増田晶文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

増田晶文(ますだまさふみ、1960年 - )は日本の作家

経歴

大阪府東大阪市(旧布施市)出身。清風高等学校同志社大学法学部卒。会社員生活を経て、1994年から文筆業。 1990年代から2000年初頭まで雑誌や新聞などへスポーツ、お笑い、教育、日本酒など幅広いジャンルのノンフィクション作品を寄稿していたが、10年より小説へ移行。 2012年には初の書き下ろし小説を上梓。

1998年に『果てなき渇望』によりナンバー・スポーツノンフィクション新人賞受賞。2000年に「フィリピデスの懊悩」で小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞。

人物

読書家だった母の影響で書籍に親しみ、幼少時から小説家をめざす。小学校時代に愛読した北杜夫やトーベ・ヤンソン、アーネスト・シートンなどから影響を受た。このことは自著や雑誌インタビュー、読書歴に関する新聞のエッセイで述べられている。 一方で、同時期から英米のロックやブルーズ、ブラックミュージックに心酔。中学時代からロックバンドを結成、リードヴォ―カルとギター担当だった。サンタナ、オールマン・ブラザーズ・バンド、アルバート・キングらへの熱い想いを自らのHPで吐露している。 また25歳から本格的に筋トレを開始、現在も継続しており7~8%台という体脂肪率を誇っている。

主な作品

単行本デビューは2000年の『果てなき渇望』(草思社)。 98年のナンバー・スポーツノンフィクション新人賞受賞作品のテーマとなった、「異形の肉体に呪縛された荘厳なまでの狂気の世界」を、さらに昇華させ、肉体という人間存在の根源を鍛え、肥大させるボディビルダーの精神性を高らかに書き上げた。ちなみに本作品は、2000年の文藝春秋ナンバーが選ぶ「第1回ベストスポーツノンフィクション」の単行本部門第1位に選ばれている。

この後、『速すぎたランナー』(小学館)、『大学は学生に何ができるか』(プレジデント社)、『筋肉おやじとアブラミくん』(しりあがり寿との共著、マガジンハウス)などを上梓した。

2004年秋には、『うまい日本酒はどこにある?』(草思社)が話題に。 ここでは1970年代から売り上げ、生産量とも下降を続ける日本酒業界に切り込み、地酒、大メーカー、飲食店、酒屋とあらゆる現場を見て、日本酒不振の根源を探っている。

2005年の作品としては『お笑い芸人就職読本』(草思社)がある。 ブームにわくお笑いの世界を「芸人」という視点から鋭く切り込んだ。中田カウスらベテラン芸人から笑い飯麒麟千鳥などの若手はもちろん、テレビ局、吉本興業社員や関係者など幅く関係者にアタックし、お笑いの世界に生きることの意味と意義を探っている。

2007年春に、『吉本興業の正体』(草思社)を発表。 これまで、ボディビル、マラソン、大学改革、日本酒、芸人と著作ごとにテーマを変えていたが、お笑い界をテーマにした第二弾として執筆された。 吉本興業創業以来95年の歴史を丹念に活写すると同時に、吉本という企業の特性、お笑い芸人の在り方、上方のお笑いの本質などに迫った。

2007年冬には講談社より自らの息子の中学受験を題材とした『父と子の中学受験合格物語』(講談社)を上梓。 小学6年の息子が受験に挑む、夏休みから受験本番、合否発表までの200日間のさまざまな出来事を笑いと涙を交えて活写した。 著者の作家としてのシビアな視線が、受験という大騒動によって揺らいでいく様子がヒリヒリとしたリアリティを生み、受験や教育といった表層だけでなく、家族、父子、生き様など人生を構成する深淵にまで到達している。共同通信はこの作品を「私小説」と紹介した。

2008年9月13日号から週刊現代に「アスリート・ビジネスの虚と実」を集中連載。 イチロー、中田英寿、浅田真央、錦織圭など当代のトップアスリートをテーマに、これまでスポーツジャーナリズムが忌避してきたビジネスの実態、さらにはアスリートを育てた親の愛情と思惑を絡めて描いた。 この連載は09年夏に単行本『プロフィール』(講談社)として、大幅な追加取材と加筆を経て上梓された。

2012年11月28日、初の小説単行本『ジョーの夢 新島襄と徳富蘇峰、そして八重』(講談社)を発刊。 鎖国中に国禁を犯して渡米、帰国後は同志社大学設立のために命を賭して奔走した新島襄と、彼を終生の師と仰いだ戦前ジャーナリスト界の超大物・徳富蘇峰の二人が主人公。 新島が抱いて蘇峰がアシストした、良心を胸に自由、自治、自立の精神を日本人に植えるという夢、その結末をダイナミックに描いた。本作には新島八重や大隈重信、福沢諭吉、勝海舟ら歴史上の大物も登場する。

2013年5月17日には初の新書『50歳を超えても身体が10歳若返る筋トレ』(ソフトバンク新書)がでた。 筋トレ歴25年以上の経歴と数々のスポーツシーンや著名アスリートを取材した経験、『果てなき渇望』で結実したボディビルの文学化などの要素をコンパクトにまとめた一冊。 ミドル&シニアの筋トレに対するノウハウ、心がまえ、具体的なトレーニングなどが満載されている。