匠ひびき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:ActorActress

匠 ひびき(たくみ ひびき、1969年8月31日 - )は兵庫県伊丹市出身の女優で元宝塚歌劇団花組トップスター。血液型はA型。愛称はチャーリー

来歴・人物

小学校高学年から樹里咲穂和央ようかも在籍していた宝塚コドモアテネに通っていた。伊丹市立天王寺川中学校ではバドミントン部に所属。中学卒業後すぐ宝塚音楽学校に入学。

1987年、宝塚歌劇団に入団。「宝塚をどり賛歌/サマルカンドの赤いばら」で初舞台を踏む。同期にいずれも女優天海祐希1993年 - 1995年まで月組トップスター)、絵麻緒ゆう2002年のみ雪組トップスター)、歌手姿月あさと1998年 - 2000年まで宙組トップスター)、女優の青山雪菜(元娘役スター)らがいる。同年5月、花組に配属。ダンスに優れていたこともあり、早くからダンサーとしての才能を開花させる。

1993年、「メランコリック・ジゴロ」で新人公演初主演。

1995年、「チャンピオン!」で宝塚バウホール初主演。

2000年6月に専科に異動。

2001年5月、愛華みれの後任含みとして花組に戻り、11月トップスター就任。相手役は愛華から続いて大鳥れい

2002年、トップとしての初主演は「カナリア」。同年の「琥珀色の雨にぬれて/Cocktail」が退団公演となる。大劇場千秋楽の直後に脊髄炎により、東京公演の前半と「ダイヤモンドアイズ」を休演した。[1]

2003年、「レディ・ゾロ」で舞台復帰し、女優として活動を開始。

2011年、「カナリア」が宝塚歌劇団で再演された際には、トークショーに出演した。

宝塚歌劇団時代の主な舞台

1987年
1988年
  • 3 - 5月 「キス・ミー・ケイト」(宝塚大劇場)
  • 7月 「キス・ミー・ケイト」(東京宝塚劇場)
  • 9 - 11月 「宝塚をどり讃歌’88」/「春ふたたび」/「フォーエバー!タカラヅカ」(宝塚大劇場)
1989年
  • 1 - 2月 「会議は踊る」/「ザ・ゲーム」デモリショ・マン[2] (宝塚大劇場)
  • 2月 「タイム・アダーシオ」(東京簡易保険ホール)
  • 4月 「会議は踊る」/「ザ・ゲーム」(東京宝塚劇場)
  • 6 - 8月「ロマノフの宝石」/「ジタン・デ・ジタン-夢狩人-」(宝塚大劇場)
  • 10月 「宝塚をどり賛歌'89」/「フォーエバー!宝塚」(ニューヨーク ラジオ・シティー・ミュージック・ホール
  • 12月 「ロマノフの宝石」/「ジタン・デ・ジタン-夢狩人-」(東京宝塚劇場)
1990年
1991年
  • 1 - 2月 「春の風を君に…」/「ザ・フラッシュ!」(宝塚大劇場)
  • 2月 「美しき野獣」(日本青年館
  • 3月 「美しき野獣」(愛知文化講堂
  • 4月 「春の風を君に…」/「ザ・フラッシュ!」(東京宝塚劇場)
  • 6 - 8月 「ヴェネチアの紋章」新人公演:ヴィットリオ(本役:真矢みき[2]/「ジャンクション24」チャーリー[2](宝塚大劇場)
  • 9月 「ベルサイユのばら-フェルゼン編-」(地方公演)
  • 11月 「ヴェネチアの紋章」/「ジャンクション24」(東京宝塚劇場)
  • 12月 クリスマスディナーショー神鉄会館
1992年
  • 1月 「ドニエプルの赤い罌粟 」(宝塚バウホール)
  • 2 - 3月 「白扇花集」/「スパルタカス」新人公演:サビヌス(本役:真矢みき)[2](宝塚大劇場)
  • 4 - 5月 「けれど夢の中でめざめたときに」タクミ/ケレド[2](宝塚バウホール)
  • 6月 「白扇花集」「スパルタカス」(東京宝塚劇場)
  • 11月 「TAKARAZUKA ”夢 ”」(ニューヨーク ジョイス・シアター)
  • 12月 「TAKARAZUKA ”夢 ”」(シアター・ドラマシティー
1993年
  • 2 - 3月 「メランコリック・ジゴロ -あぶない相続人-」3月・新人公演:ダニエル(安寿ミラ[2] *初主演/「ラ・ノーバ!」(宝塚大劇場)
  • 4 - 5月 「ル・グランモーヌ-失われし日々-」フランソア[2](宝塚バウホール)
  • 6月 「メランコリック・ジゴロ -あぶない相続人-」/「ラ・ノーバ!」(東京宝塚劇場)
  • 8 - 9月 「ベイ・シティ・ブルース」8月・新人公演:ハーヴェイJr.(本役:安寿ミラ)[2]*主演/「イッツ・ア・ラブ・ストーリー」(宝塚大劇場)
  • 10月 「ワン・タッチ・オブ・ヴィーナス」(アートスフィア)
  • 10 - 11月 「ワン・タッチ・オブ・ヴィーナス」(宝塚バウホール)
  • 12月 「ベイ・シティ・ブルース」/「イッツ・ア・ラブ・ストーリー」(東京宝塚劇場)
1994年
  • 2月 「ベイ・シティ・ブルース」/「イッツ・ア・ラブ・ストーリー」(中日劇場)
  • 3 - 5月 「ブラック・ジャック 危険な賭け」ブラック・ジャックの影[2]/「火の鳥」(宝塚大劇場)
  • 5 - 6月 「アロー・アロー・キャメロット?」ランスロット[2](宝塚バウホール)
  • 7月 「ブラック・ジャック 危険な賭け」ジョイ[2]/「火の鳥」オルガ[2](東京宝塚劇場)*7月27~29日は宝塚大劇場の配役
  • 8月 真矢みきディナーショー「ミスティー・ナイト」(大阪新阪急ホテル、呉阪急ホテル、高知新阪急ホテル)
  • 9 - 11月 「冬の嵐、ペテルブルクに死す」ジェニファー[2]/「ハイパー・ステージ」(宝塚大劇場)(10月10日より怪我のため休演)
1995年
  • 1月 「哀しみのコルドバ」「メガ・ヴィジョン」(宝塚大劇場)
  • 2 - 3月 「LAST DANCE」(宝塚バウホール)
  • 3月 「LAST DANCE」(日本青年館
  • 3月 「哀しみのコルドバ」/「メガ・ヴィジョン」(劇場・飛天
  • 4月 「哀しみのコルドバ」/「メガ・ヴィジョン」(東京宝塚劇場)
  • 6 - 8月 「エデンの東」ノア[2]/「ダンディズム!」(宝塚大劇場)
  • 9月 「チャンピオン!」カルロス[2](宝塚バウホール)*バウホール初主演
  • 9月 「チャンピオン!」(日本青年館)
  • 11月 「エデンの東」/「ダンディズム!」(東京宝塚劇場)
1996年
  • 1 - 2月 「花は花なり」/「ハイペリオン」リザードA[2](宝塚大劇場)
  • 3月 「HURRICANE」ジョージ(宝塚バウホール)
  • 4月 「花は花なり」/「ハイペリオン」(東京宝塚劇場)
  • 6 - 8月 「ハウ・トゥー・サクシード」ジェンキンス[2](宝塚大劇場)
  • 9 - 10月 「エデンの東」/「ダンディズム!」(地方公演)
  • 11月 「ハウ・トゥー・サクシード」
  • 12月 「香港夜想曲」(宝塚バウホール)
1997年
  • 1月 「香港夜想曲」(宝塚バウホール)
  • 2 - 3月 「失われた楽園」マリオ・デ・ルーカ[2]/「サザンクロス・レビュー」チノ[2](宝塚大劇場)
  • 4月 ディナーショー「Pearl Eyes」(宝塚ホテル、東京パレスホテル、高知新阪急ホテル)
  • 6月 「失われた楽園」/「サザンクロス・レヴュー」(東京宝塚劇場)
  • 8 - 9月 「ザッツ・レヴュー」(宝塚大劇場)
  • 10 - 11月 「白い朝」栄二[2]*主演 (宝塚バウホール)
  • 12月 「ザッツ・レビュー」源次[2](東京宝塚劇場)
  • 12月 「アデュー東京宝塚劇場」(東京宝塚劇場)
1998年
  • 2月 「ザッツ・レビュー」(中日劇場)
  • 2 - 3月 「白い朝」(日本青年館
  • 5 - 6月 「SPEAKEASY」ラリー・ロキット[2]/「スナイパー」歌うパイロットA[2](宝塚大劇場)
  • 7月 「真矢みき スーパー・リサイタル in 日本武道館」(日本武道館
  • 8月 「SPEAKEASY」/「スナイパー」(TAKARAZUKA1000days劇場
  • 10月 「第39回 宝塚舞踊会」(宝塚大劇場)
  • 10 - 11月 「春ふたたび」/「サザンクロス・レビュー」(全国ツアー)
1999年
  • 1 - 2月 「夜明けの序曲」高浪定二郎[2](宝塚大劇場)
  • 4 - 5月 「夜明けの序曲」(TAKARAZUKA1000days劇場)
  • 5月 「'99 TCAスペシャル ハロー!ワンダフルタイム」 宝塚・東京衛星二元中継(TAKARAZUKA1000days劇場)
  • 7月 「'99 宝塚巴里祭」(ホテル阪急インターナショナル
  • 8 - 9月 「タンゴ・アルデンチーノ」カール・フォン・ハートロー男爵[2]/「ザ・レビュー'99」(宝塚大劇場)
  • 10月 「第3回 宝塚狂言の会」(宝塚バウホール)
  • 11月~12月 「タンゴ・アルデンチーノ」/「ザ・レビュー'99」(TAKARAZUKA1000days劇場)
2000年
  • 2月 「タンゴ・アルデンチーノ」/「ザ・レビューⅣ」(中日劇場)
  • 4 - 5月 「源氏物語 あさきゆめみし」頭の中将[2]/「ザ・ビューティーズ!」(宝塚大劇場)
  • 7 - 8月 「源氏物語 あさきゆめみし」「ザ・ビューティーズ!」(TAKARAZUKA1000days劇場)
  • 9月 「トム・ジョーンズの華麗なる冒険」トム・ジョーンズ[2]*主演(宝塚バウホール)
  • 9月 「トム・ジョーンズの華麗なる冒険」(日本青年館)
  • 11 - 12月 「ルートヴィヒⅡ世」ベルンハルト・フォン・グッデン博士[2]/「Asian Sunrise」(宝塚大劇場)
  • 12月 「アデューTAKARAZUKA1000days劇場」(TAKARAZUKA1000days劇場)
2001年
  • 2 - 3月 「Asian Sunrise」(東京宝塚劇場)
  • 4月 「桜祭り狸御伝」(梅田コマ劇場
  • 7 - 8月 「ミケランジェロ」ジュリアーノ・ブジャルディーニ[2]/「VIVA!」(宝塚大劇場)
  • 9 - 11月 「ミケランジェロ」/「VIVA!」(東京宝塚劇場)
  • 11月 「いっきにパラダイス*トップとしての初仕事(放送2002/1/25)
  • 12月 「カナリア」ヴィム[2](シアター・ドラマシティ)
2002年
  • 1月 「カナリア」(ル テアトル銀座
  • 3 - 4月 「琥珀色の雨にぬれて」クロード・ドゥ・ベルナール公爵[2]/「Cocktail」(宝塚大劇場)
  • 4月 「ダイヤモンド・アイズ」(シアタードラマシティ)休演
  • 5 - 6月 「琥珀色の雨にぬれて」/「Cocktail」(東京宝塚劇場)

宝塚歌劇団退団後の主な活動

舞台

  • レディ・ゾロ(2003年) - タニア・ヴェガ(レディ・ゾロ)
  • 風のなごり(2003年) - 西野舞子
  • LOVE LETTERS(2003年) - メリッサ
  • そして誰もいなくなった(2003年、2005年) - ヴェラ・クレイソーン
  • 椅子の上の猫(2005年) - 広川類子
  • 屋根の上のヴァイオリン弾き(2006年) - ツァイテル(長女)
  • 妻をめとらばー晶子と鉄幹ー(2006年、2007年) - 管野須賀子
  • 安寿ミラダンスコンサート「female.9」(2008年)
  • もと夫婦(2008年)- 一の瀬留美
  • 女将の花道(2010年)- 西野京子

映画

ドラマ

バラエティ

エピソード

  • 宝塚歌劇団の公式プロフィールブック「宝塚おとめ」では身長が168cmとなっているが、実際には身長が163cmしかなく、それでも「宝塚に入ったからには男役がやりたい」という本人たっての希望により、男役として舞台に上がり、一作限りではあるものの、トップスターの座にのぼり詰めた[3]
  • チャーリーの愛称は宝塚音楽学校時代、自転車で通学していたことから命名した。ただし同校の規則で自転車通学は禁止されている[4]

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:宝塚歌劇団 テンプレート:宝塚歌劇団花組主演男役

テンプレート:ロマンチック・レビュー
  1. 匠ひびき、骨髄炎だった!花組東京公演も当面は休演スポニチ、2002年4月28日)
  2. 2.00 2.01 2.02 2.03 2.04 2.05 2.06 2.07 2.08 2.09 2.10 2.11 2.12 2.13 2.14 2.15 2.16 2.17 2.18 2.19 2.20 2.21 2.22 2.23 2.24 2.25 2.26 2.27 2.28 2.29 2.30 「歌劇」2002年6月号 p.106-107(阪急電鉄株式会社 コミュニケーション事業部)
  3. 2003年 日本テレビ「メレンゲの気持ち」にて、本人の口から語られている。
  4. 2004年 フジテレビ「クイズ!ヘキサゴン」より。