国道405号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road
国道405号(こくどう405ごう)は、群馬県吾妻郡中之条町から新潟県上越市に至る一般国道。
概要
- 距離(車両通行可能区間):109.6km
- 起点:群馬県吾妻郡中之条町(荷付場=国道292号交点)
- 終点:新潟県上越市(鴨島交差点=国道18号交点)
- 指定区間:なし
- 主な経由地:長野県下水内郡栄村、新潟県中魚沼郡津南町
歴史
重複区間
不通区間
- (この区間は国道に指定されていないが、登山道につき徒歩でならば通行可能。)
通過する市町村
- 群馬県
- 吾妻郡中之条町
- 長野県
- 下水内郡栄村 -
- 新潟県
- 中魚沼郡津南町 - 十日町市 - 上越市
- (冬期は山道の豪雪のため通行止めになる区間あり。)
主な接続道路
- 国道292号(中之条町荷付場)
- 国道117号(津南町・大割野交差点、津南町下船渡)
- 国道403号(上越市安塚区・濁川橋、和田交差点)
- 国道18号(上越市・鴨島交差点)
長野県内においては、他の県内の国道、県道と一つも接続していない(栄村内には国道117号が通っているが、当道路と接続するのは新潟県津南町内)。