韓玄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

韓 玄(かん げん、生没年不詳)は、中国後漢時代末期の政治家、武将。

正史の事跡

姓名 韓玄
時代 後漢時代
生没年 〔不詳〕
字・別号 〔不詳〕
出身地 〔不詳〕
職官 長沙太守
爵位・号等 -
陣営・所属等 曹操
家族・一族 〔不詳〕

正史においては、曹操荊州を制圧したときの長沙太守であり(『三国志』蜀書黄忠伝)、後に金旋劉度らと共に劉備の軍勢に降伏した(『三国志』蜀書先主伝)という記述しかない。これ以降、史書に記述がないため、生死を含め韓玄の動向は不明である。一方で、韓玄の指揮下にあった黄忠は、その後劉備陣営の主力武将として大いに活躍した。

『中国文物地図集』湖南分冊によれば、長沙市天心区の長郡中学校の体育場敷地内に韓玄の墓が残る。現在は2.4m×1.7mのレンガで囲まれた塚のみで、1983年に「漢忠臣韓玄之墓」との墓碑が建てられた。但し韓玄を忠臣とする根拠は明らかでない。省級文物保護単位。汪応銓の『韓玄墓記』によれば、清代には韓玄は祟り神だと考えられていたようであり、怪異をなしたり、墓周辺の穢れの気を人に触れさせることが多かったとある。

三国志演義での韓玄

小説『三国志演義』では、生まれつき気が短く妄りに人を殺すので、恨みを買う人物として描写されている。また、に仕えた韓浩の兄としているが、正史にはそのような記述は無い。

荊州平定をめざす劉備軍の関羽が長沙に攻め寄せて来ると、韓玄はこれに抵抗するため、部将の黄忠らに迎撃を命じる。しかし、黄忠と関羽の一騎打ちでのやり取り(詳細は「黄忠#三国志演義での活躍」を参照)を目撃した韓玄は、黄忠が関羽と内通しているのではないかと猜疑する。このため、ついに韓玄は黄忠を処刑しようとしたが、その直前に客将の魏延が黄忠を救おうと民衆を煽動して反乱を起こしたため、逆に韓玄が殺害されてしまうことになっている。その後、韓玄の遺体は黄忠により長沙城外に手厚く葬られている。

なお、横山光輝の『三国志』では、悪代官風の姿で登場し、暴政を振るっていたように描かれている。

参考文献