和田浜駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 和田浜駅(わだはまえき)は、鳥取県米子市和田町字山際にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅。妖怪の名前から取られた愛称は、つちころび駅である。
駅構造
境港方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。駅舎はあるが無人駅(米子駅管理)となっており、中には待合室が設置されていて、かつては自動券売機も設置されていたが、現在は撤去されている。
駅周辺
- 和田浜工業団地
- 日本中央競馬会(JRA)ウインズ米子(当駅下車徒歩25分)
歴史
- 1951年(昭和26年)11月1日 - 境線の弓ヶ浜駅 - 大篠津駅(現・米子空港駅)間に新設開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。
- 年月日不明:自動券売機撤去。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color境線