宮城県道56号仙台三本木線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Miyagi Kendo 56 Go in 2008.jpg
仙台市泉区(2008年9月)
宮城県道56号仙台三本木線(みやぎけんどう56ごう せんだいさんぼんぎせん)は宮城県仙台市泉区と大崎市とを結ぶ主要地方道である。
- 実延長:28.5 km
- 起点:仙台市泉区七北田鳥居原
- 終点:大崎市三本木大豆坂
概要
泉区鳥居原交差点(国道4号交点)から黒川郡を経由して、大崎市大豆坂交差点(国道4号交点、道の駅三本木前)とを結ぶ主要地方道である。並行する国道4号の迂回路としての利用が可能(仙台から大崎以北への最短経路)。
重複区間
- 大和町鶴巣太田 - 大和町仙台北部中核工業団地入口:宮城県道3号塩釜吉岡線
- 大和町鶴巣 - 大和町仙台北部中核工業団地入口:宮城県道9号大和松島線
- 大衡村深待 - 大衡村上推路:宮城県道16号線石巻鹿島台大衡線