ラビットスクーター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラビット(Rabbit)は、1945年の終戦により中島飛行機から改名した富士産業(現・富士重工業)が製造販売したスクータータイプのオートバイである。 一般にはラビットスクーターの名でも知られる。
概要
1946年製造開始。第二次世界大戦終了直後に入手したアメリカ合衆国製のパウエル式スクーター(ポウエルと表記する資料もある)を手本に、日本国内の経済性や道路事情を考慮して開発された。
一部モデルは海外へも輸出されたが、一般家庭への自動車の普及や本田技研工業のスーパーカブの台頭などもあり、1968年6月末をもって生産を終了した。
モデル一覧
試作車
1946年8月 - 1947年2月にGHQの製造許可を得て20台が製造された。太田(呑龍)工場製が「ラビット」、三鷹工場製が「ポニー」のブランド名で呼ばれが、ポニーの意匠はすでに他社によって登録されており、ラビットに統一された。
- 太平洋戦争後に余剰となった爆撃機銀河の尾輪を流用装着したと言われているが、航空機用のタイヤは溝がないスリックタイヤであるため実際に流用されたは太田工場製の試作2号車までで、その後の車両にはトレッドパターンが刻まれた3.50-5タイヤが新たに装着された。
量産車
- S-1
- 1947年2月 - 同年12月に538台が生産された初の量産モデル。135cc空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載。
- S-12
- S-1の改良型でフロントサスペンションなどを追加。皇室に献納された。
- SP-12
- S-12のアメリカ輸出仕様。進駐軍基地内のPXで販売された。
- S-2
- S-22
- S-23
- S-25
- ES
- S-22ベースの電気スクーター。戦後の進駐軍占領下での燃料不足にあわせて開発されたが、実用性が低く生産台数は23台。
- S-31
- S-32
- S-41
- S-47
- S-48
- S-52
- S-53
- S-55
- S-61
- 1954年発売。225cc空冷4サイクルサイドバルブ単気筒エンジンを搭載。シリーズ初のトルクコンバータを採用し、ベストセラーとなった。
- S-71
- 1955年発売。シリーズ初の2ストロークエンジン車。国産初のグリップチェンジ採用モデルでもある。
- 発進加速に優れ、当時公表された最高速が70km/hだったのに対し、実際は85km/h以上出たことから爆発的にヒット。
- T-75
- 1955年発売。S-61の後部を荷台としたオート三輪仕様モデル。
- S101
- 1957年発売。S-61の後継として排気量を246ccとし出力アップした仕様。シリーズ初のオイルダンパー採用車。
- S201
- 1958年発売。コンパクトな車体に前後15インチホイール採用の扱いやすさを追求したモデル。87cc2ストローク単気筒エンジンを搭載。
- S601
- 1959年発売。S101の機能向上型として開発された。外観は継承するが、199cc空冷2ストローク単気筒エンジンと新設計片持ユニットスイングを搭載。
- S102
- 1960年発売。通称スカーレット。ボディ外装を硬質ポリエチレンとして軽量化。
- S301A
- 1961年発売。123cc空冷2ストローク単気筒エンジンを搭載。ハンドチェンジ式3段マニュアルトランスミッションにより最高速度・登坂性能などを向上。
- S402A
- 1962年発売。S301をベースにエンジンを142ccとした輸出仕様車。
- S301AT
- 1963年発売。123cc空冷2ストローク単気筒エンジン搭載。日本初のフォームラバー製前後一体シートと前後にキャリア・タンデムグリップを装備。ツーリングを意識したモデルで専用のツーリングバッグなどもオプション設定された。
- S402AT
- 1963年発売。S402Aをベースとしたツーリング車。
- S301B
- 1964年発売。吸気方式を従来のS301Aのピストンバルブからクランクウェブ式ロータリーバルブに変更した馬力向上されたモデル。ボディその他も各部リファインを実施。
- S211A
- 1966年発売。ディスクロータリーバルブを採用した90cc2ストローク単気筒エンジンを搭載。独自の車体設計によりシート下に大容量のトランクルームを持つ。
その他
- 富士重工業のラリーパーツを製造するSTIでは、スバルマークと共にラビットマークも使用する。
- 傍系会社の富士ロビンが、マキタの子会社となりマキタ沼津に社名変更された際に、同社が製造する消防ポンプのブランド名もそれまでのロビンからラビットのブランド名とマークに変更した。
脚注
参考文献
関連項目
- 三菱・シルバーピジョン - ライバル車種。
- 石原慎太郎 - 1960年に「南米横断1万キロラリー」隊長としてラビットスクーターで参加。
- 小澤征爾 - 若い頃に富士重工から借用し単身渡仏。
- 少年ジェット - 1959年3月4日から1960年9月28日までフジテレビ系で放映された大映テレビ室制作の子供向け特撮テレビドラマで劇中車として使用。
- ALWAYS 三丁目の夕日 - S-71-2型が三浦友和演じる宅間先生の劇中車として使用。
外部リンク
- ラビットスクーターのホームページ
- fujirabbit.com (英語)
- 輸送機工業株式会社 - 過去に生産。