睦沢町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 睦沢町(むつざわまち)は千葉県長生郡にある町。茂原市への通勤率は23.9%(平成22年国勢調査)。
目次
地理
町は、房総半島の中央部よりわずか東南に位置し、都心から70km圏内に位置する。地形は東に向かい西からなだらかな斜面をなし、標高は2~168mで、町のほぼ中央部を埴生川・瑞沢川・長楽寺川が流れ、町の北東部で一宮川に合流し太平洋に注いでいる。また河川沿岸は、肥沃な農地が展開し上総地区屈指の穀倉地帯であり、地下には、豊富な天然ガスが埋蔵されていることが特徴で、冬でも0℃以下になることは少なく、温暖な気候といえる。
町内には鉄道駅は存在しないが、町北部は隣接する長生郡一宮町の外房線上総一ノ宮駅が近隣にある。上総一ノ宮駅は、外房線の運行の中心の一つになっている事から千葉、東京方面への通勤者を対象としたニュータウン開発が一部地域で行われた。
隣接する自治体
地名
- 岩井(いわい)
- 字(小字):尾張、表、西部、第二
- 大上(おおがみ)
- 字(小字):飯沢、碇谷、杉山、原鑓水、房谷、部田、瑞沢
- 大谷木(おおやぎ)
- 字(小字):表、関戸
- 上市場(かみいちば)
- 字(小字):向台、向原
- 上之郷 (かみのごう)
- 字(小字):鴫谷(しぎやつ)、下村、原、東谷、山田谷
- 川島(かわしま)
- 字(小字):久保、台
- 河須ヶ谷(かわすがや)
- 北山田(きたやまだ)
- 字(小字):白ヶ谷、フキラ
- 北山田寺崎両村新田(きたやまだてらさきりょうそんしんでん)
- 小滝(こたき)
- 佐貫(さぬき)
- 字(小字):赤根久、一ノ堰、上沢、上姥神、鞠ヶ谷(きくがや)、下姥神、中里、馬場(ばっば)、森ノ谷
- 下之郷(しものごう)
- 字(小字):表、上宿、上根方、下宿、下根方、古宿、矢尻
- 長楽寺(ちょうらくじ)
- 寺崎(てらさき)
- 妙楽寺(みょうらくじ)
- 字(小字):荒上、川音、駒返、寺台、中村、妙下
- 森(もり)
歴史
沿革
- 1955年(昭和30年)7月20日 - 土睦村・瑞沢村と長南町の一部(森・長楽寺)が合併し睦沢村が発足。
- 1983年(昭和58年)4月1日 - 睦沢村が町制施行し睦沢町になる。
- 2002年(平成14年)7月20日 - 道の駅つどいの郷むつざわが開駅。
行政区域変遷
- 変遷の年表
睦沢町町域の変遷(年表) | ||
---|---|---|
年 | 月日 | 現睦沢町町域に関連する行政区域変遷 |
1889年(明治22年) | 4月1日 | 町村制施行に伴い、以下の村がそれぞれ発足。[1] |
1897年(明治30年) | 4月1日 | 長柄郡と上埴生郡が合併し長生郡が発足。 |
1955年(昭和30年) | 2月11日 | 東村は庁南町・豊栄村・西村とともに合併し長南町が発足。 |
7月20日 | 土睦村・瑞沢村と長南町の一部(森・長楽寺)が合併し睦沢村が発足。 | |
1983年(昭和58年) | 4月1日 | 睦沢村が町制施行し睦沢町になる。 |
- 変遷表
睦沢町町域の変遷表 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1868年 以前 |
明治22年 4月1日 |
明治22年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | ||||
長柄郡 | 下之郷村 | 土睦村 | 明治30年4月1日 長生郡発足 |
土睦村 | 昭和30年7月20日 睦沢村 |
昭和58年4月1日 町制 |
睦沢町 | 睦沢町 | |
上之郷村 | |||||||||
大谷木村 | |||||||||
北山田村 | |||||||||
北山田寺崎新田 | |||||||||
上市場村 | |||||||||
寺崎村 | |||||||||
岩井村 | |||||||||
川島村 | |||||||||
小滝村 | |||||||||
河須ケ谷村 | |||||||||
上埴生郡 | 森村 | 東村 の一部 |
東村 の一部 |
昭和30年2月11日 長南町 昭和30年7月20日 睦沢村 | |||||
長楽寺村 | |||||||||
夷隅郡 | 大上村 | 瑞沢村 | 瑞沢村 | 昭和30年7月20日 睦沢村 | |||||
妙楽寺村 | |||||||||
佐貫村 |
人口
行政
町長 御園生正美
経済
- 農業
- 製造業
- ガス事業(埴生川、瑞沢川流域の地下に天然ガス資源が埋蔵されているとされる。なお睦沢町のガスは隣の長南町のガス事業によって供給されている。)
地域
教育
交通
鉄道
町内に鉄道は通っていない。公共交通機関を利用する際には、外房線茂原駅、上総一ノ宮駅から路線バス、タクシーを利用する。町内の通勤、通学者は上総一ノ宮駅からのパークアンドライド、キスアンドライドが主体となる。
バス路線
- 小湊鐡道バス[2]
- 睦沢町巡回バス[3][4](土休日運休)
- つどいの郷 → 佐貫区民センター → 上沢 → 川音 → 碇上集会場 → つどいの郷 → 睦沢町役場 → 長生農協睦沢支所 → (うぐいす里 → 榊団地 → 岩井・神田) → 長生農協睦沢支所 → 睦沢町役場 → つどいの郷
道路
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
脚注
テンプレート:睦沢町の大字- ↑ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 12 千葉県』、角川書店、1984年 ISBN 4040011201 より
- ↑ 小湊鐡道バス【バス運賃・時刻表案内】 路線図のご案内 牛久・長南・大多喜エリア、2014-02-11閲覧。
- ↑ 睦沢町町民巡回バス | くらしの便利帳 | 睦沢町ホームページ、2014-02-11閲覧。
- ↑ 巡回バス運行時刻表 | くらしの便利帳 | 睦沢町ホームページ、2014-02-11閲覧。