神杉駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神杉駅(かみすぎえき)は、広島県三次市高杉町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。かつては当駅が塩町を名乗っていた。
線路名称上は芸備線単独駅であるが、運転系統上福塩線の列車も乗り入れる。
駅構造
島式ホーム1面2線をもち列車同士の行き違いが出来る地上駅である。木造瓦葺の古い駅舎が残っているが、現在当駅は無人駅(三次鉄道部管理)である。線路北側にあるその駅舎からホームへは構内踏切で連絡している。便所は設置されていない。
貨物取り扱いをかつて行っていたので構内が広い。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
駅舎側 | テンプレート:Color芸備線 | 上り | 備後落合方面 |
テンプレート:Color福塩線 | 府中方面 | ||
反対側 | テンプレート:Color芸備線 (テンプレート:Color福塩線含む) |
下り | 三次・広島方面 |
※案内上ののりば番号は設定されていない。
駅周辺
歴史
- 1922年(大正11年)6月7日 - 芸備鉄道が三次駅(初代、現在の西三次駅)から延伸し、その終着たる塩町駅(初代)として開業。
- 1923年(大正12年)12月8日 - 芸備鉄道が当駅から備後庄原駅まで延伸し、途中駅となる。
- 1933年(昭和8年)6月1日 - 芸備鉄道一部区間買収により国有化。庄原線の所属となる。
- 1934年(昭和9年)1月1日 - 現在の名称たる神杉駅に改称。
- 1936年(昭和11年)10月10日 - 庄原線が三神線に編入され、当駅もその所属となる。
- 1937年(昭和12年)7月1日 - 三神線が芸備線の一部となり、当駅もその所属となる。
- 1983年(昭和58年)10月31日 - 無人駅化(簡易委託駅化)。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)に継承。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color芸備線・テンプレート:Color福塩線(福塩線は塩町駅まで芸備線)