樋口卓治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:統合文字 樋口 卓治(ひぐち たくじ、1964年10月22日 - )は、日本の放送作家。東京都出身。古舘プロジェクト所属。
人物
元々、雑誌社で他社の広告をリサーチするアルバイトを行っていた。その際「古館プロジェクト」の作家募集広告を目にし、24歳で古舘プロジェクト入社。しかしそのときは次点合格であり、主に雑用・リサーチの仕事がメインであった。現在も放送作家のトップクラスであり十数本のレギュラー番組を抱える。 一方では古館プロジェクト主催の放送作家養成セミナー「アングル」を主催し、講師を務めている。 代表作はさんまのSUPERからくりTVの「からくりビデオレター」、学校へ行こう!MAX、ガチンコ!、ココリコミラクルタイプ。 今までで一番大きかった仕事はデビュー当時手がけていたF1グランプリ。 TBSとフジテレビの番組を多数手がけ、素人を生かす構成や日常的なシチュエーションを得意とする。
担当番組
現在の担当番組
- お願い!ランキング(テレビ朝日)
- もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!(テレビ朝日)
- クイズプレゼンバラエティー Qさま!!(テレビ朝日)
- ここがポイント!池上彰解説塾(テレビ朝日)
- 言いにくいことをハッキリ言うTV(テレビ朝日)
- 林修の今でしょ!講座(テレビ朝日)
- 中居正広のミになる図書館(テレビ朝日)
- キス濱テレビ(テレビ朝日)
- 初めて○○やってみた(テレビ朝日)
- ぴったんこカン・カン(TBS)
- 中居正広の金曜日のスマたちへ(TBS)
- もしもツアーズ(フジテレビ)
- 関ジャニの仕分け∞(テレビ朝日)
- 久保みねヒャダこじらせナイト(フジテレビ、ブレーン)
- ブラマヨとゆかいな仲間たちアツアツっ!(テレビ朝日)
過去の担当番組
- F1グランプリ
- さんまのSUPERからくりTV(TBS)
- ガチンコ!(TBS)
- 学校へ行こう!→学校へ行こう!MAX(TBS)
- とんねるずのみなさんのおかげでした(フジテレビ)
- クイズ赤恥青恥(テレビ東京)
- ココリコミラクルタイプ(フジテレビ)
- デリバリー・スマップ デリ!スマ(フジテレビ)
- 恋のバカヤロー! (TBS)
- 優香&ビビアンのムチャ修行!(中京テレビ)
- ハッピーボーイズアワー!爆笑おすピー問題(フジテレビ)
- 爆笑問題の楽しい地球(フジテレビ)
- 100%キャイーン(フジテレビ)
- ザ・レターズ~家族の愛にありがとう(フジテレビ)
- 最強運芸能人決定戦。(フジテレビ)
- 新すぃ日本語→新すぃ○○!(TBS)
- フューチャービーンズ~みらい豆
- ディスカバ!99→ぶっちゃけ!99(TBS)
- 爆笑問題のバク天!(TBS)
- 島田検定!! 国民的潜在能力テスト(TBS)
- リンカーン(TBS)
- ネプベガス→ネプ理科(TBS)
- ブログタイプ(フジテレビ)
- ジャンプ!○○中(フジテレビ)
- アドレな!ガレッジ(テレビ朝日)
- ドリーム・プレス社(TBS)
- 週刊オリラジ経済白書(日本テレビ)
- ザ・クイズマンショー(テレビ朝日)
- 快感MAP→大胆MAP(テレビ朝日)
- 賢コツ!!(テレビ朝日)
- ランキンの楽園(毎日放送)
- ワンステップ!(TBS)
- ひみつのアラシちゃん(TBS)
- Directors TV(テレビ朝日)
- 天才をつくる!ガリレオ脳研(テレビ朝日)
- 今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王(テレビ朝日)
- 紳助社長のプロデュース大作戦!(TBS)
- ファミ☆ピョン(TBS)
- そうだったのか!学べるニュース(テレビ朝日)
- 中居正広の怪しい本の集まる図書館(テレビ朝日)
- ピカルの定理(フジテレビ)
- 森田一義アワー 笑っていいとも!(フジテレビ、水曜日担当)
- ストライクTV(テレビ朝日)
- もてもてナインティナイン(TBS)
著書
- ボクの妻と結婚してください。(講談社)
- 失敗屋ファーザー(講談社)