小西博之
テンプレート:ActorActress 小西 博之(こにし ひろゆき、1959年9月28日 - )は、和歌山県田辺市上秋津出身[1]の日本の俳優、タレント。スタークコーポレーション所属。身長は180cm。体重は78kg。和歌山県立田辺商業高等学校(現和歌山県立神島高等学校)卒業、中京大学商学部卒業。血液型はA型。趣味は料理、パソコン、釣り、ガーデニング、サイクリング。特技はボクシング、ゴルフ、スキー、野球、乗馬、合気道。愛称は「コニタン」。
目次
来歴・人物
中京大学では演劇部に所属し、ステージ付き大教室での稽古中にジャンプして着地した際にステージを踏み抜いたという逸話が残っている。
デビューは、中京大学在学中に出演した中京テレビのローカルバラエティ番組『ジョークドキュメントBBS放送局』で、理科教育番組のパロディコーナーの先生役だった。その人気ぶりは、当地で放送された、紳士服販売「名紳」のCMでそのまたパロディが作られるほどだった。
この活躍でその後、TBS系列で放送されたバラエティ番組『欽ちゃんの週刊欽曜日』のレギュラーとして抜擢され、「欽ちゃんファミリー」の一環として人気を博す。同番組内でレギュラーの清水由貴子と『銀座の雨の物語』をデュエットしヒットする。
2004年の夏ごろから血尿が出るようになり、年末に精密検査を受診したところ、全身に転移する恐れのある腎臓癌が発見された。翌年の2月、リンパを切除するなどの大手術を行い、現在は仕事を行えるまで回復しており、東京サイクリング協会主催の「東京シティサイクリング」にも毎年ゲストとして参加している。がん闘病からの復帰後は、その経験を語る講演活動を各地で行っている[1]。
『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』では若くして亡くなった友人の円谷浩に捧げる意味で自分の役名を日向浩に変更してもらった。[2]また8歳のころ『ウルトラマン』を視聴し「僕も地球防衛組織の隊員になりたい」と思っていたため隊員の役柄を演じる事ができたのは嬉しいものであったという。小西は以前『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』のナグモ役で『ウルトラシリーズ』に出演経験がありナグモも隊員の役柄である。なお、『烈車戦隊トッキュウジャー』に刑事役でゲスト出演した際にボス(日向浩)のパロディが行われた。
1988年に結婚し、2人の男児をもうけるも1998年に別居。2002年ごろから養育費及び慰謝料の支払いを条件として夫人側が離婚調停を申し立てた。上記の手術などの関係もあり手続きが滞ったが、2006年年明けに離婚が成立した。慰謝料の支払いはなかったが、養育費は継続して支払われているという。
2009年4月、小西と同じ「欽ちゃんファミリー」の一員だった清水由貴子が自殺した。清水の突然の訃報に小西は、「自殺で死ぬなんて、僕は一生ユッコを許さない。天国なんかに絶対に行かせない。冥福も祈らない。僕が引き戻してやるから」と激しい口調ながら泣き崩れていた。
スポーツマンNo.1決定戦
スポーツマンNo.1決定戦に第1回芸能人サバイバルバトルから参戦。第2回大会ではLOG相撲でNo.1を獲得し始めて最終種目に進出し、総合5位入賞を果たす。 その後も第6回から第8回大会まで参戦。芸能人大会屈指のパワー系選手といわれていた。
- 芸能人サバイバルバトル
大会 | 放送日 | 総合順位 |
---|---|---|
第1回大会 | 1996年4月2日 | 11位 |
第2回大会 | 1997年4月2日 | 5位 |
第6回大会 | 2000年3月24日 | 14位 |
第7回大会 | 2000年10月10日・14日 | 13位 |
第8回大会 | 2001年3月23日 | 12位 |
主な出演作品
テレビドラマ
- 金曜日の妻たちへ II 男たちよ、元気かい?(1984年、TBS)
- 私鉄沿線97分署(1984年 - 1986年、テレビ朝日) - 松元良平 役
- 遊びの時間は終らない(1985年9月18日、TBS)
- どうぶつ通り夢ランド(1986年 - 1987年、テレビ朝日) - 猪狩琢磨 役
- 徳川家康(1988年、TBS) ‐ 福島正則 役
- ザ・刑事 第11話 - (1990年、テレビ朝日) - 中西剛刑事 役
- 名奉行 遠山の金さん(テレビ朝日)
- 第2シリーズ(1989年) - 伝法大介 役
- 第4シリーズ(1991年 - 1992年) - 葉隠玄之介 役
- 第5シリーズ(1993年) - 葉隠玄之介 役
- 刑事犬カール・瀬戸内の追跡(1991年3月23日、TBS)
- はぐれ刑事純情派(ゲスト出演)
- ゼロの焦点(1994年、NHK-BS2) - 六助 役
- 大河ドラマ(NHK)
- 松本清張原案・時代劇スペシャル 文吾捕物絵図 張り込み (1996年 テレビ東京)
- 七曲署捜査一係(1997年 - 1999年、日本テレビ) - 菅原徹 役
- 連続テレビ小説「あぐり」(1997年、NHK) - 富士雄 役
- 月曜ドラマスペシャル「検視官江夏冬子1 京都清水坂殺人事件」(1997年6月30日、TBS) - 西沢昭一 役
- 新選組血風録(1998年、テレビ朝日) - 原田左之助 役
- 火曜サスペンス劇場「身辺警護1」(1998年4月14日、日本テレビ) - 本田太郎 役
- 土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
- 法医学教室の事件ファイル9(1998年5月9日) - 岩本刑事 役
- 家政婦は見た!19 エリートビジネスマン二つの顔の秘密(2001年2月) - 石田秀年 役
- 鉄道捜査官8(2007年) - 関口文武 役
- 芋たこなんきん(2007年、NHK) - 広明 役
- 水曜ミステリー9不倫調査員・片山由美9(2007年9月19日、テレビ東京) - 蔵田鉄寛 役
- ウルトラギャラクシー大怪獣バトル(2007年、BS11) - ヒュウガ 役
- ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY(2008年、BS11) - ヒュウガ 役
- ハンチョウ〜警視庁安積班〜 第6話(2012年5月14日、TBS) - 赤川光一郎 役
- トクボウ 警察庁特殊防犯課 第8話-第10話、第13話(2014年、読売テレビ・日本テレビ系列) - 大道寺努 役
- 烈車戦隊トッキュウジャー 第14駅(2014年5月25日、テレビ朝日) - 取手権左衛門 役
その他のテレビ番組
- ジョークドキュメントBBS放送局(中京テレビ)- 「なんでも理科教室」・先生 役
- ザ・ベストテン(TBS) - 2代目司会者として1985年10月3日から1986年9月25日まで出演。卒業後も、1986年度ベストテン豪華版、1989年1月5日、1989年10月5日の『さよなら ザ・ベストテン』の各回にも出演。
- 欽ちゃんの週刊欽曜日(TBS)
ほか多数
映画
- 木村家の人びと (1988年)
- 極道の妻たち 三代目姐(1989年)
- はぐれ刑事純情派 劇場版(1989年) - 大沢和也 役
- 新極道の妻たち 惚れたら地獄(1994年)
- 激走トラッカー伝説(1991年)
- すばらしき臨終(1997年)
- 喧嘩ラーメン(1996年) - 牛嶋 役
- うなぎ(1997年) - 監察官 役
- 極道の妻たち リベンジ(2000年)
- KUMISO(2002年)
- 地獄甲子園(2002年) - 番長1
- ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY(2000年) - ナグモ 役
- 親父 (2006年、チェイスフィルム) - 山城組 幹部
- 実録 東声会 初代 町井久之 暗黒の首領 - 竜道山
- 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009年) - ヒュウガ 役
- ぼくが処刑される未来(2012年)- キングアーサー 役
オリジナルビデオ
- 龍神三兄弟
- カメレオン(1996年)
- 修羅がゆく13
- 修羅のみち
- 首領への道17、18
- 誇り高き野望2 - 6
- 実録 新選組
- ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ(2010年) - ヒュウガ 役
- ウルトラマンゼロ外伝 キラー ザ ビートスター(2011年) - ヒュウガ 役
CM
- カニトップセレクト(ジャパンヘルスサミット)
- カーエアコン(デンソー) - マリアンと共演
- あじろべえ(日清食品)
- 紀文のちくわ(紀文) - 清水由貴子と共演
著書
- 『コニタンの闘病日記』~すべての人々へ感謝の心を~(太陽エージェンシー、2005年)
音楽作品
- 淋しがりやさ心はいつも
- 銀座の雨の物語(清水由貴子とデュエット)
出典・脚注
- ↑ 1.0 1.1 テンプレート:Cite news - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
- ↑ 特撮ニュータイプ.2008年1月号.インタビューより