尾辻かな子
テンプレート:政治家 尾辻 かな子(おつじ かなこ、1974年12月16日 - )は、日本の政治家、LGBT人権活動家、社会福祉士。民主党所属の前参議院議員(1期)。
学歴
- 兵庫県立夢野台高等学校卒業。
- 高知大学農学部森林科学科中退。
- ソウル大学語学留学。
- 同志社大学商学部卒業(2001年)。
人物・来歴
1974年12月16日に奈良県で生まれ、その後大阪府阪南市にて育つ。
大学在籍中の2000年から、特定非営利活動法人ドットジェイピーの議員インターンシッププログラムに参加。桂睦子茨木市議のもとで活動。
2003年の統一地方選挙で大阪府議会議員(堺市堺区選挙区)に28歳(当時最年少)で初当選。2005年に「カミングアウト~自分らしさを見つける旅」(講談社)を出版し、同性愛者であることを公表(カミングアウト)。日本で初めて、自らが同性愛者(レズビアン)であることを公言した政治家となる。
2006年2月から4月にかけ、全国4都市で計5回行われた「同性パートナーの法的保障を考える全国リレーシンポジウム:レインボートーク2006」呼びかけ人を務めた。
同年同月、東京プライド、レインボーマーチ札幌実行委員会、ゲイジャパンニュースと共同で、Act Against Homophobia運動を主宰。
同年6月、米国務省インターナショナル・ヴィジター・リーダーシップ・プログラム(International Visitor Leadership Program)に選ばれワシントンD.C.、サンフランシスコ他各地を訪問。
同年10月、関西レインボーパレード事務局長を務めた。
議員活動におけるLGBT関連の実績としては、2005年10月大阪府住宅供給公社が運営管理する住宅について、同性カップルなど、法律上の親族以外の単身者同士でも同居を認めさせた(ハウス・シェアリング制度)ことがあげられる。
また、性同一性障害関連では、公明党などとの共同提案により、2005年3月に「性同一性障害を抱える人たちが普通に暮らせる社会環境の整備を求める意見書」(全会一致可決・都道府県議会レベルでは全国初)、2007年3月に「性同一性障害者のための社会環境の整備を求める意見書」(全会一致可決)という、2つの意見書を採択に導いた。
2007年4月の府議選には立候補しなかったため、同月29日付けで任期満了。同年7月29日の第21回参議院議員通常選挙に比例区から民主党公認候補として立候補するも落選。
2012年12月16日の第46回衆議院議員総選挙に大阪5区から民主党公認候補(引退を表明した稲見哲男衆議院議員の後継)として立候補するも落選。
2013年5月8日、参議院議員であった室井邦彦が辞職し、繰り上げ当選となった[1][2]。 日本で初めて同性愛者であることを公表した国会議員となる。参議院での所属委員会は文教科学委員会、沖縄及び北方問題に関する特別委員会。 同年7月、任期を満了した。
エピソード
- 「日経ビジネス」(2014年1月)の「2014年日本の主役100人」の一人に選ばれている。
- 空手道2段(1992年、空手道全国選抜大会優勝(個人組手)、アジアJr.空手道大会優勝(組手・17歳の部))
- テコンドー初段(第27回 シドニー五輪世界選抜 日本代表選考競技会 -57kg級第2位)
- 前年の別の大会で同五輪で銅メダルを獲得した岡本依子にTKO負けを喫している。
- ニューズウィーク日本版(2006年1月25日号)の表紙を飾る。
著作
- 『カミングアウト〜自分らしさを見つける旅』(講談社、2005年)
- (共著)『パートナーシップ・生活と制度—結婚、事実婚、同性婚』(杉浦郁子、野宮亜紀、大江千束、尾辻かな子ほか著)(緑風出版、2007年)
- (共著)『セクシュアルマイノリティをめぐる学校教育と支援〜エンパワメントにつながるネットワークの構築にむけて』(加藤慶・渡辺大輔編著/尾辻かな子ほか著)日本図書館協会選定図書(開成出版、2010年)
- (共著)『セクシュアルマイノリティをめぐる学校教育と支援・増補版〜エンパワメントにつながるネットワークの構築にむけて』(加藤慶・渡辺大輔編著/尾辻かな子ほか著)日本図書館協会選定図書(開成出版、2012年)
訳書
- ジャスティン・リチャードソン、ピーター・パーネル『タンタンタンゴはパパふたり』(原題:And Tango Makes Three)前田和男との共訳(ポット出版、2008年) ISBN 4780801156
出演
- 「ハートをつなごう」 ゲイ/レズビアン編、LGBT編、ダブルマイノリティ編(NHK教育)
- 「ETVワイドともに生きる LGBT」 (NHK教育)
- 「情報ライブ ミヤネ屋」 (讀賣テレビ)
- 「イブニング・ファイブ」 (TBSテレビ)
- 「スーパーモーニング」 (テレビ朝日)
- 「ニュースJAPAN」 (フジテレビ)
脚注
外部リンク
テンプレート:LGBT-stub- ↑ 2013年(平成25年)5月23日中央選挙管理会告示第8号「平成十九年七月二十九日執行の参議院比例代表選出議員の選挙における名簿届出政党等に係る欠員による繰上補充による当選人の住所及び氏名に関する件」
- ↑ 尾辻氏が繰り上げ当選=参院 時事ドットコム 2013年5月22日