佐々木貴賀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox baseball player 佐々木 貴賀(ささき きよし、1981年9月15日 - )は、香川県高松市出身(生まれは大阪府)の元プロ野球選手(投手)。
経歴
中学時代までは外野手だったが高松西高へ進学後に外野からの本塁返球を見た監督が投手に転向させた[1]。その後はトレーニングを重ね直球が140km/h代後半を記録するようになった[2]。3年時は夏の県大会2回戦で尽誠学園に敗れた[1]。1999年のドラフト会議で日本ハムファイターズが4位指名で交渉権を獲得し、契約金4000万円、年俸450万円(金額はいずれも推定)で入団した[3]。
ルーキーイヤーのテンプレート:Byに初登板を果たし、テンプレート:By7月3日の対オリックス・ブルーウェーブ戦でプロ初勝利を挙げた[4]。その後は主に中継ぎ投手として活躍した。
テンプレート:Byは12暴投でシーズン最多暴投を記録。この年の投球回数は42回で、最多暴投を記録した投手の中で最も暴投率が高かった。テンプレート:By夏頃よりサイドスローに転向した。
テンプレート:Byは一軍登板が無く、9月29日に球団から戦力外通告を受け[5]、12月1日付で自由契約選手公示された[6]。
人物
- 好きな漢字は「鬼」で、グラブに「鬼」という刺繍を入れているほか、帽子のつばにも「鬼」と書いていた。この理由は、グラウンドでは心を鬼にすることを心がけたいからという。
- 2001年のファン感謝イベントのクイズ大会に参加した際、意気込みを聞かれて「万年最下位の実力を見せてやる!」と言ってしまった。理由は進学校に通っていた自身の成績によるようだが、チーム事情も悪かったためインタビュアーからも確認される事態となってしまった。
- ファンから記念写真を頼まれると、冗談で代金を請求するのが恒例となっていた。なお、その値段はランダムに変動していたらしい。
- 趣味は少女マンガのようなイラストを描くことで、球団の二軍情報誌「梨に向かって打て」にも3度掲載されている。そのうち、最初に掲載されたものが「ああっ女神さまっ」のベルダンディー、2枚目は「天上天下」、3枚目は「るろうに剣心」。元々2000年の入団時点からイラスト好きは知られており、入団直後の「超野球ファイターズ」のインタビューで趣味とした理由を聞かれている。2005年6月1日の読売ジャイアンツ戦で登板した際、テレビ中継の選手紹介テロップに「投げる同人作家」と書かれてしまった。
- ヘヴィメタル好きである。
詳細情報
年度別投手成績
テンプレート:By2 | 日本ハム | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 8 | 2.0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0.00 | 1.00 |
テンプレート:By2 | 26 | 7 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 | -- | .143 | 257 | 54.1 | 43 | 11 | 52 | 0 | 2 | 40 | 3 | 0 | 43 | 38 | 6.29 | 1.75 | |
テンプレート:By2 | 39 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 1 | -- | .333 | 183 | 42.0 | 32 | 8 | 28 | 1 | 2 | 44 | 12 | 0 | 24 | 24 | 5.14 | 1.43 | |
テンプレート:By2 | 20 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 119 | 25.1 | 31 | 4 | 16 | 1 | 1 | 23 | 1 | 0 | 23 | 20 | 7.11 | 1.86 | |
テンプレート:By2 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | -- | 1.000 | 93 | 19.0 | 20 | 2 | 16 | 0 | 0 | 20 | 1 | 0 | 14 | 13 | 6.16 | 1.89 | |
テンプレート:By2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 43 | 9.2 | 7 | 0 | 9 | 0 | 0 | 8 | 0 | 0 | 3 | 3 | 2.79 | 1.66 | |
通算:6年 | 113 | 8 | 0 | 0 | 0 | 4 | 10 | 1 | 0 | .286 | 703 | 152.1 | 133 | 25 | 123 | 2 | 5 | 137 | 19 | 0 | 108 | 98 | 5.79 | 1.68 |
---|
- 各年度の太字はリーグ最高
記録
- 初登板:2000年10月1日、対オリックス・ブルーウェーブ27回戦(東京ドーム)、9回表に4番手で救援登板・完了、1回無失点
- 初奪三振:同上、9回表に田口壮から
- 初先発:2001年5月13日、対オリックス・ブルーウェーブ13回戦(東京ドーム)、6回1/3を2失点(自責点1)
- 初勝利:2001年7月3日、対オリックス・ブルーウェーブ17回戦(東京ドーム)、7回表に5番手で救援登板、2回無失点
- 初セーブ:2002年4月28日、対西武ライオンズ5回戦(西武ドーム)、8回裏に2番手で救援登板・完了、2回1失点
背番号
- 45 (2000年 - 2006年)