川西町 (新潟県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 川西町(かわにしまち)は、新潟県の南にある中魚沼郡の北西に位置していた町である。2005年4月1日に十日町市、中魚沼郡中里村、東頸城郡松代町・松之山町と合併し新設の十日町市となったため消滅した。
目次
地理
- 山:
- 河川: 信濃川、渋海川
- 湖沼:
東部は信濃川流域の河岸段丘にある肥沃な大地。 西部の渋海川流域は中山間地域である。
隣接していた自治体
歴史
- 1956年9月1日:千手町、上野村、橘村、仙田村の4町村の合併により川西町となる。
- 2004年10月23日:新潟県中越地震が発生。川西町では震度6弱を観測した。
- 2005年4月1日:十日町市、中魚沼郡中里村、東頸城郡松代町・松之山町と合併し十日町市となった。
行政
- 町長:田口直人(1999年7月10日から)
経済
産業
- 主な産業
- 農業(米)
- 産業人口
姉妹都市・提携都市
国内
海外
地域
教育
高等学校
- 新潟県立川西高等学校
中学校
- 川西町立川西中学校(現・十日町市立川西中学校)
小学校
- 川西町立千手小学校(現・十日町市立千手小学校)
- 川西町立上野小学校(現・十日町市立上野小学校)
- 川西町立橘小学校(現・十日町市立橘小学校)
- 川西町立仙田小学校(現・十日町市立仙田小学校)
交通
鉄道路線
- なし
道路
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 千手温泉 千年の湯 源泉かけ流し
- 千手観音
- 千手観音十七夜祭礼
- ナカゴグリーンパーク
- 節黒城跡キャンプ場
- 越後妻有アートトリエンナーレ
- 光の館
- 川西句碑公園・ブナ林(曹洞宗赤城山清龍寺)
- 小嶋屋総本店
出身有名人
- 平野壮弦(書家)
- 2002 FIFAワールドカップの公式ポスターデザインなどを手掛ける
- 田口直人(十日町市長、合併後初代)
関連項目
外部リンク
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。