武成帝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 中国君主 テンプレート:Wikisourcelang テンプレート:Wikisourcelang 武成帝(ぶせいてい)は、北朝北斉の第4代皇帝高歓の九男。

生涯

元象元年(538年)、長広郡公に封ぜられた。天保元年(550年)に兄の文宣帝が北斉を建てると長広王に進んだ。尚書令となり、まもなく司徒を兼ねた。天保10年(559年)、文宣帝が死去して高殷が即位すると、太尉に転じた。乾明元年(560年)、楊愔らに忌まれて大司馬并州刺史とされた。孝昭帝高演の政権奪取に協力し、太傅録尚書事となった。皇建2年(561年)11月、孝昭帝の死の床で帝位を譲られて晋陽の南宮で即位した。しかし、帝位に就いた後は贅沢の限りを尽くし、民をひたすらに賦役に駆り立てたりと、暴君的な所業しかしなかった。河清4年(565年)4月、長男の高緯に帝位を譲り、太上皇帝として政務を見た。天統4年(568年)12月、宮の乾寿堂で死去した。

高長恭斛律光といった名将らが健在だったため国は守られていたが、和士開などの奸臣を用いてその専横を許した。このことが北斉の滅亡の遠因となったといわれる。

宗室

后妃

伝記史料

  • 北斉書』巻七 補帝紀第七
  • 北史』巻八 斉本紀下第八
先代:
孝昭帝
北斉の第4代皇帝
561年 - 565年
次代:
後主