伊予北条駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊予北条駅(いよほうじょうえき)は、愛媛県松山市北条辻にある、四国旅客鉄道(JR四国)予讃線の駅。駅名標のコメントは「野生シカの生息する鹿島の駅」。2005年1月1日に松山市と合併するまでは、北条市の代表駅であった。
歴史
駅構造
単式・島式ホーム複合型2面3線を有する地上駅。1番のりば側の線路は一線スルーの上下本線(制限速度100km/h)、2・3番のりば側の線路は上下副本線である。
のりば
1 | テンプレート:Color予讃線 | 今治・伊予西条・観音寺・多度津・丸亀・高松・岡山方面 (特急を含む) |
松山・伊予市・八幡浜・宇和島方面 (特急を含む) | ||
2 | テンプレート:Color予讃線 | 今治・伊予西条・観音寺・多度津方面 (「ミッドナイトEXP松山」のみ) |
松山・伊予市・八幡浜・宇和島方面 (一部特急を含む) | ||
3 | テンプレート:Color予讃線 | 今治・伊予西条・観音寺・多度津方面 松山・伊予市方面 |
利用状況
- 1,792人(2000年度)
- 1,680人(2001年度)
- 1,599人(2002年度)
- 1,524人(2003年度)
- 1,541人(2004年度)
- 1,543人(2005年度)
- 1,529人(2006年度)
- 1,513人(2007年度)
- 1,492人(2008年度)
- 1,414人(2009年度)
- 1,348人(2010年度)
愛媛県のJR駅では4番目に多く、JR四国全体では13位である。
駅周辺
- 松山市役所北条支所(旧・北条市役所)
- 北条港 - 鹿島(いわゆる「しかじま」)へ船が出ている。海水浴場として利用客が多い。
- 聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部
- 北条郵便局
- 伊予鉄道バス 北条バスターミナル
- 愛媛県立北条高等学校
付記
当駅から伊予市駅までは、1990年に電化された区間であり、当駅始発・終着列車が多く設定されている。
隣の駅
- 四国旅客鉄道
- テンプレート:Color予讃線
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:予讃線 (松山地区)- ↑ 出典:愛媛県統計年鑑