大泉町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 大泉町(おおいずみまち)は、群馬県邑楽郡である。

概要

人口は約4万1000人で、群馬県内では最も人口の多い町である。また、人口密度は群馬県内の市町村の中で最も高い。また、外国人人口の比率も県内一の14.8%(2012年12月)[1]で、人口の約1割はブラジルペルー出身の日系人という特徴を持っており、隣接する太田市とともに日系人労働者が多いようである。

富士重工業大泉工場や味の素冷凍食品関東工場、三洋電機東京製作所、凸版印刷群馬工場など工業が盛んで、これらの企業からの税収があるため、交付金不交付団体を続けていたが、2010年度の交付金の再算定で400万円の財源不足となり34年ぶりに交付団体に転落した[2]。なお、財政力指数に関しては2006年までは群馬県内で一番の高さであったが、2007年多野郡上野村に抜かれ、第2位が当町、第3位が邑楽郡明和町と続く。県内の自治体で生産年齢人口割合が最も高い自治体でもある。2011年度には再び不交付団体となっている[3]

地理

  • 河川:利根川(町の南部を流れる)

隣接する自治体

歴史

第二次世界大戦前には中島飛行機の工場があり、戦後は三洋電機富士重工業の工場となった。1990年出入国管理法の改正によってブラジル、ペルーの日系人が日本国内で自由に働けるようになったため、人手不足から町では日系人を積極的に誘致し、これら外国人の住民登録者が5859人、全人口の約14.8%(2012年12月現在)を占めるようになった[4]

沿革

平成の大合併

  • 2004年平成16年)
    • 7月10日 - 邑楽郡邑楽町・千代田町と法定合併協議会設置。
    • 9月18日 - 法定合併協議会休止。
  • 2008年(平成20年)7月4日 - 太田市と任意合併協議会設置。
  • 2009年(平成21年)
    • 4月13日 - 合併反対派の次期町長の当選に伴い、合併が白紙となる。
    • 5月1日 - 任意合併協議会解散。

行政

人口

テンプレート:人口統計

産業

2007年度の製造品出荷額は約6530億円[5] で、県内では高崎市に次いで第4位、郡部では第1位で第2位の邑楽町の約2.6倍の出荷額をほこる。

町にある主な企業

交通

道路

国道

県道

町道

三洋電機東京製作所を囲む町道は片側2車線通行で、特にハナミズキ通りと呼ばれる町道は日本の道100選に選定された町道である。

鉄道

路線バス

警察・消防

警察署

  • 大泉警察署
朝日二丁目にあり、当町と邑楽郡邑楽町、邑楽郡千代田町を管轄している。

消防署

  • 大泉消防署
坂田1丁目にある三洋電機の南西側にあり、「太田市消防本部」に所属している。

姉妹都市

教育

学校

図書館

  • 大泉町立図書館

出身者

名所・旧跡・観光

脚注

  1. 外国人住民4万489人 朝日新聞2013年4月17日
  2. 大泉町、交付団体に - 2010年12月8日閲覧。
  3. 平成23年度普通交付税の再算定結果 総務省
  4. 平成21年12月末における外国人登録の状況について
  5. 平成19年工業統計調査結果

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox