盛田昭夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox Engineer 盛田 昭夫(もりた あきお、1921年1月26日 - 1999年10月3日)は、日本技術者実業家井深大と共に、ソニー創業者の一人。1992年平成4年)、名誉大英帝国勲章を受勲。

生涯

愛知県名古屋市[1](盛田家の出自は常滑だが、盛田自身は名古屋出身である[1])に盛田久左衛門・収子の長男として生まれる。生家は、代々続いた造り酒屋で父・久左衛門は盛田家第14代当主。母・収子は、元大垣共立銀行頭取戸田鋭之助の娘であり、元仙台市長早川智寛の姪、会社再建の神様といわれた早川種三従兄弟にあたる。また、敷島製パン創業家とは親戚、三省堂創業家・亀井家とも姻戚関係にある。

愛知県第一師範学校附属小学校[1](現・愛知教育大学附属名古屋小学校)、旧制愛知県第一中学校[1](現・愛知県立旭丘高等学校)、第八高等学校[1](現・名古屋大学)、大阪帝国大学理学部物理学科卒[1]

太平洋戦争中、海軍技術中尉時代に戦時科学技術研究会で井深大と知り合う。

終戦後、1946年昭和21年)に井深大らとソニーの前身である東京通信工業株式会社を設立し、取締役に就任。

人物

テンプレート:出典の明記 テンプレート:独自研究 井深大と共にソニーを世界企業に育て上げ、井深の技術的発想を実現すると共にソニーの発展を第一として活動、技術者出身ながら営業の第一線にあり、トランジスタラジオ、ウォークマン等を世界に売り込んだ。

また、あまり知られてはいないが、盛田の最大の能力は、資金調達にこそ見られる。松下などに比べて、規模ではるかに劣る当時のソニーが技術開発の資金を調達することは、並大抵の努力では出来なかったことは想像に難くない。しかし、盛田は見事にそれをやりぬき、トリニトロンの商品化を実現した。

私人としては「社交性に富み、非常に親しみやすい」と言われる反面、十数代続く造り酒屋の跡取りとして、厳格な一家の家長であったと言われている。ただし、子息に自己の思考を押し付けたり、特定の学校への進学等を指図する事はなかったという。

ソニー創業期の社員の給与は、盛田の実家の酒屋(盛田)から出ていたという逸話がある。それほど創業期は資金面において苦しかった模様である。また、銭形平次の原作者である野村胡堂(レコード評論家「野村あらえびす」としても有名)より出資を受けている。

「日本は福祉国家ではない。」が持論で大きな政府に否定的な立場であったとされる。

1989年平成元年)に政治家の石原慎太郎と『「NO」と言える日本──新日米関係の方策』を発表しミリオンセラーとなった。同著では、対米関係の見直しを直言するなど、論客としても知られたが、派手な言動は人により評価が分かれ、共に日米経済人会議の議長に擬された、経団連副会長の佐波正一(東芝)と好対照と視る向きもある。建築家岡田新一とは、次男が岡田の娘と結婚したため、姻戚関係にあった。

系譜

盛田氏
早川智寛
  ┃
  ┣━━━━━早川種三
  ┃
┏長子          岩間和夫
┃             ┃
┗戸田鋭之助━━収子  ┏菊子
        ┃   ┃
        ┃   ┣盛田正明
        ┣━━━┫
        ┃   ┣盛田和昭
        ┃   ┃
    盛田久左衛門  ┗盛田昭夫
              ┃   ┏盛田英夫
              ┣━━━┫
              ┃   ┗盛田昌夫
      亀井豊治━━━━良子

主な著作書籍

  • 『学歴無用論』 (朝日新聞社 ISBN 978-4022604156)
  • 『新実力主義』 (文藝春秋)
  • 『MADE IN JAPAN』 (朝日新聞社、下村満子、E・M・ラインゴールドと共著、ISBN 978-4022605825) - 発行部数45万部
  • 『「NO」と言える日本』 (光文社、石原慎太郎と共著、ISBN 978-4334051587) - 発行部数125万部
  • 『21世紀に向けて』 (読売新聞社、デイヴィッド・ロックフェラーとの共著、ISBN 978-4643921182)
  • 『21世紀へ』 (ワック、論文集、ISBN 978-4898310205)
  • 『盛田昭夫語録—世界が舞台の永遠青年』 (ソニーマガジンズ、ソニー・マガジンズビジネスブック編集部編集による語録、ISBN 978-4789711012)
  • 『盛田昭夫語録』 (小学館、盛田昭夫研究会編集による語録、ISBN 978-4094162929)

脚注

テンプレート:Reflist テンプレート:脚注ヘルプ

参考文献

テンプレート:参照方法

  • 早川隆 『日本の上流社会と閨閥』 角川書店 1983年 116-120頁

関連項目

外部リンク

  1. 転送 Template:S-start


テンプレート:S-bus テンプレート:S-bef テンプレート:S-ttl テンプレート:S-aft

  1. 転送 Template:End
    1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 盛田昭夫ライブラリー 盛田家公認オフィシャルサイト