永観
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
永観(えいがん、えいかん)は、日本の元号の一つ。天元の後、寛和の前。983年から985年までの期間を指す。この時代の天皇は円融天皇、花山天皇。
改元
出典
『書経』(洛語)の「王唏下殷乃承レ叙万年、其永観二朕子一、懐厥徳」などとされる。
なお、改元の詔を執筆したのは、慶滋保胤であったとされている。
永観期におきた出来事
西暦との対照表
※は小の月を示す。
永観元年(癸未) | 一月※ | 二月 | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月※ | 七月 | 八月※ | 九月 | 十月※ | 十一月 | 十二月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユリウス暦 | 983/2/16 | 3/17 | 4/16 | 5/15 | 6/14 | 7/13 | 8/11 | 9/10 | 10/9 | 11/8 | 12/7 | 984/1/6 | |
永観二年(甲申) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月※ | 八月 | 九月※ | 十月 | 十一月※ | 十二月 | |
ユリウス暦 | 984/2/5 | 3/6 | 4/4 | 5/4 | 6/2 | 7/2 | 7/31 | 8/29 | 9/28 | 10/27 | 11/26 | 12/25 | |
永観三年(乙酉) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月※ | 閏八月 | 九月※ | 十月 | 十一月※ | 十二月 |
ユリウス暦 | 985/1/24 | 2/23 | 3/24 | 4/23 | 5/23 | 6/21 | 7/21 | 8/19 | 9/17 | 10/17 | 11/15 | 12/15 | 986/1/13 |