斉藤祐子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:声優 斉藤 祐子(さいとう ゆうこ、1960年[1]3月9日 - )は、日本の女性声優、タレント。81プロデュース所属。京都府綾部市出身。
目次
来歴・人物
大阪府和泉市育ち、和泉市立石尾中学校、大阪府立泉大津高等学校卒業。
1982年に『笑ってる場合ですよ!』の『お笑い君こそスターだ』でグランプリを獲得し、「斉藤ゆう子」の芸名にて吉本興業所属のお笑いタレントとしてデビュー。縁の厚い伊達眼鏡をトレードマークに知名度を得た。
お笑いタレントとして活躍していたが(「今日は飛びませんね」という台詞の、セブンイレブンのCMなどが有名)、一旦引退後声優として復帰。
私生活では構成作家の東野博昭と1986年に結婚したが離婚。その後1995年7月7日に一般男性と再婚した[2]。また、吉本所属時代に明石家さんまからネタのアドバイスを受けたそのお礼の電話で「何が欲しいですか?」と訊いた時にさんまに「あなたが欲しい」と“告白”されたことを、2014年4月13日放送の『行列のできる法律相談所』(日本テレビ)にて明かした[2]。
出演作品
テレビアニメ
1997年
- 夢のクレヨン王国(フィレオ王子、クラウドの乳母)
1998年
- 太陽の子エステバン(グイン)※BS版
1999年
- おジャ魔女どれみ(ミミ、はづきのばあや、かずひろ)
2000年
- おジャ魔女どれみ♯(ミミ、かずひろ)
- とっとこハム太郎(パンダくん)
2001年
- も〜っと!おジャ魔女どれみ(ミミ、はづきのばあや、かずひろ)
2002年
- おジャ魔女どれみドッカ〜ン!(かずひろ、ばあや)
2007年
- ラブ★コン(おばさん)
2008年
- Yes!プリキュア5GoGo!(客)
- スケアクロウマン(サマンサ)
2011年
- とっとこハム太郎でちゅ(パンダくん)
2012年
- スマイルプリキュア!(おばちゃん)
OVA
2004年
- おジャ魔女どれみナ・イ・ショ(はづきのばあや〈市川小雪〉)
劇場アニメ
1984年
- SF新世紀レンズマン(ソル)
ドラマCD
- おジャ魔女どれみシリーズ
- おジャ魔女CDくらぶ その3 おジャ魔女ハッピッピドラマシアター(ミミ、はづきのばあや)
- MAHO堂CDコレクション その2 すくりーんテーマ&しーくれっと すと〜り〜(ミミ)
吹き替え
- おてんばソフィー(アルビオン)
- キャッツ&カンパニー(リフラフ)
テレビドラマ
- 女に生まれて
- おまかせください
- 混浴露天風呂連続殺人
- 水戸黄門第16部 第6話「敵と呼ばれた助三郎 -島田-」(1986年6月2日、おもよ)
映画
バラエティ
- 笑っていいとも!(「タモリの世界の料理」アシスタント、1982年10月 - 1985年3月、月曜日担当)
- おもしろサンデー(大阪ローカル、第1期フレッシュレポーター)
- プロポーズ大作戦(末期のアシスタント役)
- 象印クイズ ヒントでピント(女性軍4枠解答者、1984年1月 - 1986年9月)※解答者の紹介の際、司会の土居まさるからは、必ずと言っていいほど、「ゆう子ちゃん、このメガネ、レンズ入ってるの」と言い、それに対して斉藤は、そのメガネを外して、「入ってないよ~」と言っていた。
- 連想ゲーム
- 天才クイズ(名古屋ローカル、3代目司会)
- 三枝の愛ラブ!爆笑クリニック(パネラー)
- おもしろクイズBOX(解答者。のち出題リポーター)
- ザ・対決!(レギュラー)
- クイズ地球まるかじり
- クイズ!お金が大好き(司会)
- SHARPワールドクイズ・カンカンガク学
- マルチ・スコープ(司会)
CM
- セブン-イレブン(ハンバーガー、ブリトー)
- 日本交通公社
- セガ(SG-1000)
- 鈴鹿サーキット
- 丸美屋(麻婆豆腐)
- 伊藤ハム(ポークビッツ&ビアビッツ)
- 花王(ホーミングタフ)
- 明治製菓(マカダミアナッツ、ヤンヤン)
- トヨタレンタカー
- サクラクレパス(ボールサイン)
- チトセ(くるぴたデスク)
- エステー化学(キャレーヌ)
- ホクレン
- サンヨー食品(スナックラーメン)