表記者会見(2010年2月19日)
- Animelo Summer Live 2011 -rainbow- 発表記者会見(2011年3月11日)
- Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞- 発表記者会見(2012年3月23日)
- Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE- 発表記者会見(2013年3月28日)
- READING FOR THE TIES 2008 チャリティーイベント(2008年6月28日)
- 放送直前!鋼鉄三国志前夜祭〜集え六駿 駿逸なる風のもとへ〜
- Wonderful Hobby Life for You!! 9 ニコニコ動画presents ビリー・ヘリントン来日記念figmaトークショー(2009年2月14日)
- KARA First Showcase in JAPAN 2010(2010年2月7日、東京都港区・赤坂BLITZ)
- KAMILIA JAPAN KICK OFF MEETING 〜Here we go!〜 2010(2010年5月9日、神奈川県・横浜みなとみらい大ホール)
- 大喜利実力判定考査2010(2010年7月19日)
- Endless Summer , Endless Radio 〜真夏のA&G同窓会〜(2010年8月8日)
- ギラサマ祭(カーニバル)(2010年8月15日)
- 『アニメ店長』プレゼンツ!!アニメイト一押し美少女アニメまつり(2010年11月20日)
- 「まりあ†ほりっく あらいぶ」小林ゆうのキャラクター思いっきり生電話(2011年4月10日)
- みなさまあっての麻生夏子ですお誕生日会 (@渋谷WWW 2011年8月6日)
- アニサマ2011楽屋スペシャル 〜 Together for Tomorrow 〜(2011年8月28日)
舞台
- 伊福部崇プロデュース・小野坂昌也コントライブ(全三回)
- キャラメルアカデミーぷちっミュージカル(アンドロイド役)
- 智一・美樹のラジオビッグバン BGP卒業公演(2004年、2005年)
ゲーム
ショートムービー
- 無論拳(主役)
イベント
- 声旬!Presents鷲ノ繪
音楽活動
ディスコグラフィ
アルバム
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 最高位 |
---|---|---|---|---|
1st | 2008年12月5日 | Silly Walker | AMET-0003 | 圏外 |
2nd | 2010年5月22日 | SINGER SONG LIAR | AMET-0006 | 22位 |
3rd | 2012年5月23日 | 「I Love You」のある世界 | AMET-0007 | 28位 |
その他
- アコースティックギター・オタクブルース(自転車操業)
ユニット活動
詳細は該当項目を参照のこと。
- ポアロ
- 放送作家の伊福部崇とのユニットでギター、ボーカル、作詞、作曲担当。
- 吉田ぽあ郎
- ポアロの変名ユニット。「吉田まにあーな」名義でギター、ボーカル、作曲を担当。
- milk rings
- 『アニスパ!』で共演する浅野真澄とのユニット。
- ナナケンキッコ
- 『セガサミーアワー はーい井上商店ですよ!』で結成されたユニット。
- 鷲崎健 & 内田稔
- 主に小尾元政 Presents アコギな夜や、影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの「ゆかいな仲間たち」での編成。アコースティック編成で鷲崎が弾き語り、内田がパーカッションを担当する。
- わしみず
- 清水香里と鷲崎のユニット。同名のライブイベントを開催している。
- 小野坂昌也 with TEI
- 小野坂昌也、榎本温子、伊福部崇と鷲崎のユニット。小野坂・伊福部のUNHAPPYで結成されたユニット。『TEI』は、健・榎本・伊福部のそれぞれの頭文字を繋げたものである。
- 飯塚雅弓&鷲崎健
- 「Voice of A&G Digital 超ラジ!」のオープニングテーマ曲「message」(作詞飯塚、作曲鷲崎、歌2人)、同エンディングテーマ曲「恋のmelody」(作詞・歌飯塚、作曲鷲崎)を担当。
- 遠藤会
- 遠藤正明と、その飲み仲間であるbamboo(milktub)、やまけん、鷲崎の4名で結成されたユニット。ライブを行ったほか、テレビアニメ『健全ロボ ダイミダラー』のオープニングテーマ「健全ロボ ダイミダラー」を担当した。
詞曲提供
作詞提供
- おかあさんといっしょ『オー!ことわざソング』(2007年、作曲:小杉保夫)
- 櫻井孝宏(こむちゃっとカウントダウン Vocal CD 2011)『No Back Page』(2011年、作曲:飯塚昌明)
- milktub (20step voltex) 『マイ・ウェイト』(2011年、作曲:milktub)
オリジナル曲
小尾元政 Presents アコギな夜などのライブやラジオ等でオリジナルソングを多数披露している。また、Podcast QRで使用されるジングルを歌っている。
- 震災音頭:阪神・淡路大震災ステージ「フラワーテント」1995年2月16日より
- 震災のタンゴ:阪神・淡路大震災ステージ「フラワーテント」1995年2月16日より
- 堀江由衣ちゃんのバラード パート1:浅野真澄のスパラジ! 2003年8月8日より
- 堀江由衣ちゃんのバラード パート2:浅野真澄のスパラジ! 2003年8月8日より
- スパラジは鷲崎健だけじゃないよ:浅野真澄・鷲崎健のスパラジ! 2004年2月20日より
- たたかえサイバーガジェット:浅野真澄・鷲崎健のスパラジ! 2004年3月5日より
- 2004年の歌:年またぎの夢見よう!アゴましておめでとうより(作詞の一部はリスナーより募集)
- 植田佳奈の歌(仮):A&G超RADIO SHOW〜アニスパ!〜 2004年6月5日より
- 新谷良子の歌(仮):A&G超RADIO SHOW〜アニスパ!〜 2004年6月12日より
- 櫻井孝宏の歌、植田佳奈の歌2(仮):A&G超RADIO SHOW〜アニスパ!〜 2004年6月12日より
- 植田佳奈の歌3(仮):A&G超RADIO SHOW〜アニスパ!〜 2004年11月27日より
- 娘よ:セガサミーアワー はーい井上商店ですよ!より(Silly Walkerに収録)
- 2005年の目標(仮):堀江由衣の天使のたまご2005年1月2日放送より
- プレゼント:堀江由衣の天使のたまご2006年1月8日放送より
- フラフラ節:2006年8月12日 影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの“ゆかいな仲間たち”〜オレにもコスらせろっ!
- ザッツマイナンバー:2006年8月12日 影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの“ゆかいな仲間たち”〜オレにもコスらせろっ!
- 黒い薔薇:堀江由衣の天使のたまご2007年1月7日放送より
- SWEET SOUL MUSIC:Voice of A&G Digital 鷲崎健の超ラジ!2007年4月13日より(Silly Walkerに収録)
- STEP:Voice of A&G Digital 鷲崎健の超ラジ!2007年4月20日より(Silly Walkerに収録)
- 慕情(途上):Voice of A&G Digital 鷲崎健の超ラジ!2007年5月18日より(Silly Walkerに収録)
- 無頼の徒:Voice of A&G Digital 鷲崎健の超ラジ!2007年8月24日より(Silly Walkerに収録)
- 世界は二人のために:Voice of A&G Digital 鷲崎健の超ラジ!2007年8月31日より(Silly Walkerに収録)
- Aice5解散の歌:堀江由衣の天使のたまご2008年1月6日放送より(Silly Walker収録曲『桜』の歌詞を変更したもの)
- 5の夜(尾崎豊「15の夜」のオマージュ):Voice of A&G Digital 鷲崎健の超ラジ!2008年4月18日放送より
- 演歌でルンバ:Voice of A&G Digital 鷲崎健の超ラジ!2008年4月25日放送より(SINGER SONG LIARに収録)
- おいしいフルーツ:Berryz工房 起立! 礼! 着席!2008年4月29日放送より
- ニプーンおばさんの不思議な旅:2008年8月16日 影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの「ゆかいな仲間たち」2008より
- 水木一郎のブルース:2008年8月16日 影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの「ゆかいな仲間たち」2008より
- ユイエルへ捧ぐ:堀江由衣の天使のたまご2009年1月3日放送より
- 黒い三連星の歌:2009年8月14日 影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの『ゆかいな仲間たち2009』より
- 連邦サイドの歌:2009年8月14日 影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの『ゆかいな仲間たち2009』より
- 堀江由衣とぼく:堀江由衣の天使のたまご2010年1月4日放送より
- 80年代バンドメドレー:2010年8月13日 影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの『ゆかいな仲間たち2010』『ゆかいな仲間たち2014』より
- アニソン百花繚乱:2011年8月12日 影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの『ゆかいな仲間たち2011』『ゆかいな仲間たち2013』より
- あの彼女のテーマソング:堀江由衣の天使のたまご2012年1月1日放送より
- お祝いソング:2012年7月9日 井口裕香のむ〜〜〜ん ⊂( ^ω^)⊃より
- アニソン百花繚乱〜君かもしれない誰かの歌〜 :2012年8月10日 影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの『ゆかいな仲間たち2012』より
- ダンボールマンボ:堀江由衣の天使のたまご2014年1月5日放送より
関連項目
出典
外部リンク
- 公式プロフィール(アトミックモンキー) テンプレート:Ja icon
- テンプレート:Twitter テンプレート:Ja icon (2012年3月31日 5:04 - ) ※ UTC表記。
- ↑ 以下の位置に戻る: 1.0 1.1 1.2 1.3 テンプレート:Cite web
- 元の位置に戻る ↑ テンプレート:Cite web
- 元の位置に戻る ↑ 「アニスパ!」2010年5月15日放送分より。
- 元の位置に戻る ↑ アニカンコラム 鷲崎 健 vol.71 2009年5月号 P.32
- 元の位置に戻る ↑ [きずなずっと]めぐる春に 阪神大震災5年 歌で悲惨さ笑い飛ばす
- 元の位置に戻る ↑ POAROマンスリーライブ(2011年3月13日)
- 元の位置に戻る ↑ テンプレート:Cite web