愛媛県立今治北高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:日本の高等学校 愛媛県立今治北高等学校(えひめけんりついまばりきたこうとうがっこう)は、愛媛県今治市にある高等学校。1899年に今治高等女学校として設立された。現在は男女共学。大三島には大三島分校がある。
目次
学科
沿革
- 1899年 - 今治町立今治高等女学校として創立。
- 1901年 - 県立に移管。
- 1948年 - 学制再編により愛媛県立今治第二高等学校として発足。
- 1949年 - 高校再編成により愛媛県立今治北高等学校として開校。
- 2005年 - 愛媛県立大三島高等学校が愛媛県立今治北高等学校大三島分校となる。
- 2006年 - 硬式野球部が甲子園に初出場を果たす。
- 2009年 - 創立110周年。
学校行事
- 9月 - 運動会
- 10月 - 北桜祭(文化祭)
部活動
|
|
|
|
同窓会
- 北桜会
グループ
- グループマッチと運動会では4つのグループに分かれる。赤帝(赤)・青竜(青)・黄鵠(黄)・紫電(紫)である。
出身者
- 青野辰郎 - 舞台俳優
- 伊吹友里 - 演歌歌手(中退)
- 今井久仁恵 - 声楽家
- Superfly(越智志帆) - 歌手
- 喜多瞬生 - 書家・書道家
- 空山基 - イラストレーター
- 長野章 - 全日本漁港建設協会会長、愛媛大学客員教授
- 西原圭大 - プロ野球選手(広島東洋カープ)
- 人見緑 - 人見圓吉(昭和女子大学創立者)夫人
- 藤原武平太 - 通商産業省中部通産局長、駐ブルガリア大使、シャープ専務、情報処理推進機構理事長
- 真木和 - 元陸上競技(長距離走・マラソン)五輪代表選手
- 美甘子- 歴史アイドル
- 山口尭二 - 国語学者、大阪大学名誉教授
周辺
本校
- 真泉会第一病院
- 済生会第二病院
- 順天会放射線第一病院
- サークルK今治北日吉店
- カレーハウスCoCo壱番屋今治日吉店
- 本家かまどや日吉店
- 今治明徳高等学校本校
- 今治市立日吉中学校
大三島分校
- 今治市大三島B&G海洋センター
- 大三島中央病院
- 今治市立大三島中学校
アクセス
本校
大三島分校
- 瀬戸内海交通宮浦農協停留所から徒歩で約10分。
- 今治駅から急行便(瀬戸内海交通)で1時間。
- 宮浦港から徒歩で約15分。