マーベル・ウイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox baseball player マーベル・ウイン(Marvell Wynne、1959年12月17日 - )はアメリカ合衆国イリノイ州出身のプロ野球選手。ポジションは外野手。息子はサッカー選手で同名のマーベル・ウイン。
来歴・人物
1983年から1990年まで8年間メジャーリーグのピッツバーグ・パイレーツ、サンディエゴ・パドレス、シカゴ・カブスでプレーし、その実績が考慮されて1億4000万円という当時の日本球界では高額の年俸で1991年に阪神タイガースに入団[1]。開幕からスタメン出場を果たすが、成績不振のため1年で退団した[1]。ウイン獲得は、当時コーチだった佐々木恭介の強いプッシュによるものだった。しかし、のちに佐々木は「ウインには騙されました」とラジオ番組で語っている。
同年度入団した外国人に、1991年度年俸が4000万とウインの年俸の3分の1以下であるトーマス・オマリーがいる。オマリーは日本野球に順応しようと食事では箸を使うなど努力し、日本野球界で成功した。対照的に、入団前はオマリー以上の評価を受けていたウインは、日本に適応するための努力をせず、結果を残せず明暗を分けた。あまりの明暗ぶりに、両選手を比較して話すファンも多く、「凡打製造機」と揶揄されていた。1991年7月7日の巨人戦(東京ドーム)、延長13回に桑田真澄からドーム最上階に叩き込む150m級の決勝本塁打を放った。ウインは前述の通り目立った成績を残せず、その試合で3回から登板し無失点に抑えて勝利投手となった仲田幸司もこの年は絶不調で1勝7敗(つまりこの試合がシーズン唯一の勝利)だったため、当時阪神ファンは「七夕の奇跡」と珍しがった。
エピソード
- あとシングルヒット1本でサイクルヒット達成のチャンスであるにもかかわらず、あえて二塁まで走り、大記録を逃したことがある(松井秀喜も同様のエピソードがある)。
- 「サヨナラ一塁ゴロ」(記録は内野安打)を放ち、お立ち台に上がったことがある。
- カブス時代の1989年には、チームメイトのショーン・ダンストン(1990年日米野球で来日)と試合前に大喧嘩し、ダンストンに全治1ヶ月の大怪我を負わせた。
- パドレス時代の1987年4月13日には、ウインが初回先頭打者本塁打を打つと、続く2番のトニー・グウィン、3番のジョン・クルックが連続本塁打を放ち、MLB史上初、20世紀最初で最後の初回先頭打者から三連続本塁打を記録した。二例目は21世紀に入ってからの2002年5月29日にブレーブスが記録している。
詳細情報
年度別打撃成績
テンプレート:By2 | PIT | 103 | 415 | 366 | 66 | 89 | 16 | 2 | 7 | 130 | 26 | 12 | 10 | 7 | 1 | 38 | 0 | 3 | 52 | 3 | .243 | .319 | .355 | .674 |
テンプレート:By2 | 154 | 702 | 653 | 77 | 174 | 24 | 11 | 0 | 220 | 39 | 24 | 19 | 5 | 2 | 42 | 0 | 0 | 81 | 8 | .266 | .310 | .337 | .647 | |
テンプレート:By2 | 103 | 363 | 337 | 21 | 69 | 6 | 3 | 2 | 87 | 18 | 10 | 5 | 7 | 0 | 18 | 2 | 1 | 48 | 8 | .205 | .247 | .258 | .505 | |
テンプレート:By2 | SD | 137 | 308 | 288 | 34 | 76 | 19 | 2 | 7 | 120 | 37 | 11 | 11 | 1 | 3 | 15 | 2 | 1 | 45 | 5 | .264 | .300 | .417 | .716 |
テンプレート:By2 | 98 | 213 | 188 | 17 | 47 | 8 | 2 | 2 | 65 | 24 | 11 | 6 | 4 | 1 | 20 | 1 | 0 | 37 | 5 | .250 | .321 | .346 | .666 | |
テンプレート:By2 | 128 | 369 | 333 | 37 | 88 | 13 | 4 | 11 | 142 | 42 | 3 | 4 | 3 | 2 | 31 | 2 | 0 | 62 | 3 | .264 | .325 | .426 | .752 | |
テンプレート:By2 | 105 | 314 | 294 | 19 | 74 | 11 | 1 | 6 | 105 | 35 | 4 | 1 | 6 | 1 | 12 | 1 | 1 | 41 | 3 | .252 | .282 | .357 | .640 | |
CHC | 20 | 51 | 48 | 8 | 9 | 2 | 1 | 1 | 16 | 4 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 7 | 0 | .188 | .220 | .333 | .553 | |
'89計 | 125 | 365 | 342 | 27 | 83 | 13 | 2 | 7 | 121 | 39 | 6 | 1 | 7 | 1 | 13 | 2 | 2 | 48 | 3 | .243 | .274 | .354 | .628 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テンプレート:By2 | 92 | 202 | 186 | 21 | 38 | 8 | 2 | 4 | 62 | 19 | 3 | 2 | 1 | 0 | 14 | 3 | 1 | 25 | 4 | .204 | .264 | .333 | .597 | |
テンプレート:By2 | 阪神 | 123 | 473 | 453 | 40 | 104 | 18 | 5 | 13 | 171 | 44 | 6 | 2 | 0 | 1 | 18 | 2 | 1 | 96 | 12 | .230 | .260 | .377 | .637 |
MLB:8年 | 940 | 2937 | 2693 | 300 | 664 | 107 | 28 | 40 | 947 | 244 | 80 | 58 | 35 | 10 | 191 | 12 | 8 | 398 | 39 | .247 | .297 | .352 | .649 | |
NPB:1年 | 123 | 473 | 453 | 40 | 104 | 18 | 5 | 13 | 171 | 44 | 6 | 2 | 0 | 1 | 18 | 2 | 1 | 96 | 12 | .230 | .260 | .377 | .637 |
記録
- オールスターゲーム出場:1回 (1985年)
背番号
- 36(1983年 - 1985年)
- 7(1986年)
- 16(1987年 - 1989年)
- 25(1989年 - 1990年)
- 40(1991年)
関連項目
脚注
外部リンク
<ref>
タグです。
「jinmei
」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません