小峯隆生
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小峯 隆生(こみね たかお、1959年12月19日 - )は、日本の編集者、ラジオパーソナリティ、ジャーナリスト、小説家。映画監督の経験もあり、日本映画監督協会会員。兵庫県芦屋市出身。東海大学工学部卒業。
略歴
外資系企業のコンピュータセールスマンを経て、1983年より「週刊プレイボーイ」(集英社)のフリー編集者となり、名物編集者として有名になる。
1984年、第8回日本パロディ展でパフォーマンス部門に応募、「外国人のための日本語リンガフォン」で入選。これがきっかけで1985年4月より、ニッポン放送「オールナイトニッポン」水曜1部のパーソナリティを務めたことで一躍有名に(~1986年3月)。またその後1987年10月には、同じく「オールナイトニッポン」水曜2部のパーソナリティに復帰(~1988年9月)、オールナイトニッポンにおいては異例の「1部から2部への返り咲き」を果たす。
この頃、宅八郎とテレビ局の楽屋で口論したことがきっかけで宅が小峯の自宅に嫌がらせを繰り返したとして民事裁判を起こしている。宅の復讐路線のきっかけでもある。
「週刊プレイボーイ」との契約を解除された後、「日刊アスカ」(飛鳥新社)の創刊に参加するも、同紙の廃刊に伴いフリーのジャーナリストに転身。以前から関心を持っていた銃器関係の知識を生かし、ミリタリー小説の執筆や映画監督など様々な分野で活躍する。
映画監督のジェームズ・キャメロンのインタビュー集を手掛けるなど交流がある。また、彼の作品であるハリウッド映画「ターミネーター2」「トゥルーライズ」に端役で出演し、さらにガンエフェクトも非公式ではあるがアドバイスしたこともあるテンプレート:要出典。
過去の出演作品
テレビドラマ
- スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説(1985年、CX)…DJ(第8話)
- ウルトラマンガイア 第35話「怪獣の身代金」(1999年、MBS)
ラジオ
- 小峯隆生のオールナイトニッポン(1985年4月〜1986年3月、水曜1部・1987年10月〜1988年9月、水曜2部、ニッポン放送)
- 大竹まこと ゴールデンラジオ!、大学時代の演劇サークルの後輩だった太田英明に頼み込んでゲスト出演。(2009年12月30日、文化放送)
PV
- 東京マルイ(1991年、「無敵の電動ガン」)
監督作品
- N45゜第2話「パオさんとの復讐」(1994年)
主な書籍
趣味である銃器・ミリタリーの知識を生かしたものが多い。
- パオさんとの復讐(コスミックインターナショナル刊、ISBN 978-4-88532-372-0)
- 豪快!映画学 ジェームズ・キャメロンTalks About Film ジェームズ・キャメロン映画を撮らずにいられない(集英社インターナショナル刊、ISBN 978-4-7976-7035-6)
- ジェームズ・キャメロンへのインタビュー集
- 1968少年玩具 東京モデルガンストーリー(角川学芸出版刊、ISBN 978-4-04-621182-8)
- 自伝小説