大根仁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大根 仁(おおね ひとし、1968年12月28日 - )は、東京都国立市出身の日本のテレビドラマの演出家、映画監督。オフィスクレッシェンド取締役。ドラマ演出では、深夜ドラマの演出をすることが多い。2012年、ドラマの劇場版であり初監督映画の『モテキ』で第35回日本アカデミー賞話題賞・優秀作品部門を受賞[1]。
監督作品
テレビドラマ
- きっと誰かに逢うために(1996年、テレビ東京)
- 熱血恋愛道(1999年、日本テレビ)
- 怖い日曜日(1999年、日本テレビ)
- サイコメトラーEIJI2 (1999年、日本テレビ)
- TRICK (2000年、テレビ朝日・東宝)
- 早乙女タイフーン(2001年、テレビ朝日)
- 少年タイヤ「青木さん家の奥さん(2001年、フジテレビ ※構成担当)
- 演技者。(2002年、フジテレビ ※総合演出担当)
- 「室温〜夜の音楽〜」
- 「黒いハンカチーフ」
- 「錦★鯉」
- 「アメリカ」
- 「ミツオ」
- 「14歳の国」
- 「マシーン日記」
- 「やすらぎの家」
- 「TRASHMASTAURANT」
- 石橋貴明コント・石橋を叩いて笑う〜ゴッホの耳〜2(2003年、テレビ朝日)
- 「テツandトモand…」
- 「402号室」
- 「AM3:30」
- 劇団演技者。(2004年、フジテレビ ※総合演出担当)
- 「雨が来る」
- 「激情」
- 「新しい生き物」
- ヴァンパイアホスト(2004年、テレビ東京・東宝)
- 30minutes(2004年、テレビ東京)
- ホテルサンライズHND〜最後のステイ〜(2005年、テレビ東京)
- 「ROOM 777「伝説の男」」
- 30minutes鬼(2005年、テレビ東京)
- アキハバラ@DEEP(2006年、TBS)
- ライオン丸G(2006年、テレビ東京 ※脚本兼任)
- 去年ルノアールで(2007年、テレビ東京 ※脚本兼任)
- シャワーGirl!(2007年、テレビ朝日)
- 週刊真木よう子(2008年、テレビ東京 ※企画兼任)
- 「ねぎぼうず」(脚本兼任)
- 「スノウブラインド」(脚本兼任)
- 「トラ トラ トラ」
- 「立川ドライブ」
- 「恋泥棒ヨーコ」
- 「魔女がアタシを」
- デリパンダ〜おしゃべりデリ坊、東京ド真ん中配達中〜(2008年、テレビ東京)
- 湯けむりスナイパー(2009年、テレビ東京)※脚本兼任
- モテキ(2010年、テレビ東京 ※脚本・撮影兼任)
- まほろ駅前番外地(2013年、テレビ東京)※脚本兼任
- リバースエッジ 大川端探偵社(2014年、テレビ東京)
映画
- モテキ(2011年、テレビ東京・オフィスクレッシェンド・東宝)※脚本・撮影兼任
- 恋の渦(2013年3月30日公開)
舞台
- 電車男(2005年、ホリプロ ※共同演出)
- 竹内まりやソングミュージカル 本気でオンリーユー(2008年)
- ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2012年)
ミュージック・ビデオ
- フラワーカンパニーズ『この胸の中だけ』(2008年)
- フラワーカンパニーズ『深夜高速2009』(2009年)
- フジファブリック『夜明けのBEAT』(2010年)
- いきものがかり『KISS KISS BANG BANG』(2012年)
バラエティ番組
出演番組
- ニュース探究ラジオ Dig(2010年4月 - 2012年3月、TBSラジオ ※金曜パーソナリティー)
受賞歴
- 第35回日本アカデミー賞話題賞・優秀作品部門(『モテキ』)
- 第21回日本映画プロフェッショナル大賞 個人賞・新人監督賞
- 第50回ギャラクシー賞奨励賞(『まほろ駅前番外地』)