河南町 (宮城県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 河南町(かなんちょう)は、平成17年(2005年)まで宮城県桃生郡にあった町。現在は石巻市の一部。
目次
地理
隣接していた自治体
歴史
- 昭和30年(1955年)3月21日 - 鹿又村・北村・須江村・広淵村・前谷地村が合併し、河南町が発足。
- 平成17年(2005年)4月1日 - 雄勝町・河北町・北上町・桃生町・牡鹿町と共に石巻市と合併し、新制の石巻市の一部となる。
行政
- 初代町長:池田文治郎(元前谷地村長)
- 閉町時の町長:橋浦清元
経済
産業
- 主な産業
- 「ひとめぼれ」等の米を中心とする農業。
- 産業人口
地域
2004年8月31日当時の世帯数は5,069世帯であった。
教育
小学校
- 河南町立前谷地小学校
- 河南町立和渕小学校
- 河南町立鹿又小学校
- 河南町立須江小学校
- 河南町立広渕小学校
- 河南町立北村小学校
中学校
- 河南東中学校 - 文部科学省が推進する「学力向上フロンティア」指定校(フロンティアスクール)である。
- 河南西中学校
高等学校
交通
鉄道
道路
- 一般国道
- 県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
出身有名人
関連項目
脚注