豊浦町 (新潟県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 豊浦町(とようらまち)は、新潟県の北東に位置したである。2003年7月7日新発田市と合併した。

地理

新潟県の北東部に位置する農村地帯である。羽越本線国道460号が町を縦断している。 北西から東にかけて、新発田市に深く包まれるような形で隣接しており、新発田市街にも近い。東は豊栄市の福島潟と接する。

隣接していた自治体

歴史

  • 1955年
    • 3月31日 - 中浦村本田村が合併し、福島村になる。
    • 7月1日 - 名称を豊浦村に変更。
  • 1956年1月1日 - 新発田市と境界の一部を変更。
  • 1958年8月1日 - 北蒲原郡笹神村の一部を編入。
  • 1959年4月6日 - 新発田市、北蒲原郡豊栄町佐々木村と境界の一部を変更。
  • 1973年11月1日 - 町制施行し豊浦町となる。
  • 2003年7月7日 - 新発田市と合併し消滅。

経済

産業

  • 主な産業
    酪農 豊浦牛は牛肉の銘柄牛として知られる。

姉妹都市・提携都市

交通

鉄道路線

道路

一般国道
町内を走る一般国道:国道460号

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目

外部リンク