浦川原区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浦川原区のデータ | |
面積 | 50.64km² |
世帯 | 1,166世帯 (2011年7月末)[1] |
総人口 | 3,825人 (2011年7月末)[1] |
浦川原区総合事務所 | |
所在地 | 〒942-0393 |
新潟県上越市浦川原区釜淵5 | |
外部リンク | 上越市浦川原区 |
浦川原区(うらがわらく)は、新潟県上越市にある地域自治区。全域が旧東頸城郡浦川原村に当たる。2005年1月1日に上越市に編入した。
地理
- 河川 : 保倉川
教育
- 上越市立浦川原中学校
- 上越市立下保倉小学校
- 上越市立末広小学校
- 上越市立中保倉小学校
交通
鉄道路線
道路
- 一般国道
- 主要地方道
- 一般県道
- 新潟県道253号浦川原犀潟停車場線
- 新潟県道278号牧横住停車場線
- 新潟県道376号名木山浦川原線
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 顕聖寺
- 日光寺
- 法定寺
- 虫川の大杉:樹齢千年以上
- 山本ぶどう園
- 霧ケ岳温泉「ゆあみ」
- 霧ケ岳公園
- 若葉まつり
- うらがわらまつり
- 山本ぶどう祭り
- 農業祭
- 雪上カーニバル